フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

今度はホントにスポーツの秋

2010-09-21 11:25:40 | カラダニイイコト
昨日は久々にヨガをやってきました!

私のジョギングコースにできたカフェ&ヨガスタジオ。
以前から気になっていたのです。
海辺VEGE CAFE YOGA STUDIO 癒月

予約していた日を勘違いされていて、スタジオが開いていなく
30分間もお外で待ちぼうけ、、、というアクシデントもありましたが
「ヨガやりに来てイライラしてたら意味ないしー」と目の前の海を見てたら
不思議とのんび~りした気分で待つことが出来ました。

スタジオとは言うものの、鏡もないので
超久々にやるヨガ、ちゃんとポーズを取れているのかどうか…と
いつもの私なら心がざわつきそうなところですが
ガラスの向こうに見える海を見ていると
「こんなんもありかな~」と、これまたほわーんと楽しんでいる自分がいたりします。

海だな。うん。
旅先でも海が見えてくるとなんだかほっとするし
海は私にとって、心を落ち着かせてくれる効果が絶大のようです。


そして夕方からは「ミノルランニングクリニック」
12月の青島太平洋マラソンに向け
ミノ氏にランニングフォームのチェックをしてもらいました。

パーソナルトレ時に指摘されている身体の左右差が、
走る時にもやはり影響しているそうで
長時間走れる身体にするためには、この左右差を修正していかないといけないらしい。
ということで、宿題をサボらずちゃんとやるようにと釘を刺されました。
だって、この宿題が地味ーでどうもやる気が湧かないんだもん^^;

あと、ヒップウォークまで宿題に追加されちゃったよ…。
ヒップウォークも骨盤の調整に効果があるのはわかってるんだけど
これまた地味ーなので、見て見ぬ振りしてたんだよねー。

この地味ーな宿題をちゃんとやれるいい方法はないかしら。
ラジオ体操の時のようにカードにはんこ押していくとか
宿題やった日は100円貯金して、お金が貯まったら「旅RUN」に行くとか。
そうだ。テレビに海の映像を流しながらやるというのはどうだろう。。。


つーか、自分のカラダ、ひいては人生を豊かにするための宿題なのじゃ。
オトナなんだから、グダグダ言わずにちゃんとやれ! >私。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (めぇ)
2010-10-02 11:48:06
長時間走れるって、すごいことなんですよねー!ちょっとした左右差や身体の歪みが、ものすごく影響してきそうですね。

yogaですか!しかも海!すてき
ベジカフェってのもいい響きですね♪

現在yogaにどっぷりです。しかもアリゾナです。砂漠です海が…恋しいです
時々CDで波の音を聞きますが…だまされてるなぁって思います(笑)
返信する
Unknown (yama_fumi)
2010-10-03 14:25:21
めぇさん

乾燥との戦い中なんですね~。
保湿に抜かりなくです!


>長時間走れるって、すごいことなんですよねー

ジムの館長は元ラガーマンで小山のような体なのですが
大きな体でいかに楽に長時間走るかを研究した結果、
2歳の息子の走り方に着想した新ランニングフォームを編み出しつつあるようです。
確かに2歳児は走り方なんか教えられてないわけだから
無理な動きはしないはずですよねー。論理的には。
(但し、フォームは超へんちょこりん^^;)


このyogaカフェはガシーヨのお隣ですよ。
機会があれば、ぜひー。
返信する

コメントを投稿