JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

海の日3連休2023長距離お出かけ運用

2023年07月27日 21時20分34秒 | いつものQSO

私にとっての海の日3連休は、近年を振り返ると他の連休と比べて色んなネタに充てている。単ににダラダラ過ごす特筆ネタゼロの年も有れば、道活動に充てた年更に休暇を加えて芸術系を楽しんだ年走行モービル運用で近距離QSOが充実していた年など、決まったパターンが無い。

そして「今年は?」と言うと、長距離お買い物&お出かけ運用としてみた。ちなみに、お買い物は前記事でUPしたバッテリーの購入で、その後にハシゴ運用という流れで、運用場所は09からチョイスした。


■運用環境など概要や条件
 ・リグ   :FTDX10M@5Wまたは10W
 ・アンテナ1:COMET_HFB-40@7MHz
 ・アンテナ2:DIAMOND_HF30FX@10MHz
 ・アンテナ3:DIAMOND_HF16FX@18MHz
   →各アンテナの地上高は約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚
 ・電源1  :PDモバイルバッテリー@OHM-PD-MONSTER-1
 ・電源2  :ディープサイクルバッテリー@ACDelco_M31MF
 ・モード  :CW
 ・その他  :基本的に空振りが続けばバンドチェンジor一旦区切り(休憩や仮眠)
        アンテナは、法的に取り付けたまま走行可能なものを使用。


■7/15(土)09008/I下伊那郡喬木村
1901を11時までには出発したものの、途中に事故渋滞と自然渋滞に合ったので夕方になってしまい、16:30過ぎから17:20頃まで喬木村運動公園の駐車場で運用。夏枯れレベルのCONDXの中、7MHzCW5QSO10MHzCW2QSO計7QSOいただけた。(ちなみにこの後は場所の移動に徹し、0906でお泊りとした。)

■7/16(日)09008/L下伊那郡平谷村
少々寝坊して出発が30分ほど遅れたのと、日中の運用時間を目いっぱい稼ぎたくて高速道路で移動。7時ちょい前に道の駅信州平谷の駐車場に到着。満車ではなかったが、予想以上のキャンピングカーの台数に「お~!」となる。運用は7:00過ぎから7:40頃まで行ったが、7MHzCW1QSO10MHzCW1QSO計2QSOに留まった。「う~ん、スタートが早過ぎたかな?でも休日だし…。」という消化不良に終わる。

■7/16(日)09008/K下伊那郡根羽村
まぁCONDXがイマイチなんだったら、その時間は次の場所への移動に充てた方がオトクと言うことで、隣の村にある大杉公園の駐車場へ。8:10頃に到着したが、さすがにこの時間帯は既に開いていたので、早速運用開始。途中でプチ電源トラブル×数回を経て10:00ちょい前まで運用し、7MHzCW1QSO10MHzCW7QSO18MHzCW3QSO計11QSOであった。

■7/16(日)09008/B下伊那郡売木村【UP写真】
事前調査で、平谷村、根羽村、そして売木村は、それぞれ人口が1000人以下であることを知ったため、「この3村からは絶対に運用したい。」と思っていた。なので、午前のCONDXに間に合うように移動し、10:50頃に道の駅南信州うるぎの駐車場に到着。12:00ちょい前まで運用し、7MHzCW7QSO10MHzCW8QSO18MHzCW2QSO計17QSOであった。

-・・・-
この後も09008/N、09008/P、09008/Gなどへ行ってみたが、無線向きの駐車位置にならなかったのとCONDXがダメダメだったのとで運用は行わず。そのまま北上し17:40頃に0906入りしお泊り。結局この2日間のまとめはこんな感じ。



-・・・-
7/17(月)は道活動メイン、道中はFT-891Mで断続ワッチしていたけど、期待した量のCQも聴こえなかったのでCONDXに恵まれなかったっぽい。となると掛けた時間の割にはイマイチな連休に終わったことになるが、これからもめげずに駐車モービルシャックを使っていくプランを模索していきたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50W機に対応を謳ったPDモバイ... | トップ | 新型コロナウィルス感染 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事