比較的好天だった1日(12/28)を費やして製作した50MHz用チェックケーブル。これを用いて今年最後の好天日と思われる12/29、注目アンテナ?“OHM-502kit”を測定&調整してみることにした。
このアンテナは50MHzが1/4λフルサイズ(かな?)、144MHzが5/8λになるらしいが、たぶん1本で両方同時に成立させるのは、相当シビア . . . 本文を読む
AM中(12/28)に失敗となった50MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブル、PMに食事のみ挟んでリベンジ作業に着手する。ここで前記事@失敗編では詳細を割愛させていただいたので、以下にまとめた。
ねらい周波数=51.04MHz、同軸ケーブルの長さ(2サイクル分)=3938mm、これらを踏まえてカット&トライのスタート長さ=3950mmとした。また、1回のカット長さ=5mm、これまで製作したケーブ . . . 本文を読む
今年の仕事は昨日までで、今日から正月休みが始まる。本当は昨晩から始めるべきなのかもしれないが、最近の実績を振り返ると夜に行う作業で失敗することが多い。なので、あえて朝からスタートすることにした。
作業内容は題記のとおり、50MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの製作だ。きっかけは、3週間前に購入した50MHzホイップアンテナを調整したいと思ったからだ。まぁついでに、その翌日に購入したCR890 . . . 本文を読む
私が勤める職場では、年1~2回(だったかな?)の頻度で、粗大ごみ(もちろん私物はNG)を捨ててもいい期間が設定される。ごみは職場敷地内の指定された場所まで運び、数日中に職場で手配した産廃業者が回収していくとのこと。で、それが今月中旬~下旬にかけてあり、部署で大小色々溜め込んでいたものを、所属員全員で捨てさせてもらった。
捨て終えてその場を去ろうとした時、足元にUP写真の工具箱を見つけた。手に取っ . . . 本文を読む
一応1バンドなれど送信は可能な状態なので、これはモービルシャックが立ち上がったことになるのかな?当事者でも思わず「なんちゃって。」と口を滑らせそうな…(爆)。一体何のことかと言えばUP写真のとおり、ラケージルームのトノカバーの上にL≒400mmのアンテナを設置してみた。本記事では使用した各アイテムの素性も含めて、プランの内容をまとめてみる。ついでにUP写真には、先週製作したラック設置 . . . 本文を読む
とりあえず12/22(日)PMの天気は雨ではないが、アンテナの調整&同軸ケーブルの準備がまだ終わっていないので、引き続き車内系の立ち上げを進める。これまで着手したところは基本的に露出しない所(意識しないと見ることが無いネタ)だったが、今回は主に乗車する度に必ず目に付く所の立ち上げだ。と言うことで、着手順&UP写真の右側から順に触れていきたい。
■電源ケーブル直近の運用であるJA9コンテストへの参 . . . 本文を読む
アンテナなど車外系の立ち上げが全て終わったわけでは無いが、先週から車内系の立ち上げに手を出した。車内系ネタは初めてだと思っていたが、11月初旬に電源(鉛蓄電池)を立ち上げていたので、それ以来となる。
今回行ったのは、FT-857DMの本体およびDC-DCコンバーターを納めるラックの製作だ。木工系の設計製作は中学生時代に取り組んだ技術家庭の課題以来だが、成り行き任せでやってみた。
まずは材料の調 . . . 本文を読む
既に3週間前の話になってしまったが、モービルネタに戻したい。
-・・・-2本のアンテナの調整に区切りを付けたので、いよいよペンディング中の18MHzに行きたいと思う。ペンディングに至った受け入れNGの概要を述べておくと、「HFB-40(7MHz)やHFB-20(14MHz)のように、HFB-17(18MHz)ではSWR≒1.00になる周波数が無く、アンテナに調整しろが全く残っていないのにf0がバ . . . 本文を読む
前記事のつづき。-・・・-
■12/8(日)昨日の現地入り時刻を踏まえ5:00に“すけーるさん”と合流、今日はR156経由でCQオームに向かう。8:30頃まで前に車がいない&ハム談義が盛り上がり過ぎた?こともあり、旧大和町辺りまでややスローペースな走行になった。
10:30過ぎにCQオームへ到着。昨日の帰り道で気付いた見落し点などを見てから店員に声を掛け、商品受け取り& . . . 本文を読む
前記事で書いた12月最初の土日週末は、当BLOGに時々登場いただいている“すけーるさん”にお付き合いいただき、ハムショップ巡りに行ってきた。きっかけは岐阜市にあるCQオームの大創業祭で、通販および店頭の両方を楽しもうと思いついた。
そのプランの概要は、①通販受付終了3時間くらい前にオーダー(←思いついたタイミングが遅かったので…。)、②前述の①を店 . . . 本文を読む
12月最初の土日週末は、結果的に2日間とも夜明け前出発~日没後帰宅のお出かけとなった。ということでペンディングネタである18MHz用ホイップアンテナに関する記事が滞っている。ぶっちゃけ「何だかモービルシャックの年内立ち上げが厳しくなってきたぞ!」という空気の漂いを感じるも、ある意味これを最優先にするのも問題だと思うので仕方が無い。まぁ記事UPの順番は時系列と一致していないが、お出かけネタを取り上げ . . . 本文を読む
今日は不運にも体調を崩してしまい、出勤するも上司の了承を得て即帰宅。帰り道は公衆トイレで嘔吐1回、頭痛に耐えられず某店駐車場で1時間くらいの仮眠を経て、何とか行きつけの町医者に辿り着き診察&薬を処方された。帰宅後は2時間ほどの睡眠で頭痛はほとんど収まり、何とか快方に向かっている手応えを得る。
-・・・-それと同時に何故か室内の静けさに気付き、物足りなさを感じた。そう、現在所有しているFT-857 . . . 本文を読む
14MHz用ホイップアンテナの再調整を終えたので、次は7MHz用ホイップの番だ。前回はお茶を濁す程度で、とりあえずSWR≒1.00が得られることだけを確認しただけだ。今回は7MHz用のチェック同軸ケーブルが有るので、本チャン作業が行える。
早速作業開始。今度は毎回登場している作業用マグネット基台に、接続ケーブル長さが60mmのマグネットアースシートと7MHz用のチェック同軸ケーブルを装着。今回の . . . 本文を読む