JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄プレイバックpart15(神岡鉄道_神岡線 神岡鉱山前-漆山)

2017年04月28日 23時02分48秒 | 神岡鉄道
4/20の記事に、私の撮り鉄においてピントを手動で合わせることになった経緯をUPさせていただいたが、今回は手動ピントデビューの撮り鉄についてプレイバックさせていただく。それと今年は桜撮り鉄を完全に外してしまったので、その穴埋めも兼ねてと言うことで。 -・・・-この日は朝から出かけた。良く言えばロケハンなんだろうが、正直そんな気は更々無かった。「まぁ念のため、撮影機材は持参しとくべ。」程度のものだ . . . 本文を読む
コメント

神岡鉄道の復活運転をきっかけに振り返り(神岡鉄道_神岡線 飛騨中山【失敗編】)

2017年04月20日 18時49分38秒 | 神岡鉄道
“さようなら583系”を撮り終えた4/8の夜から利用したネットカフェで、目の前に現れた正に想定外の情報。今日、神岡鉄道で10年ぶりの復活運転が行われたという。私の常識では有り得ないネタだったので、もうノーマークでは語り切れないくらい“やられた感”に襲われた(笑)。 だってさ~、そんな日に前後各1日を移動日に充ててまで秋田に行ってるなんて&helli . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part13(奥羽本線 東能代-鶴形)

2017年04月15日 21時16分04秒 | 奥羽本線
2回目の撮影も無事に終わり、お店をたたんでクルマに戻るのだが、その道中と言うか田んぼの畦をロケハンしてみる。その結果、part12よりも非鉄道系の人工物は多いが反対側から同じカーブを撮影できる、つまり左アウトカーブゼロ角度っぽいショットが撮れることに気付く。これは単線区間or非電化複線区間ならではの選択肢で、個人的にはレアだ。もうこうなれば場所取り決定、撮影がとても楽しみになってきた。当初(par . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part12(奥羽本線 鶴形-東能代)

2017年04月14日 21時47分26秒 | 奥羽本線
とりあえず1回目の撮影を終えて、次の撮影地へ移動&ロケハンが必要だ。気持ち的には遠く(弘前方面)にも行きたいが、帰りと言うか後のことを考えるとそれにブレーキが掛かる。なので比較的移動を少なめにしてロケハンに時間を割く作戦とした。 それが適う情報だが、実はキーワードしか無い。ネットカフェで印刷代をケチったために作例が手元に無いのと、半分寝ぼけながら検索していたためだ。そこで“東能代&r . . . 本文を読む
コメント

撮り鉄2017part11(奥羽本線 鶴形-富根)

2017年04月12日 23時44分56秒 | 奥羽本線
4/9の記事で触れたが、今回の撮り鉄に向けたネット検索、作例や撮影地情報がたくさんUPされているのに「なぜ結果がイマイチなのか?」と思う方もあるかもしれない。その答えは私のスタンスにあり、常々できれば風景っぽい写真にしたいと思っているからだ。結果的に風景っぽい作例がほとんど検索されなかったので、出発前に全ての撮影地を決められない展開になった。 そんな中、1泊目@秋田市内のネットカフェで撮影地の検 . . . 本文を読む
コメント (1)

閲覧データから思った?見えた?こと。

2017年04月10日 22時36分45秒 | その他の撮り鉄
583系の撮り鉄記事の前にやや脱線と言うか、ある程度は予想どおりになった展開について。 ここ2か月ほどは、当BLOGの“このブログの人気記事”のランキングが特異な状況だったと思っている。それは先々週の“ありがとう583系”と先週の“さようなら583系”を押さえるため、同業者各位が毎日のように奥羽本線の撮影地を模索していたため . . . 本文を読む
コメント

移動日&ネットロケハン_170407

2017年04月09日 06時06分17秒 | 段取りや移動日
毎年4月は桜ネタで始まる私の撮り鉄だが、今年はちと違う。先月の485系R編成の引退(だと思うが…)に引き続き、今月は583系の引退である。このため4月の第1週と第2週の週末にツアー列車が運転されるので、撮りに行くことにした。結果的に第1週(ありがとう583系)はメンバーがレアな飲み会を優先したため行かず、第2週(さようなら583系)に賭けた。 運転前日となる4/7(金)は休暇をいた . . . 本文を読む
コメント

国鉄最後&JR最初の復刻版時刻表

2017年04月04日 06時20分49秒 | 鉄分補給小道具
4/1で国鉄からJRに移行して30年経つらしい。日付まで詳しく覚えていなかったので、土曜日のニュースを見ながら「へぇ~そうなんや~。」となった。ところで移行当時の私は単なる地理好きだったので、これに関する鉄活動は何もしていない。一方でその頃は切手収集をしており、偶然だが関連する記念切手を買った覚えがある。確か事業所名など直接の言い回しではない表現だったと思うが、ちと思い出せない。もう手元に残ってい . . . 本文を読む
コメント