JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

ここ2週間ほどの運用_231116~1130

2023年12月01日 01時11分42秒 | いつものQSO

今月後半は、実質JA9コンテストHF電信からスタートというイメージでいたが、UP済み記事内容のとおり不本意なつまずきスタートとなった。なので20日以降の展開に期待しながらの運用になった。


■駐車モービル運用環境の概要や条件
 ・リグ1  :FTDX10S@CWで10W
 ・リグ2  :FTDX10M@SSBで50W
 ・アンテナ1:DIAMOND_HF80CL@3.5MHz
 ・アンテナ2:DIAMOND_HF40CL@7MHz
 ・アンテナ3:DIAMOND_HF30FX@10MHz
 ・アンテナ4:DIAMOND_HF20FX@14MHz
   →各アンテナの地上高は約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚
 ・電源   :ディープサイクルバッテリー@ACDelco_M31MF
 ・モード  :CW、SSB
 ・その他  :基本的に空振りが続けばバンドチェンジor一旦区切り(休憩や仮眠)にしている。

■走行モービル運用環境の概要や条件
 ・リグ1  :FT-891M@SSBで50W
 ・リグ2  :TM-D710G@FMの20W機だけど、基本10W、稀に2Wレンジを使用
 ・アンテナ1:COMET_HFB-40@7MHz
 ・アンテナ2:COMET_HFB-20@14MHz
 ・アンテナ3:CQオーム_OHM-2500B(144MHz:1/2λ、430MHz:5/8λ2段)
 ・アンテナ4:DIAMOND_AZ504FX(144MHz:1/4λ、430MHz:1/2λ)
   →各アンテナの地上高は約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚(50MHz以下のバンド)
 ・電源1  :PDモバイルバッテリー@CQオーム_OHM-PD-MONSTER-1(TM-D710G)
 ・電源2  :ディープサイクルバッテリー@ACDelco_M31MF(FT-891M)
 ・モード  :SSB、FM
 ・その他  :平日の帰宅モービルでは、いわゆる“飛び”と“受け”の感触を掴むため、
        少し遠回りでもロケーションを優先したルートを選ぶこともある。


■11/18(土)AM 2802高岡市
ここ2~3か月は高岡市での雑用が無かったので疎遠気味だったのと、前回の移動結果がパッとしなかったのとで、久々にボールパーク西側駐車場で運用。しかし雷雲が空を仕切っていたようでノイズが酷くて受信がままならなくなり、14MHzCW3QSOしかできなかった。

■11/19(日)AM~PM 28003/C下新川郡入善町
JA9コンテストHF電信に参加した。点数関連の結果は掲載していないが、詳細は個別の記事を参照いただきたい。

■11/21(火)AM 28004/C中新川郡立山町
2日前のJA9コンテストHF電信の結果がお粗末&アンテナを長いまま車載しっぱなしだったので、通勤途中に常願寺川右岸9.1kP付近で道草運用。その時間は30分に届かなかったけど、7MHzCW18QSOいただけた。

■11/21(火)PM 2801富山市
職場での些細な事情により定時帰宅相当が叶ったため、食事&お風呂も早く終わる。そこで、晩秋平日夜間の運用を思いつき、水橋フィッシャーリーナの駐車場で約20分運用。結果は3.5MHzCW3QSOいただけた。

■11/22(水)AM 2806滑川市
この日は眼底検査のため休暇をいただいたが、普段どおりに自宅を出発。でも予約時間まで1時間30分ほどあるので、スポーツ・健康の森公園の駐車場で運用。まず、7MHzCW38QSO10MHzCW21QSOいただいた。その後、眼底検査を終えてからも同じ区画&同じ向きにモービルを停めて再び運用。14MHzCWでCQをだしてみたけど1QSOのみであった。と言うことで、結果は計60QSOであった。

■11/26(日)AM 2802高岡市
朝イチで駐車モービルシャックを再展開した後に自宅を出発。数分後に「バンドは違うけど、先週のリベンジを狙いますか~。」となり、11/18(土)に引き続きボールパーク西側駐車場へ。今日はDXのコンテストのため、WARCバンドのみ運用。しかしCONDXの落ち方が早いようで、段々バンドスコープの表示がスカスカになってCALLも途切れてしまい、早々に終了。結果は10MHzCW6QSOであった。

■11/26(日)PM 2805氷見市
途中で昼飯を挿み、氷見市に向けてフラフラ移動。以前のリアルロケハンで、海岸沿いで幾つかカーナビにフラグを立てておいた所を順番に回ってみようとしたところ、道の駅氷見の向かい?ウラ?にある比美乃江公園水辺広場の駐車場にトイレがあったため、そこに決定。1回目の運用ではまだCONDXが上がりきっていなかったようで早めに中断~1時間強の仮眠~2回目の運用を実施。仮眠中にCONDXはそこそこ上がってくれたようで、2回の合計運用結果は10MHzCW28QSOであった。

■期間中の走行モービル運用
各運用場所、職場、その他雑用、および自宅への道中で走行運用する。時間帯やCONDXが合わずHF帯SSBのQSO数はゼロだったが、144MHzFM1QSO430MHzFMで7QSOであった。

-・・・-
とりあえず、のべ6か所で移動運用したCWの結果は、こんな感じ。

今回は、のべ2日にわたってDXコンテストの影響を受ける展開になったけど、平日AM(11/22)の通院前運用が有ったためか意外と7MHzのQSO数は多めだった。そうなるとJA9コンテストの日程次第では、7MHzのQSO数が100以上の上乗せになっていたと思えるだけに、今年は非常に残念な日程だったと改めて思う。

繰り返しになるが、JA9コンテストHF電信の日程をDXコンテストとは異なる日にして欲しい。これは過去記事での予告どおり、サマリーシートの意見欄に書いて要望した。とにかく地方コンテストは、ホストエリアの参加数が盛り上がりの鍵を握っているのは間違いなく、それを無料でキープ、いやアップさせる効果が明白なプランは積極的に取り入れててもらいたいと思う。JARL北陸地方本部の関係者さん、「ホント頼んますちゃ!」ね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄プレイバックpart40(... | トップ | 撮り鉄プレイバックpart41(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事