二本木での撮影は時刻表(@JTB小さな時刻表)の文字が太字でなかったため、よくある普通だと思い込んで臨んだが、やって来たのは国鉄色の“妙高”で良い想定外だった。撤収後に時刻表を見ると、折り返しの“妙高”が直江津10:13発~黒姫11:00発とのことで「今からpart17の撮影地に戻れば、楽勝で間に合う。」と考え、再びR18を南下した。■信越本線_黒姫 . . . 本文を読む
久々に旧道ネタの道活動的感覚で新旧R18を運転している。と言っても完全にできているつもりは無く、気付いたと言うか見つけたものだけだが。とりあえず今回は野尻湖周辺、関川周辺、上新バイパス区間を旧R18で行くことに。特に上新バイパス区間の南側旧道はバイパス開通前に数回通っているはずだが、全く記憶にない。一昨年まで直江津以南の撮り鉄が皆無だったこともあり、ロケハンも意識して臨んだ。■信越本線_関山-二本 . . . 本文を読む
快速“妙高”は撮ることができたが、「せっかく落ち着いた田んぼがあるのに、水鏡を撮らないのはもったいない!」と思い、撮影場所を変更することに。と言ってもpart16の俯瞰ポイントから見下ろすことができ、1~2分歩けば到着である。■信越本線_黒姫-古間(撮影日:2014年5月25日)ここは今までBLOGにUPしていない撮影地だが、去年の今頃に“妙高号(@あさま色)& . . . 本文を読む
ある程度は分かっていたとは言うものの、今日の発表は想定以上に早いものであった。“あけぼの”の時と同じく、師匠@職場の上司からのinfoで知ることとなった。個人的に不幸中の幸いなことは、沿線に住んでいるということだが、それでも満足のいく撮影は少ない。UP写真は田んぼ水鏡を撮りに朝練(=登校や出勤前に撮り鉄の寄り道をすること。)したが、土の露出が多くて他の撮影で茶を濁した時のも . . . 本文を読む
今朝(5/25)は2:30起き。前日の青海川からの帰宅が22:00前後で、帰らずハシゴという手もあるのは承知している。が、普通の週末でいちいちお泊りしてたら湯水の如くお金が出ていくし、車中泊しても眠りが浅いからイマイチと思い、今回はおウチで寝ることを選んだ。■信越本線_黒姫-古間(撮影日:2014年5月25日)2:30に起きた理由は幾つかあるが、場所取りと便が少ない区間での順光時間帯の撮影をめいっ . . . 本文を読む
大糸線の後は、柏崎方面へ。移動時間的に前回@5/4と似た流れに持ち込めそうなこと、5/4より日の入りが遅いので明るさで有利と考えたこと、天気予報が晴れだったので夕焼けの風景が撮れる可能性が高いこと、土曜日だから下りの「トワイライトエクスプレス」が来ること、などが理由だ。■信越本線_笠島-青海川(撮影日:2014年5月24日)5/4と同様に快速「くびき野」がT18編成でやって来たので、その後も期待し . . . 本文を読む
前日(5/23)に職場の歓送迎会があり、早朝発の撮り鉄はNG。富山での田んぼ水鏡も一区切りと言うことで、移動時間に融通が利く大糸線へ行ってみた。■大糸線_根知-小滝(撮影日:2014年5月24日)この橋を絡めた撮影は過去に数回あるが、上手くできたと感じたことが無い気がする。探せば何か出てくるかもしれないが、何となく無駄な気が…。そういうことであれば「初めてデジカメを買った頃に撮った場 . . . 本文を読む
この土日は、おそらく北陸本線で田んぼ水鏡を撮るラストチャンスと考えた。ターゲットは6両編成の普通とトワイライトエクスプレスだ。候補地は幾つか浮かんだが、先週の反動?(実は4日~8日までの毎朝、何らかの撮り鉄をやっていた。)で出発時刻が最も遅くてもOKなポイントを選んだ。■北陸本線_滑川-水橋(撮影日:2014年5月18日)基本的に6日のpart10と同じ発想のつもりだったが、今回は魚津以西なので魚 . . . 本文を読む
結局part11+αに1時間半ほど費やしたが、満足できる立ち位置にありつけなかったため趣向を変えることに。まぁ、1時間半ほど費やしたお陰で、列車正面の陽の当たりが増したからというのもあるけど。■北陸本線_水橋-東富山(撮影日:2014年5月11日)この撮影地は賛否両論ある。1つ目は立ち位置が架線柱ゾーンギリギリであること、2つ目は列車側面が陰になること、3つ目は太い虎ポール&虎ロープの . . . 本文を読む
AM中に所用が1件あり、PMから撮り鉄に。山を見てみると、この時期にしては珍しく良く見えている。と言うことで久々に定番の撮影地に行ってみた。■北陸本線_水橋-東富山(撮影日:2014年5月11日)途中で食事を入れたため現地入りがPMになってしまったが、既にベスト~ベターな立ち位置は埋まっていた。結局30分~1時間くらいかけて、ウロウロ立ち位置を変えながら撮るという初めてのパターンとなり、そのうちの . . . 本文を読む
今週ほど客車を撮る頻度が高い週は、これまで無かったと思う。GWも最終日となり“あけぼの”が一服すると、次は地元で田んぼ水鏡の“トワイライトエクスプレス”が撮れるタイミングが訪れ、また客車である。と言うことで以前から目を付けていた撮影地でトライした。■北陸本線_越中宮崎-泊(撮影日:2014年5月6日)従来、富山の平野部における田植えは、概ねGW中に終 . . . 本文を読む
イマイチな結果に終わった“トワイライトエクスプレス”プラス他の撮影の後は、カーナビで銭湯を探す。上手いこと通り道同然の位置にあり、そこでつかの間の休息。明朝はまた“あけぼの”なので、間に合うように移動が必要だ。距離が200km弱で2日連続の深夜ドライブとなるので、無理のないように少しでも眠気を感じたら仮眠を摂って、淡々と移動した。■羽越本線_勝木-府 . . . 本文を読む
日中の撮影は何も決めていない。昨日であれば下りの臨時「いなほ」(485系)もあったのだが、今日は無い。と言うことで、仮眠や寄り道をしながら夕方の「トワイライトエクスプレス」に間に合うように移動した。29日の帰りに青海川-鯨波の全国区ポイントに数名の同業者がいたのを思い出し、「そう言えばそこでは早朝しか撮っていないな…。」などと考えながらの移動であったが、結局他の撮影地になった。■信越 . . . 本文を読む
今回の臨時“あけぼの”、GW前半に2回撮ったが、その際に「見送った撮影地(新潟県内)での撮影は本当に無理なのか?」という思いが強くなってきた。part4で田んぼの様子はざっくり確認できたと考えることにして、違った雰囲気で撮れる所で臨んだ。
■羽越本線_勝木-府屋(撮影日:2014年5月4日)現地到着は4:00で、まだ暗い。立ち位置を決めようと暗いなりにウロウロしていたら、 . . . 本文を読む