のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



ショウガとミョウガ

2021年09月17日 | うちご飯外ご飯

午前中己書を描きに来てくださったHさん、おしゃべりが大好きでとっても楽しい人です。

で、いつも作品が完成できなくて宿題です。

宿題大好き、と喜んで持ち帰ってくださるおもしろい生徒さん。

子どもの頃の宿題はしぶしぶやっていたのに、大人になって宿題大好きといえるのは幸せです。

何歳になってもそうありたいです。

さて、宿題の仕上がりはどうなるでしょう。

台風の影響で午後から雨なので、早めに庭のミョウガを堀りました。

半分くらいは甘酢に漬けておきます。だし昆布を入れてきれいなピンク色を楽しみます。

新ショウガも買ってあったので、みなさんが作っているのを参考にしてこちらも調理しました。

まずは砂糖に一晩漬けておいて、エキスを抽出しました。

砂糖だけでこんなに水分が出るんですね。

あとは昆布、鰹節、酒、醤油などで煮て、最後にくるみをたっぷり。

箸休めにばっちりです。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のりのりさんへ (くりまんじゅう)
2021-09-17 21:28:51
生姜もミョウガも 今の時期のものが一番おいしいと思います。
生姜は思ったより水が出ますよね 私も翌朝夫に 水を入れた?と聞きました。
生姜の佃煮にクルミこれもいいねぇ 毎日ミョウガを私は食べています。
物忘れが激しくなりました。
返信する
くりまんじゅうさんへ (のりのり)
2021-09-18 08:56:24
どちらも旬の食材ですものね。
ショウガは佃煮だと少しずつ食べられて、楽しめますね。
しょうがご飯もいいなあ。
また買ってこようっと。
ミョウガも大人になってから食べるようになりました。
もう物忘れをしても気にしなくなりましたからね。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2021-09-18 10:25:58
おはようございます
台風14号は前日の昼間は体が押される強風で、昨夜は大雨で通過しました
御地に被害が出ませんように

茗荷、生姜は成人してから旨さを感じてます
返信する
607080abcha100さんへ (のりのり)
2021-09-18 14:14:28
台風はたいしたことなく、無事通過しました。
招かれざる客です。
もう秋の青空が続いてほしいですね。

味覚は変わってくるものですね。
子どもの頃は食べたことがなくて、初めて食べたときはえーと感じたものがいろいろあります。
ミョウガなんてこんなに食べるよういなったのは数年前ですから。

私はまだイタドリを食べたことがありません。
おいしいんでしょうね。
返信する

コメントを投稿