でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

入之波温泉

2005年03月28日 00時40分42秒 | バイク系
さて何と読むでしょうか??

正解は『しおのはおんせん』
です。

日曜日は良い天気。天気予報では昼過ぎから崩れるとの予報。
私はもう土曜日の晩からバイクで出かけることを計画。
但し行き先は未定。

朝6時に携帯のアラームをセットしたのに目が覚めたら8時過ぎ。
あ~やっちゃいました。
プリキュアの始まる時間ジャン。

やややる気をなくしパンを焼いてテレビをダラダラ観ていた。
いかんいかん。
気持ちを入れ替えていざバイクの前に。

さてはて何処に行くか??
とにかく温泉に行きたかった。
と言うことで取り敢えず吉野を目指す。

しかし道が解りにくい。
標識もいい加減で途中で道を間違えた。

国道169に乗れば後はスイスイ。
昔、嫁と紀伊半島ツールにでた時は大滝ダムが工事中で
ダンプも多く道も狭かったが、ダムは完成しており
村に多くの金が流れたのと村を沈めた代償で立派な国道が
出来ておりました。

吉野から20kmくらい大台ヶ原方面に走ると有ります。

鉄、マンガンが多いのか??
なんとなく有馬温泉に似ている。

料金は600円でまぁまぁ。
お湯はちとぬるいように思える。
http://www.yamabatoyu.yoshino.jp/

宿泊施設もあり、食べ物の持ち込みは出来ないが大きな休憩所
も有ります。
写真はそこでの一枚。

休憩所に俺しかいないのをいいことにアベックがべたべたするのさ。
写真観て何がなんだか解るかなぁ。

おとこが脚を俺に向けて女が俺から観ておとこの左から斜めに覆い
被さっておる。
何とも破廉恥かつ羨ましい風景。
まさしく今からこいつらやりおるんとちゃうか!?と思わせる行動。
おみゃぁら 里谷多英か!!と言う感じだよ。
俺も女の上に覆い被さりたい衝動を抑え帰路についた。

バイクの季節です。
トンネルにはいると空気が冷たいけど山の空気は素敵だ。
バイクって本当に僕にとってはドラえもんの何処でもドア
ですよ。
バイクの燃費も良く29km/L走りました。

家に帰り近所のスーパーに今晩のおかずを買い出しに。
米を炊いている間に近所の打ちっ放しに。
ここで偶然高校の時の同級生に会い結局350発も打ち
体が痛い。
おまけにカーボンシャフトの5番アイアン折れました。
疲労骨折??あまりにもボールではなく地面をバカバカ
叩くから折れたんだろうか??

明日新聞出さなきゃ。
これより仕事せな。
明日の朝一提出資料何もやってない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿