でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

GW ツール二日目

2015年05月09日 09時51分18秒 | バイク系
">


二日目も快晴。





天気よすぎて気持ちえー


向こうに見えるは粟島。
いつか行って見よう。





朝早くから道の駅ではゆったり時間が流れてる。





鳥海山を登ろう。
以前秋口に来たときは雨で散々でしたが今回は快晴。

















山頂は雪があって綺麗。




















山をもりもり下山して麓の道の駅で休憩。


道の駅から見る鳥海山は美しい。




ここでB級グルメを食すが味は。。。









ここから角館の桜に行くか男鹿半島に行くか検討会議。
俺的には男鹿半島は走ったことがあるので角館に行きたかったが
桜が散りだし と有ったのと休日で車が非常に多い事から角館は
断念し男鹿半島に。


男鹿半島足元の道の駅に休憩で入るとなんとMBXが。















現役で。
MBX。
懐かしい。懐かしすぎる。俺が高校生のときの憧れのバイク。
原チャリなのに90km/h出てポリタンを振り切れると。

あーあー なんか薬師丸ひろ子ちゃんにばったり会った以上の喜びかもしれない。
むぅぅ。

嬉しすぎる。
33年前のバイクが今も現役なんて。
オイラノ預かりXJRが19年落ちなんてまだまだなんかな。


入道崎に行く前に寒風山に。
ここは日本の中で私が好きな場所に入る。
風が強いが心地よく景色が素晴らしい。





岬までの途中で休憩。
水面が風で押し流され。
その様がこれまた美しい。









入道崎到着。









さぁここからあとは今日の宿まで走るだけ。

本当は八郎潟の干拓にある菜の花ロードを走るつもりがおいらが道を間違えて。。。



で東能代の宿に到着。
古民家を改造したなかなかよさげな宿。
薪ストーブもありお酒も進む。











民宿十三夜

いやぁまたお世話になりたいけどちょっと遠い。

素泊まり2500円?二食付いて5500円は安いね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿