goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のワシクリ(5/18)

2014年05月18日 21時17分13秒 | JR 運転・車両

五月晴れが続いております今日この頃。 
18日はEF66 0番台祭りだったようです。未撮影のEF6632だけ撮影しました。 

3085レ EF6632+コキ 2014/05/18 8:14 東北本線東鷲宮~栗橋間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2014/05/18 8:37 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


2レ EF510-514+24系【北斗星】 2014/05/18 8:51 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

また、185系B7編成が4連化された上、ストライプ塗装に塗りなおされました。 

8584M 185系B7編成+…【修学旅行臨】 2014/05/17 15:01 東北本線久喜~新白岡間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


2014わくわく鉄道フェスタ

2014年05月18日 20時35分22秒 | イベント

5月17日に秩父鉄道広瀬川原駅で『2014わくわく鉄道フェスタ』が開催されました。
今年はC58363が貨車を牽引するイベントが注目を集めました。 

トキとヲキを連結し発車を待つC58363 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


茶デキ505、青デキ107、赤デキ103 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


東急出身の7500系と都営地下鉄出身の5000系に挟まれるC58 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


模擬運転の様子。蒸機が貨車を牽く光景は一体何年ぶりのことだろうか 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


部品取りのオハ12と車輪群 


転車台実演の入換用モーターカー

1000系が引退したためか、昨年よりは来場客数も少なかったようです。
蒸機の貨車牽引は来年もイベントの目玉として実施されることを願いたいですね。