夏のSLばんえつ物語号

2014年08月31日 21時42分14秒 | JR 運転・車両

8月31日にSLばんえつ物語号を撮影してきました。
阿賀野川と一緒に写したく、尾登~荻野間の滝ノ下踏切を選びました。 

8226レ C57180+12系【SLばんえつ物語号】 2014/08/31 磐越西線尾登~荻野間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

24時間テレビの城島リーダーのゴールはやはり生で見たかったので、
返しは撮影せず、とんぼ返りしてきました。
時間内にゴールして、さすがでした。


上野東京ライン試運転始まる

2014年08月31日 21時05分40秒 | JR 運転・車両

来春開業する上野~東京間の「上野東京ライン」ですが、8月から試運転が始まっています。 
私用の前に小一時間撮影してきました。 

試8521M E233系 2014/08/30 10:37 上野東京ライン東京~上野間(御徒町) 


試8522M 185系OM07 2014/08/30 11:02 上野東京ライン上野~東京間(御徒町) 


試8524M E233系 2014/08/30 11:16 上野東京ライン上野~東京間(御徒町) 


試8525M 185系OM07 2014/08/30 11:18 上野東京ライン東京~上野間(御徒町) 


試8526M 同上 2014/08/30 11:32 上野東京ライン東京~上野間(秋葉原) 

185系は「回送」幕が残念でした。試運転幕をリベンジしないといけませんね。

毎朝、上野で乗り換えて、あの混雑にうんざりしているので、
この直通運転の開業が待ち遠しくてたまりません。 


大井川鐵道でトーマス運行中

2014年08月24日 23時59分04秒 | 私鉄・第3セクター



8月24日、大井川鐵道に撮影に出かけました。
広く知られているとおり、現在、「きかんしゃトーマス」のトーマス列車が運行されています。
当日に新幹線で向かうと時間的に忙しいので、掛川に前泊してから向かいました。

最初は福用へ。 

1001レ C11190+旧客【SLかわね路11号】 2014/08/24 10:22 大井川鐵道福用~大和田間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

トーマスが見えて来た瞬間に突然のスコール・・・。 

1003レ トーマス(C11227)+旧客【トーマス13号】 2014/08/24 11:00 大井川鐡道福用~大和田間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

びしょ濡れになってしまったので、追いかけるのは断念・・・。 
続いては道の駅川根温泉付近の大井川第一橋梁での撮影です。 

101レ C5644+旧客【SLかわね路1号】 2014/08/24 12:29 大井川鐵道抜里~川根温泉笹間渡間 
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます) 

さて、次は抜里。 

4001M 元近鉄16000系(臨時急行) 2014/08/24 12:54 大井川鉄道家山~抜里間 


1002レ C11190+旧客【SLかわね路12号】 2014/08/24 14:20 大井川鐵道抜里~家山間 
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます) 


茶畑カーブをゆくトーマス 


1004レ トーマス+客車【トーマス14号】 2014/08/24 14:52 大井川鐵道抜里~家山間 
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます) 

とりあえず追いかけ。踏切渡ったところで鳴り出したので、スナップ。 

1004レ 同上 2014/08/24 15:08 大井川鐵道大和田~福用間 


9M 元南海21000系 2014/08/24 15:34 大井川鐵道福用~大和田間 


102レ C5644+旧客 2014/08/24 15:49 大井川鐵道大和田~福用間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 




茶釜E102が後押しする 

大変蒸し暑い一日でしたが、耐えに耐え、無難な結果を残せたかと思います。
それにしてもトーマスはそっくりでした。人気が出るのも当然です。
来年はパーシーもぜひ!(あ、彼は貨物用でしたっけ・・・)

以前より電車の本数が少なくなったため、今回は掛川からレンタカーを利用しました。
沿線の道路は結構な山道で、追っかけは厳しいのかもしれません。

各所でお会いした方、お疲れ様でした。


房総横断の旅(いすみ鉄道編)

2014年08月17日 22時52分05秒 | 私鉄・第3セクター



小湊鉄道で上総中野に到着すると、次はいすみ鉄道に乗り換えとなります。
と言いつつ、土曜日限り運行11:30発の大多喜行きバスに乗車して、
下ってくる国鉄色編成を撮るべく一駅先の西畑へ向かいます。 

101D キハ52 125+キハ28 2346 2014/08/16 11:56 いすみ鉄道総元~西畑間 
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

しばらく待機。近くに自販機がなく、上総中野で買っておくべきだったと後悔・・・ 

104D キハ28 2346+キハ52 2014/08/16 12:17 いすみ鉄道西畑 

キハ52に初乗車。なんか強引に観光列車化されている印象。 

大多喜で停車中のスナップ、多くは乗り鉄のようで、撮ってる人はごくわずか 

大多喜からは急行になり300円支払って硬券タイプの急行券を発行してもらいます。
なお、地元の学生は徴収しないようでした。まぁ、当然ですよね。 
そんな学生たちと一緒に国吉で下車。 

63D キハ352 2014/08/16 13:02 いすみ鉄道国吉 


国吉に保存されるキハ30といすみ201を横目に発車する急行夷隅 


104D 急行キハ28+キハ52 2014/08/16 13:10 いすみ鉄道国吉~新田野間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


国吉駅に静態保存される、元久留里線のキハ30 62 

さて、国吉で無料のレンタサイクルを拝借。 
汗だくになりつつ、ダイエットがてら行ってみたかったポッポの丘へ。 

113系湘南色(マリ117の記事はこちら)とスカ色、183系のカットモデルが展示されている 
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


DE1030に24系も展示されている 

他にも多くの車両が静態保存されています。
さて、撮影地に戻ります。大原からの急行3号を迎え撃ちます。 

105D キハ52+キハ28 2014/08/16 14:18 いすみ鉄道国吉~上総中川間 


ミゼットが停車している第ニ五之町踏切を通過するキハ52。昭和の光景の再現 
(クリックするとセピア色の拡大画像をご覧いただけます)

国吉に戻って大原まで乗車。
天気もあやしくなってきたので、適当に歩いて適当な場所で撮影しました。 

106D キハ28 2346+キハ52 2014/08/16 16:06 いすみ鉄道西大原~大原間 

いすみ鉄道は今回が初の訪問でした。
1日で房総横断は時間的には余裕がありますが、撮影メインで考えるとかなりタイトでした。
それでも、良天も手伝ってなかなか満足の行く結果が残せたかと思います。
今度は桜のシーズンに再訪したいところです。


房総横断の旅(小湊鉄道編)

2014年08月17日 20時37分25秒 | 私鉄・第3セクター



8月16日に小湊鉄道五井からいすみ鉄道大原まで、房総横断旅を敢行して参りました。
まずは小湊鉄道。これまで同鉄道の車両を見たことはありましたが乗車は初です。

五井駅に留置されるキハ200群 

8:20発の列車で出発です。
まずは上総山田で下車。次列車までの1時間、来る列車を撮影します。 

5A キハ200 2連 2014/08/16 8:35 小湊鉄道上総山田 

駅近の撮れそうなポイントへ移動して上り列車を撮影。

8A キハ200 2連 2014/08/16 8:42 小湊鉄道光風台~上総山田間 

待ち時間の間に上り列車はもう一本あるので、駅先へ。 

10A キハ200 2連 2014/08/16 9:10 小湊鉄道上総山田~上総三又間 

乗車する上総中野行きの下り列車。ゆっくりなので入線も撮影できました。 

7A キハ200 2連 2014/08/16 9:23 小湊鉄道上総山田 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

盆休最後の土曜日ということもあり、車内は結構混雑していました。
大変の乗客は養老渓谷に行くのでしょうが、一つ手前の上総大久保で下車です。

16A キハ200 2連 2014/08/16 10:42 小湊鉄道養老渓谷~上総大久保間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


駅停車中もスナップ 

撮影後、30分まったりして、後続の列車で上総中野へ。 

11A キハ200 1連 2014/08/16 11:12 小湊鉄道上総大久保 

1連なので、養老渓谷行きの乗客で混雑していました。 
養老渓谷を出ると私と同じような房総横断の乗客が残っている感じでした。 

上総中野に到着した小湊鉄道のキハ200。この時間はいすみ鉄道とは対面しない 

混雑していたこともあり、あまりキョロキョロできず車窓も堪能できませんでした。。。 
今度は涼しくなってから、じっくり訪れたいところです。 

現地でお会いした方、お疲れ様でした。


四日市界隈で貨物を撮る。

2014年08月11日 08時27分45秒 | JR 運転・車両

赤ホキを撮影したあとは、関西本線は四日市方面へ。
一旦、富田で降りて停車中の三岐鉄道セメント列車を見ておきます。 

3713レ ED459+ED458+セメントホキ 2014/08/08 11:46発 三岐鉄道富田 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

6月に訪れたときはセメントは運休中だったため、やっと拝めたという感じです。
でも、三岐鉄道線内での撮影はまた次の機会とします・・・。

続いて四日市。2か月ぶりの再訪。早速、レンタサイクルを借りて駅近の撮影地へ。 

2087レ DD511028+コキ 2014/08/08 12:17 関西本線富田浜~四日市間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

そして、定番ポイント、現存する唯一の鉄道可動橋「末広橋梁」へ移動しました。 

5865レ DD51852+ホキ 2014/08/08 12:55 末広可動橋 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


千歳運河から入換中のDD51。今日はラッキーなことに原色だった 


5364レ DD51852+ホキ 2014/08/08 13:05 末広可動橋 


ゆっくりと四日市を目指す太平洋セメントホキ 

再び駅北側の撮影地へ。 

5364レ DD51852+ホキ 2014/08/08 13:35 関西本線四日市~富田浜間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


入換 DE101546+タキ 2014/08/08 13:47 四日市付近 

小ブログ7000枚目は次の写真となりました。 

5380レ DD51889+DD51+タキ 2014/08/08 14:16 関西本線四日市~富田浜間 


5367レ DD51852+セメントホキ 2014/08/08 14:48 関西本線富田浜~四日市間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

雨が降ってきたので、末広可動橋に行くのは断念。
駅に戻って、塩浜から来るタキと、セメントの返空を捕獲しました。 

72レ DD511801+DD511805+タキ 2014/08/08 15:08 四日市 


5366レ DD51852+セメントホキ 2014/08/08 15:15 四日市 


ホームを挟んでタキとセメントが停車中。なんとも豪華なひととき 

雨が止んだので、もう少し粘ることに。 

72レ DD511801+DD511805+タキ 2014/08/08 15:43 関西本線四日市~富田浜間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


5366レ DD51852+セメントホキ 2014/08/08 15:47 関西本線四日市~富田浜間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

これにて終了。
金曜日なので石油列車も走っていて、とても活気のある四日市界隈でした。
本来は一泊して翌日も滞在する計画でしたが、台風11号の接近により中止しました。
もっとも、翌日は避難指示が出る大雨だったため、正しい判断でした。
二次災害等、起こらないことを祈るのみです。 

お会いしました方々、暑い中、お疲れ様でした。


西濃鉄道の赤ホキを撮る。

2014年08月10日 20時08分54秒 | 私鉄・第3セクター

8月7日発のムーンライトながらを利用して、西濃鉄道を訪問してきました。
同鉄道は、現在は石灰石輸送のみを行なっている営業キロ2kmの短い路線で、
名古屋圏の貨物を撮る」でも掲載した“赤ホキ”の始発点でもあります。 

少しずつ前進しながら石灰石を充填する 2014/08/08 7:50頃 乙女坂 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


ポイントを越えたあたりで全車積載終了のようで、8時頃に発車準備完了となった 

有名ポイント、石引神社へ移動。 

1022レ DE10 501+赤ホキ 2014/08/08 8:10 西濃鉄道乙女坂~美濃赤坂間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


境内の中をゆっくり通過する石灰石列車 


矢橋工業コーポレートマークと鳥居 

さて、美濃赤坂駅に戻ってみると、すでに広島更新色のEF64 1046と連結済みでした。 

5780レ EF641046+赤ホキ 2014/08/08 8:30頃 美濃赤坂線美濃赤坂 

先行列車で尾張一宮へ。
大雨の影響で下りは遅延が発生していて過密ダイヤとなっており、見事に被りました。。。 

5780レ EF641046+赤ホキ 2014/08/08 9:59 東海道本線尾張一宮 

名古屋手前で追い越したので、名古屋でもう一枚。 

5480レ 同上 2014/08/08 10:43 東海道本線名古屋 

すぐさま乗り換えて10:45発の四日市行きへ。 つづく