秩父地域開通100周年!

2014年10月26日 21時40分20秒 | 私鉄・第3セクター

秩父地域への鉄道の乗入れが10月27日で100年を迎えます。
それを記念して、SL秩父地域開通100周年記念号が熊谷~秩父間で運転されました。 

5001レ C58363+12系+デキ201無動 2014/10/26 10:27 秩父鉄道大麻生~明戸間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

午後は秩父駅にて車両展示が行なわれ、その後、夜間運転が実施されました。 
そのために副灯が設置されているのでしょうか。 


近くの警報機なしの踏切にて 

また、秩父6000系の1編成が旧塗装に塗り替え、臨時急行として運行されました。 

****レ 6000系【急行秩父路号】 2014/10/26 11:30 秩父鉄道大麻生~明戸間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


EL&SLみなかみ号、運転

2014年10月26日 20時52分50秒 | JR 運転・車両

10月25、26日に大船~水上間で、EL&SLみなかみ号が運転されました。
両日ともEL区間はEF65501が牽引し、ヘッドマークが掲出されました。 

9735レ EF65501+12系【EL&SLみなかみ】 2014/10/26 8:28 高崎線宮原~上尾間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


3年前にも同様のHMを掲出して運転された(その記事はこちら

上野始発でEL&SL奥利根号が運転されていた頃が懐かしいですね。


ワシクリ撮影地情報

2014年10月19日 23時05分40秒 | 公開記事

東北本線東鷲宮~栗橋間の撮影地、通称『ワシクリ』のご案内です。
寝台特急北斗星は2015年3月ダイヤ改正で定期運行終了に伴ない、
特に、カシオペアも上京する日は多くの方がお見えになっています。

ワシクリは南南西方面に線路が走っておりますため、
カシオペアや北斗星は秋~冬シーズンにギリギリ良い条件で撮影ができます。 
2月以降、改正までは島川踏切や八甫陸橋からが正面順光となります。 
 
2レ EF510-515+24系【北斗星】 2014/10/18 8:51 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

詳しいワシクリの情報はこちらのページをご覧ください。

カシオペアの定時通過時刻は8:35頃、
北斗星の定時通過時刻は8:50頃(冬ダイヤは9:05頃)となっております。
太陽光線計測サービスを提供中です。ぜひお試しください。 

撮影日と時刻を入力することで、日出・日や、太陽方位を調べることが可能 
(クリックするとワシクリ撮影地情報のページにジャンプします)

10月末は以下のような作例となります。
※水沢踏切はフェンスが設置されました。また、2月以降は正面は影になります。 

2レ EF510-514+24系【北斗星】 2014/10/25 8:52 東北本線栗橋~東鷲宮間 

現在、カシオペア・北斗星は運転しない日がありますのでご注意ください。
えきねっとの運行日をご確認ください。→北斗星 →カシオペア

毎度のお願いになりますが、
現地での撮影マナーにはくれぐれもご配慮のほどお願い申し上げます。
駐車場所、駅からのアクセスはワシクリアクセス方法のページをご覧ください。

※東鷲宮駅より徒歩でお越しになる方※
駅を出て正面を通っている線路西側の県道3号線(さいたま栗橋線)は交通量が多い上、
途中から歩道がなくなり大変危険です。(多くの人の目にも触れますし…)
改札を出たら駅舎内を左に曲がり地下道を通って、東側よりお越しください。
その方が近いしはるかに安全です。距離にして3.8km、約40分です。


SLフロムアクア号、運転

2014年10月19日 20時03分13秒 | JR 運転・車両

10月19日に高崎~水上間で団臨のSLフロムアクア号が運転されました。
ばんえつ物語号客車が使用され、塗装変更後、D51との初組み合わせとなりました。 

9735レ D51498+12系 2014/10/19 10:17 上越線新前橋~群馬総社間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

想像以上に逆光で悲惨な結果に終わりました。。。
11月にきちんとリベンジしたいところです。 


川越車両センターまつり開催

2014年10月19日 12時56分53秒 | イベント

10月18日に川越車両センターまつりが開催されました。
武蔵野線、宇都宮線、相模線、埼京線、南武線の205系が集結し、展示されました。 

晴天の下、さまざまなカラーの205系が顔を揃える 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)




宇都宮線仕様の205系は今回が初撮影 


HMコレクション 

実は今回の訪問は9年ぶり。
2005年に行ったときは、103系にACトレインなどが展示されていました。 



引退を前日に控えた103系と、のちにE331系開発へつながったACトレイン 

来年で同センター開業30周年目となり、どのようなイベントが企画されるか注目したいところ。 


八高線80周年記念号、運転

2014年10月18日 22時01分35秒 | JR 運転・車両

10月18日に八王子~高崎間で八高線80周年記念号が運転されました。
75周年時同様に12系が使用され、DD51888とDD51895のPP牽引でした。 

9221レ DD51888+12系【八高線80周年記念号】 2014/10/18 11:36 八高線松久~児玉間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

撮影地、ミスりました・・・

ちなみに、75周年の画像はこちら。 

9***レ 八高線75周年号 2010/02/28 16:10 八高線寄居~用土間 


EF6621のじゃがいも臨

2014年10月13日 16時56分52秒 | JR 運転・車両

毎年この時期に運転されている北海道からの、おもにじゃがいもを積んだ貨物列車、
通称「芋臨」に広島車両所公開のHMを掲出したEF6621が充当されました。 

8054レ EF6621+コキ 2014/10/11 10:02 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

台風18号の被害による東海道本線分断の影響もあり、5日間連続で同機が充当されました。 

8054レ EF6621+コキ 2014/10/12 10:01 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

連休最終日は、じゃがいも臨の設定はなく、単機で上って行きました。 

単3078レ 2014/10/13 10:52 東北本線栗橋~東鷲宮間 

 おまけ
5年前にはEF651059が牽引した写真を撮っていました。懐かしいですねぇ 
その記事へジャンプ


撮影日報(10/12)

2014年10月13日 16時14分54秒 | JR 運転・車両

10月連休は山梨~群馬の12系が注目を集めました。
連日、EF64 0番台が牽引し、12日はEF6438とEF6437のPPでした。 

9735レ EF6438+12系+EF6437【EL&SL碓氷号】 2014/10/12 8:51 高崎線行田~熊谷間 


後追い 

ところ変わって宇都宮。 

回****M 485系リゾートエクスプレスゆう 2014/10/12 12:39 東北本線宇都宮 


ラウンジカー。展望席があるのが珍しい 

そして、初撮影となるACCUM。あれ!?案外カッコいい... 

1332M EV-E301 ACCUM 2014/10/12 13:23 東北本線岡本~宇都宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

このあとは旧友と飲み。お疲れ様でした~


皆既月食を撮る。

2014年10月08日 23時50分36秒 | 観光・旅行・風景

2014年10月8日に、3年ぶりに皆既月食が観測されました。


前回の皆既月食(2011年12月10日)は直江津におりまして、雨天で拝めず・・・。
そのため、デジ一眼で撮影するのは今回が初めてとなりました。
時折、雲がかかりましたが、長い時間、月食が楽しめました。

夜空に浮かぶ赤く染まった星。まさにあのシーンが彷彿されます。

「佐渡先生、わしをしばらくひとりにしてはくれないか」

「佐渡先生、  ありがとう 」

「地球か、なにもかも皆懐かしい・・・」

あの、泣けるシーンですね。
さて、今週末より、宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海がロードショーとなります。
この作品にも、上記のシーンは含まれていることでしょう。 


皆既食の終わりから5分ごとに撮影 

次回は2015年4月4日とのことですが、皆既月食になる時間が短いようです。 


EL&SLみなかみ物語号

2014年10月05日 18時02分37秒 | JR 運転・車両

10月4日に上尾~水上間でEL&SLみなかみ物語号が運転されました。
高崎線内はEF65501とEF6437のPP、上越線内はC6120がそれぞれ牽引しました。 

回9820レ EF6437+12系+EF65501 2014/10/04 7:39 高崎線熊谷~行田間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

このばんえつ物語号編成、リニューアル後に関東入りするのは初めてのことです。
高崎支社管内で完結させるために上尾発着での運転となりました。 


9735レ EF65501+12系+EF6437 2014/10/04 8:52 高崎線行田~熊谷間 

用事があったので、この日はこれで撤収しました。 
翌5日は高崎ではSL同時発車。重連デキも同時発車したようです。 

留置線に並んで停車中のD51とC57 

先行列車で井野へ。
(昨年は確かあったSLの2~3分前に出発する列車がなくなっていました・・・) 

9735レ C6120+12系【SLググっとぐんま みなかみ号】 2014/10/05 10:06 上越線井野 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


後追い。最初の塗装が好きだったなぁ・・・ 

この客車、来月まで複数回、上越線等で運転される予定です。