真岡にD51146が仲間入り

2015年11月29日 21時40分24秒 | JR 運転・車両



真岡鐵道真岡駅に隣接するSLキューロク館に、このほどD51 146が仲間入りしました。
元々は静岡県静岡市の城北公園で静態保存されていた同機ですが、
腐食による老朽化のため解体される危機に直面していました。


美しく再整備された「デゴイチ」の標準型146号機 D51146 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

そこで、真岡市が引き取りを申し出て、今回の再整備が実現した次第です。 

11月29日にお披露目のイベント「SLフェスタ」が開催され、
15:30にはSLもおか号を牽引しているC11325、火入れされたC1266、
新しく加わったD51146、SLキューロク館の49671の蒸気機関車4台が一堂に会しました。 

(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
 
左から順に汽笛吹鳴して、SLもおか号は発車していきました。


さくっと、流鉄とTXを撮る。

2015年11月28日 23時46分20秒 | 私鉄・第3セクター

野鳥の撮影に出かけたついでに、流鉄とTXを撮影してきました。 

50列車 5000系流星 2015/11/28 12:21 流山電鉄平和台~鰭ヶ崎間 

流星は2009年6月に西武鉄道からの甲種輸送された車両です。その記事はこちら 


52列車 5000系若葉 2015/11/28 12:43 流山電鉄鰭ヶ崎~小金城址間 


TX-2000 2015/11/28 流山電鉄流山セントラルパーク~南流山間 


3032M TX-2000 2015/11/28 14:47 流山電鉄流山セントラルパーク~南流山間 

TXは今回が初めてまともに撮影しました。
ご同行者様、どうもありがとうございました!


EF651118が旅立つ。

2015年11月28日 21時42分12秒 | JR 運転・車両



今はなき欧風客車スーパーエクスプレスレインボーに準じた塗装のEF65 1118。


(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

10月17日に高崎線内で立ち往生してしまう故障に見舞われ、
その後、修理か?廃車か?、その去就が心配されていました。



11月14日の尾久車両センター公開では展示車両のひとつとして登場しました。
その姿は満身創痍でありながら、最後の晴れ舞台だったのかもしれません。

そして、11月26日。
再び我々の前に現れた姿は、まぎれもなく最後の旅立ちを意味していました。


ナンバープレートが外された姿となって最後の旅路への出発を待つEF651118 


9637レ EF641053+EF651118無動 2015/11/26 11:15 東北本線赤羽~浦和間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

こうして、またひとつ宿命の車両の灯火が消えました。



同機には先輩がいて、初代レインボーカラーをまとっていたのはEF651019でした。
私は一度目撃?しただけで、写真を撮り始めた頃には2代目EF651118が活躍していました。 

EF651118+14系スーパーエクスプレスレインボーの正調編成 


上から、14系ゆとり、12系ふれあいみちのく、12系オリエントサルーン、14系座席車 

残念ながら近々解体となると思いますが、
これら思い出はしっかりと残しておきたいものですね。 


さらば、EF651118。安らかに眠れ・・・ 


紅葉のわたらせ渓谷

2015年11月15日 19時57分09秒 | 私鉄・第3セクター

朝から雨の日曜日でしたが、天候の回復を見込んで紅葉狩りへ・・・。
予想通り午後には晴れてきて、絶好の光線の中、列車はやってたのでした。 

8722レ DE101678+トロッコ編成 2015/11/15 14:52 わたらせ渓谷鐵道神戸~小中間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

少し前には、トロッコわっしー号という気動車が通過しました。 

8721D トロッコ気動車 2015/11/15 14:34 わたらせ渓谷鐵道神戸~小中間(後追い) 

撤収後、すぐに追い越したようで、とりあえず昨年同様に上神梅にて。 

8722レ DE101678+トロッコ編成 2015/11/15 15:25 わたらせ渓谷鐵道上神梅付近 
※トロッコわたらせ渓谷4号 

帰りは桐生 前沢屋さんへ寄り道。焼きまんじゅうを堪能して帰路につきました。 

変わらずに旨い・・・1本160円。写真は2本分 

さて、来週はどこへ行こうか。


尾久車両センター公開2015

2015年11月14日 19時49分38秒 | イベント



11月14日に、毎年恒例の尾久車両センター一般公開が開催されました。
あいにくの雨模様となりましたが、久々に引退した24系車両を見ることができました。


短編成化して2編成で留置される24系。北斗星とエルムのテールマークを掲出 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


電源車カニ24の幕は除去済み 


今年の機関車の並びはEF510、DD51842、EF65501、EF651118 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


先日、故障したEF651118はこの先の去就が注目される 


115系の展示予定であったがE233系に変更となった 


旧客は5両と長編成 

転車台は今年もEF8181。
塗装変更後、尾久での日章旗掲出は初めてだが、終盤はなぜかこちら向き・・・。 

旧お召塗装EF8181と日章旗の組み合わせ
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


懐かしき、お召仕様のEF5861。2006年公開時のもの 


最後はいつものE655系 

このほか、E259系、485系きらきらうえつが展示されました。

 おまけ 
過去の尾久車両センター公開の記事は以下からご覧ください。

 2014年   2013年   2012年 
 2011年   2010年   2009年 
 2008年   2007年   2006年 
 2005年     

 ※2013年は台風接近のため中止


今日のワシクリ(11/7)

2015年11月07日 21時00分00秒 | JR 運転・車両

天気が下り坂の週末ですが、E655系とEH800甲種が来ました。 

回9***M E655系 2015/11/07 12:32 東北本線東鷲宮~栗橋間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


9171レ EF652067+EH800-14 2015/11/07 14:11 東北本線東鷲宮~栗橋間 


珍しく休みの日に施行された甲種輸送 

体調が芳しくなく・・・