東急検測車、引退

2012年02月26日 22時00分48秒 | 私鉄・第3セクター

2月26日に東急電鉄の検測車、デヤ7200・デヤ7290のさよなら運転が実施されました。

****レ デヤ7200+デヤ7290 2012/02/26 10:33 東急田園都市線高津
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


****レ 同上 2012/02/26 11:05 東急大井町線旗の台


****レ 同上 2012/02/26 11:39 東急池上線久が原~御嶽山間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


7600系 


7700系 


****レ デヤ7290+デヤ7200 2012/02/26 12:10 東急池上線御嶽山~久が原間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


都会の中のローカル線?をゆくさよなら列車 


スペーシア「粋」デビュー

2012年02月26日 21時24分57秒 | 私鉄・第3セクター

東武鉄道スペーシア「粋」がこのほどデビューし、運行に就いています。

1126レ 東武100系スペーシア「粋」 2012/02/26 15:27 東武日光線栗橋~南栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

スカイツリーオープンまでのカウントダウンシールが貼ってあります。


南栗橋車両管理区には、次にデビューする「サニーコーラルオレンジ」が留置中 


これで一足早くスペーシア「雅」、「粋」、「サニーコーラルオレンジ」が出揃った 
(クリックするとスペーシア「雅」の撮影記事をご覧いただけます)


485系の話題

2012年02月26日 21時08分57秒 | 保存車両・懐古話

地味ではありますが、2月25日はJR東の485系にとって一つの節目でした。

磐越西線のあいづライナーが、国鉄色から元東武乗り入れの車両に変更されました。

会津若松のライブカメラの模様。セレモニーのため、旧あいづと新あいづが並べられた 

元東武乗り入れ車は、もともとは上野~喜多方直通の特急あいづでスタートしたので、
JR・東武鉄道相互直通という大役を終えて戻ってきた、ということになります。

2005年夏に走った特急あいづ。この小改造のスタイルは短命に終わった 

国鉄色の485系が今後どのような扱いになるのか、注目したいところです。



一方で、上野~金沢を結ぶ臨時列車の急行能登も運転が終了となりました。
編成がJR西の489系からJR東の485系に変更され、臨時列車として細々と残っていましたが、
今度の春臨で設定はなく、25日発をもって事実上の完全廃止となる模様です。

2011年大晦日の上野駅にたたずむ急行能登 

能登に使われた編成は今後ムーンライトえちごとして使用される予定です。

 おまけ

****M 485系K60編成 2012/02/25 9:09 東北本線東鷲宮~栗橋間


車体装飾300系運転

2012年02月24日 23時41分43秒 | 新幹線

2月24日に東京→新大阪間で車体装飾の300系が運転されました。
東京12:20発ということで、昼休みに出撃しました。

9343A 300系J57編成【のぞみ343号】 2012/02/24 12:20 東海道新幹線東京~品川間


サイドにもラストランの装飾あり 


後追い。なんとか側面順光で撮影できた 

ギリギリに到着でしたが、30~40人ほどいて驚きでした・・・。
車体装飾の運転日は限られているので、もう撮れないと思います。。


三十槌の氷柱

2012年02月19日 23時32分32秒 | 公開記事



2月18日に奥秩父にある「三十槌の氷柱」に行ってきました。
今年は例年に比べ気温が低い影響で、18日時点でも9割ほどの凍り具合。
ライトアップも19日まで延長されました。

天然のつらら 


人工のつらら 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


河川敷までのスロープ 


青と白のライトアップ(青側から) 


白と青のライトアップ(白側から)


ライトアップ正面から 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

 おまけ
三十槌の氷柱に行く途中に出ていた「出合の氷壁」の看板。
つい近いもんだと行ってみたものの、20km近く離れていた上に、しょぼくてがっかりでした。

出合の氷壁 


滝沢ダム(奥秩父もみじ湖)。2011年に竣工したという新しいダム 

出合の氷壁 の地図はこちら

滝沢ダムはループ橋(不動滝と明記してあるあたり)を登りきったところにある。
この地図にはまだ載っていない。


今日のワシクリ(2/19)

2012年02月19日 21時28分23秒 | JR 運転・車両

夕方にワシクリへ。

回9502レ EF510-515+24系 2012/02/19 16:06 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


ロビーカーのロゴ 


夕陽ギラリのカシオペア 


8009レ EF510-514+E26系【カシオペア】 2012/02/19 17:06 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


秩父鉄道の休日

2012年02月19日 20時51分35秒 | 私鉄・第3セクター

2月18日に秩父鉄道に訪れました。
真の目的は別なので、ダイヤグラムを片手にぶらぶらと貨物を狙ってみました。

1525レ 1000系秩父鉄道カラー 2012/02/18 12:29 秩父鉄道波久礼~樋口間


7304レ デキ502+貨車 2012/02/18 12:38 秩父鉄道樋口~波久礼間


7105レ デキ507+貨車 2012/02/18 12:45 秩父鉄道波久礼~樋口間


同上 2012/02/18 13:12 秩父鉄道上長瀞~親鼻間


7404レ デキ104+貨車 2012/02/18 13:32 秩父鉄道親鼻~上長瀞間


1542レ 1000系スカイブルー 2012/02/18 14:36 秩父鉄道浦山口~影森間

どこも誰もいない、なんとも長閑な秩父鉄道の休日。
影森からの貨物線も魅惑的でした。SLが走りだす前に、また貨物狙いで来たいな~。

 おまけ
2月18日に特急「ほくほく十日町雪祭り」が大宮~十日町間で運転されました。
残念ながら「特急」幕… 

9005M 183系【ほくほく十日町雪祭り】 2012/02/18 11:20 高崎線行田~熊谷間


小田急LSE新塗装、見納め

2012年02月19日 19時42分17秒 | 私鉄・第3セクター

本日(2月19日)をもって、小田急の7000形LSEの塗装編成が見納めになりました。
これにより7001編成は廃車され、残り2編成は明日以降、旧塗装で統一されます。

廃車となる7001編成「LSE」 2012/01/15 12:27 小田急線百合ヶ丘 


7000形「LSE」旧塗装 2012/01/15 12:19 小田急線百合ヶ丘

3月17日は小田急電鉄でもダイヤ改正が行なわれ、
5000形、10000形「HiSE」、20000形「RSE」の3車種が引退となります。

5000形5063編成 2008/05/01 9:58 小田急線千歳船橋


10000形「HiSE」 2012/01/15 11:01 小田急線喜多見


20000形「RSE」 2012/01/15 14:00 小田急線千歳船橋

小田急線はそれほど馴染みがないのですが、やっぱなくなるのは残念。
RSEは富士急が購入を検討しているようで、ぜひ実現してもらいたいものですね。

あと1回は写真におさめに行きたいところ。


SL内房100周年記念号

2012年02月12日 22時02分08秒 | JR 運転・車両

2月10~12日に千葉みなと~木更津間で「DL/SL内房100周年記念号」が運転されました。

9120レ 【DL内房100周年記念号】 2012/02/12 10:16 内房線巌根~袖ヶ浦間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

姉ヶ崎で30分停まるので、先回りして養老川の逆光ポイントへ移動。

9120レ DE10 1752+旧客7連+C6120 2012/02/12 11:08 内房線姉ヶ崎~五井間

同一撮影地で本番まで待機しました。
風が強いのがネックでしたが、まずまずの煙具合で通過していきました。

9121レ 【SL内房100周年記念号】 2012/02/12 13:35 内房線五井~姉ヶ崎間


(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

 おまけ
2009年に運転された「SL春さきどり号」の試運転の写真。
定点撮影するために今回も同じ撮影地を選びました。

試9121レ C57180+12系 2009/02/10 13:34 内房線五井~姉ヶ崎間
(クリックすると当時の記事をご覧いただけます)



××の一つ覚えで、追っかけて袖ヶ浦~巌根へ。

単****レ DE101752 2012/02/12 14:43 内房線袖ヶ浦~巌根間

ここも風の影響を受けて終了…

9121レ C6120+旧客7連 2012/02/12 15:22 内房線袖ヶ浦~巌根間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


築堤をゆくC6120 

 おまけ

9043M 183系【特急新宿さざなみ1号】 2012/02/12 8:57 内房線五井~姉ヶ崎間

最終日のみの出撃になりましたが、風に悩まされました…。

本日お会いした方々、お疲れ様でした。


EF65535展示会

2012年02月11日 19時31分56秒 | イベント



2月11日にJR貨物大宮車両所で「EF65535生誕45周年ふれあい展示会」が開催されました。
大宮車両所の庫内に展示という、これまでにないスタイルの展示会となりました。

今春廃止の「日本海」HMを取り付けたEF65535 
EF65 P型はヨンサントウから7年間、大阪~米原間で日本海の牽引を務めた  


「あさかぜ」 
ヘッドマークは1エンド、2エンドともに30分間隔で取り替えられた 


「出雲」 


「あかつき」 

535号機のほか、一休車のEF651041も展示されました。
昨年6月から新鶴見に留置だったそうで、このたび大宮に回送されました。

「あけぼの」 


正面寄りから 

東京機関区を再現したHOゲージ、資料展示のブースも用意されていました。



初公開?のEF65521、EF58167のナンバープレート 




残念ながら廃車となったEF651116のプレートオークション 
(EF651059のスタート額が25万からだったのに対し、1116で30万からって…)

 おまけ1

3461レの先頭に立つ現役時代のEF651116 
今春改正でワムもなくなるゆえ、今思えば貴重な1枚である 


引退後はしばらく大宮車両所に留置されていたが、このほど廃車になった 

 おまけ2

2004年、高崎機関区で撮影した1枚 
EF65 P形が4両肩を並べた最後のイベントであった 

 おまけ3

ホームページで販売していたアオシマのEF65(1/50スケール)用のインレタですが、おかげさまで完売となりました。
インレタ制作も承っておりますので、お気軽にどうぞ!


SLもおか、重連運転

2012年02月05日 21時58分03秒 | 私鉄・第3セクター

2月5日に、真岡鐵道のSLもおか号がC1266とC11325の重連で運転されました。

回6100レ C1266+50系+C11325 2012/02/05 9:50 真岡鐵道折本~下館二高前間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


6001レ C1266+C11325+50系【SLもおか】 2012/02/05 10:45 真岡鐵道折本~ひぐち間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


広角でもう1枚 

追っかけて西田井発車後の直線へ。 

同上 2012/02/05 11:22 真岡鐵道西田井~北山間 

曇ってきてしまったので、ここで撤収しました。


小田原駅で新幹線を。

2012年02月05日 21時11分44秒 | 新幹線

御殿場であさぎり等を撮影したあとは小田原駅へ行き、新幹線を撮影しました。

0系、100系から、新幹線の新顔として一世を風靡した300系もいよいよ終焉。

300系 2012/02/04 14:55 東海道新幹線小田原
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


後追い。意外とイイ 


N700系 2012/02/04 15:02 東海道新幹線小田原


N700系 2012/02/04 15:03 東海道新幹線小田原


700系 2012/02/04 15:05 東海道新幹線小田原


700系 2012/02/04 15:07 東海道新幹線小田原

この日は米原付近の残雪の影響で、300系は運用変更が行なわれていました。

2009年3月25日に熱海駅で新幹線を撮影した記事はこちら


富士山×あさぎり

2012年02月05日 20時49分35秒 | JR 運転・車両

2月4日に、御殿場~足柄間の定番スポットへ「あさぎり」を撮影しに行きました。
富士山をバックに御殿場線を撮影できることで有名な撮影地ですが、
肝心な富士山が見えなければ全く意味がありません。
実を言うと、ここに向かったものの富士山が見えずに挫折したことが過去2回あり、
4日はまさに3度目の正直、終日  の予報に懸けることにしました。

まずは途中であさぎり2号を撮影します。

0402M 371系【あさぎり2号】 2012/02/04 9:06 小田急線鶴巻温泉

そして現地へ…。
あさぎり4号を撮影しようとすでに黒山の人だかり。
ということは!!

4M 20000形RSE【あさぎり4号】 2012/02/04 10:59 御殿場線御殿場~足柄間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

しばらくすると反対側からMSEの試運転が通過!
晴天の中のMSEはとても綺麗です。3月以降はこれが日常になるわけですね…

試****M 60000形MSE 試運転 2012/02/04 11:08 御殿場線御殿場~足柄間(後追い)
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

MSEの後は撮影者が続々撤収。比較的自由なアングルで撮影できるようになりました。

2546G 313系+211系 2012/02/04 11:31 御殿場線御殿場~足柄間

朝に撮影した371系あさぎりの戻りが通過!

3M 371系【あさぎり3号】 2012/02/04 11:58 御殿場線御殿場~足柄間(後追い)
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

せっかく来たので、次の普電まで待ってみました。

2550G 313系+211系 2012/02/04 12:30 御殿場線御殿場~足柄間

さて、御殿場駅に戻ると117系が!
3月4日までの土休日に運転されている「富士山トレイン117」とのこと。

入換 117系【富士山トレイン117】 2012/02/04 13:21 御殿場線御殿場
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


入換してMSE、313系との3並びが見られた 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

富士山が拝めただけでなく、MSE試運転に117系と、ちょっと得した御殿場への旅でした。