カシ釜EF510もJR貨物へ

2016年04月03日 21時15分49秒 | JR 運転・車両

寝台特急カシオペアの運行が一旦終了し、
去就が注目されていた田端運転所のEF510ですが、
とうとうJR貨物へ売却となり、3月31日に配属先に旅立ちました。

配8789レ EH200-901+EF510-510+EF510-509 2016/04/03 高崎操
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


高崎操から新潟まではEH200-901が登板 


新天地へ向かうカシオペア牽引機のEF510 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

これにより、JR東日本が導入したEF510 500番台は全機がJR貨物に移りました。
もうワシクリでも撮影することがなくなったと思うと感慨深いですね。

ここからは非公開写真になりますが、
EF510-511の新潟への回送も撮影していましたので公開します。 

EH200-14+EF510-511 2013/08/10 高崎操 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)



あわせて以前の記事もご覧ください
EF510-500、再びJR貨物へ 
EF510-500がJR貨物転属
JR東日本EF510落成


EF66が宇都宮線から撤退

2016年03月27日 21時54分43秒 | JR 運転・車両

2016年のダイヤ改正で、黒磯駅での機関車交換が廃止されました。
それに伴ない、EH500の運用範囲が拡大しています。
これまで関東では見ることのなかったEH500の石油列車もお目見えしました。

1074レ EH500-53+タキ 2016/03/26 14:48 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

なお、EH500の運用が拡大したかわりに、
EF66の宇都宮線への入線がなくなってしまいました。
EF6627ももうワシクリで撮れないと思うと残念でなりません。

ちなみに、EF66が宇都宮線に入線するようになったのは1998年のことです。 

EF66102+EF65-500+コキ+タキ 1998/07 東北本線栗橋~東鷲宮間 

ワシクリに撮影に出向くこともかなり激減しそうですね。


寝台特急カシオペア、運行終了

2016年03月22日 21時22分06秒 | JR 運転・車両



寝台特急カシオペアの運行が2016年3月21日の上野着をもって終了しました。
これにより上野を発着する寝台列車は消滅となりました。


時刻表からも「寝台特急カシオペア」の文字が消える 
えきから時刻表より転載)

1999年7月にデビューしたカシオペアですが、
扱いはトワイライトエクスプレスと同じ「臨時列車」でした。
それでも、きっぷを買えば乗れる多客臨として時刻表に掲載があったわけです。
カシオペアが運行を終了したことで、残る寝台特急はサンライズ出雲・瀬戸だけとなります。 


8010レ EF510-509+E26系【カシオペア】 2016/03/06 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

なお、運行終了と言えども、製造されてから17年と比較的車暦も浅いため、
引き続き、団体列車として運行される計画となっています。
ただ、2017年度には「四季島」がデビューしますし、
実際はそれまでのつなぎという見方が強いと考えられます。


「寝台特急カシオペア」と梅の最後の競演 
8009レ 2016/03/06 17:04 東北本線東鷲宮~栗橋間


北斗星もやりましたが、Nゲージとともに・・・


8010レ E26系ラウンジカー 2016/03/19 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間 

そして、いよいよ3月19日、下りラストランを迎えました。
17年前の運行初日と同様、水沢踏切のカーブで撮ろうと思っていたのですが、
晴れてしまったので、結局、いつもと同じアングルに落ち着きました…。

思い返してみると、運行初日は10人くらいしかいませんでしたが、
下り最終日は本当に大勢の人に見守られる中、通過していきました。 

最終8009レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2016/03/19 17:05 東北本線東鷲宮~栗橋間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

折り返し、上りのラストランは21日。
週間予報ではずっと晴れ予報でしたが、当日は朝から曇り空。
最終日もいつもどおり数分前に現地入りすると・・・
北斗星のときよりは少ないですが至る所に見物客が待ち構えていました。
ということで、少し高台の八幡神社からギャラリーを俯瞰しつつ撮影することに。 

最終8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2016/03/21 8:34 東北本線栗橋~東鷲宮間

汽笛を鳴らして通過していきました。
いつも被るE231系の回送も徐行してきたおかげで、
被って撮れなかったという人はいなかったのではないでしょうか。

さようなら、寝台特急カシオペア・・・。

約20年間、ワシクリにて撮影を続けてきましたが、
なんかすべてがなくなって逆にすっきりした不思議な気分です。


伊豆箱根ものがたり号、運転

2016年03月20日 17時09分10秒 | JR 運転・車両

3月12・13日に、横浜~伊東間で急行伊豆箱根ものがたり号が運転されました。
今回は珍しく多客臨として運転されました。 

回9713レ EF641031+12系ばんもの客車 2016/03/13 16:49 高崎線行田~熊谷間 

4年前にも似たような列車が走っていました。ヘッドマークも似ています。
このときはEF6019とPPで東京~熱海間を1往復しました。

EF641031【いず物語】 2012/03/03 8:54 東海道本線川崎~横浜間(後追い) 


カシオペア、あと10運行!

2016年02月29日 22時10分34秒 | JR 運転・車両

寝台特急カシオペアの運行が残すところ、あと10往復を切りました。
1999年7月19日の運行初日から見守ってきただけに感慨深いですね。
ここ最近は多忙につき、全くブログの更新ができていませんが、
カシオペアの撮影は合間を縫って続けておりました。 

8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2016/02/28 8:34 東北本線栗橋~東鷲宮間 

今年は暖冬ということで、冬型の気圧配置にならずに強風の日が少なくて、
ワシクリでも夕方は太陽が雲に隠れてしまう日が多かったです。
せっかく来たのに!という方も多かったのではないでしょうか・・・ 

8009レ カシオペア 2016/02/14 17:05 東北本線東鷲宮~栗橋間 

条件が良かったのは21日だけでした。
ギラリポイントには何時間も前から人だかりができていました。
私は満足な一枚があるので、誰も撮っていない後ろ姿を。 

8009レ E26系【カシオペア】 2016/02/20 17:05 東北本線東鷲宮~栗橋間 

昨年のカシオペア ギラリ。快晴で大満足の一枚。
ただ、個人的には2月より9月の方が稲穂もあって好きです。 

8009レ EF510-509+E26系【カシオペア】 2015/02/19 17:04 東北本線東鷲宮~栗橋間 

冬型の気圧配置にならないと、関東では雪が降ることが多くなるわけで、
25日は梅と雪とカシオペアのコラボも撮影できました。
遅れなければ梅に雪が乗っかっててきれいだったのですが・・・ 

遅8010レ 梅とカシオペア 2016/02/25 9:42 東北本線栗橋~東鷲宮間 

カシオペアギラリのラストチャンスとなった28日も残念ながら曇り。
多くの人が早くから待機していましたが、私は通過2分前に現地へ・・・ 

8009レ E26系【カシオペア】 2016/02/29 17:05 東北本線東鷲宮~栗橋間 

カシオペアの運行終了後は団体列車として活用される予定ですが、
一部報道によると再び北海道上陸も実現する様相となっています。
ただ、現状、詳しい運行スケジュールが明らかになっていませんので、
3月21日上野着の最終列車以降、しばらくの間は見納めということになりそうです。

  おねがい 
小ブログの撮影地情報の記事は、この時期は多くのアクセスがあります。
トラブルを防ぐための地元民からの再三のお願いになりますが・・・ 
私有地に立ち入らない・三脚を突っ込まない、迷惑駐車をしない、
道路の真ん中で立ち話しない、立ちションをしないなど、
どうか、ご配慮のほど、お願い申し上げます。


今日のワシクリ(2/7)

2016年02月07日 22時31分59秒 | JR 運転・車両

朝起きると一面の雪景色!透き通るような青空!ワシクリへレッツゴー!
同じこと考えてる人は多いようで、陸橋は大変混み合っていました。 

3085レ EF6627+コキ 2016/02/07 8:14 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

陸橋北側は架線柱更新中だし、黒小屋・水沢踏切は正面が影なので、
島川のカーブ、ローアングルで構えました。 

8010レ EF510-509+E26系【カシオペア】 2016/02/07 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


金のスペーシアも雪と一緒に撮影したのがこれが初めて 


3083レ EF652119+コキ 2016/02/07 9:35 東北本線東鷲宮~栗橋間 


10時前でこんなにくっきり富士山が見えるのは珍しいこと 


8584レ EF652093+緑タキ 2016/02/07 11:32 東北本線栗橋~東鷲宮間 

夕方は富士山は雲隠れなので、陸橋の西側より撮ることに。
やはり同じことを考えてる人が多く、それなりに混んでいました。 

8009レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2016/02/07 17:06 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

今年は冬型の気圧配置が少なくて、夕刻に雲一つない空になってくれません。
来週も天気が悪い予報で、この感じだと富士山シルエットやギラリが難しいかもしれません。


E257系が宇都宮線初走行

2016年02月07日 22時31分20秒 | JR 運転・車両

2月6日に海浜幕張~氏家間で快速氏家雛めぐり号が運転されました。
今年はE257系500番台が充当され、宇都宮線大宮以北での走行は初めてのことです。 

9523M E257系NB-12【氏家雛めぐり号】 2016/02/06 9:32 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


馴染みのない顔の電車がワシクリをゆく 


9526M 同上 2016/02/06 15:29 東北本線栗橋~東鷲宮間 


水沢踏切の手前で金スペーシアとすれ違うシーンが見られた 

なお、この運転に際し、2月1~3日にかけて試運転が実施された模様です。

過去の快速「氏家雛めぐり号」は、
2015年は651系2014年はE653系で運転されています。 


土日のワシクリ(1/23・24)

2016年01月24日 21時58分00秒 | JR 運転・車両



最強寒波到来の週末。久々のE655&EF6627を。 

 9011M E655系 2016/01/23 9:56 東北本線東鷲宮~栗橋間 
 

回9652M E655系 2016/01/23 13:05 東北本線栗橋~東鷲宮間 


3085レ EF6627+コキ 2016/01/24 8:14 東北本線東鷲宮~栗橋間 


5582レ EF210-120+タキ 2016/01/24 8:19 東北本線栗橋~東鷲宮間 


8010レ EF510-514+E26系【カシオペア】 2016/01/24 8:34 東北本線栗橋~東鷲宮間

EF510-514は連投が続いてますが、そろそろ貨物売却でしょうか。


今日のワシクリ(1/19)

2016年01月23日 21時39分01秒 | JR 運転・車両

1月19日は代休で久々にワシクリへ撮影に行きました。
まずは青釜牽引のカシオペア。前日の雪の影響で2時間半遅れでした。

遅8010レ EF510-514+E26系【カシオペア】 2016/01/19 東北本線栗橋~東鷲宮間

また、深夜に通過予定だったDF200の甲種輸送が13時間半遅れでやってきました。
撮影地移動中に来てしまったのがなんとも悔しいところです・・・

3080レ EH500-24+DF200-123 2016/01/19 東北本線栗橋~東鷲宮関 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


リニア工事の残土輸送用機関車として川崎重工で改造後、
新鶴見に転属して乗務員訓練ののち工事現場にて使用されるようです。

これまた久々のmue-train。まだ走っていたんですねぇ
 
試9622M 209系改mue-train 2016/01/19 東北本線栗橋~東鷲宮間

最後はカシオペアシルエット。
明るくなってきたのでラウンジカーの照明が写らず…

 8009レ EF510-514+E26系【カシオペア】 2016/01/19 東北本線東鷲宮~栗橋間

やりたいことがいろいろ消化できたので有意義な休みでした。 


新春SLざんまい

2016年01月12日 23時32分10秒 | JR 運転・車両

2016年の撮り初めはデゴイチ!
1月9日は18きっぷ消化のため、まず上越線へ向かいました。
とりあえずヤギシブでの撮影でしたが、煙の出は凄まじかったです。 

8735レ D51498+旧客【SL新春レトロみなかみ】 2016/01/09 10:31 上越線八木原~渋川間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

暖冬の影響で水上は積雪なしということなので追っかけはせず、
その後、上越線~両毛線~スペーシアと乗り継いで日光線へ行きました。 

9838D キハ40+キハ48改【風っこストーブ日光初詣】 2016/01/09 14:46 日光線日光~下今市間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

翌10日は、やっぱり撮りに行きたくなったので午後から真岡鐵道へ・・・

6002レ C11325+50系【SLもおか】 2016/01/10 14:28 真岡鐵道茂木~天矢場間 


6002レ 同上 2016/01/10 15:11 真岡鐵道西田井 


6002レ 同上 2016/01/10 15:50 真岡鐵道折本~下館二高前間 


定番のギラリ流し
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


6103レ DE101535+50系+C11325 2016/01/10 16:07 真岡鐵道下館二高前~折本間

さらに翌11日。
この日は吾妻線~信越線のプランで撮影に行くつもりでいましたが、
D51498は復路牽引ということを出撃中止。
調べていたらC12の配給が走っていることがわかり、そちらを撮りに行くことに。 

配9732レ DE101604+C1266 2016/01/11 12:39 水戸線川島~東結城間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

多忙につき、お粗末な記事で恐縮です。。。


磐越西線で485系運転

2015年12月31日 18時31分45秒 | JR 運転・車両

12月30,31日、1月2~4日に磐越西線郡山~会津若松間で、
485系仙台車を使用した「会津ふるさと冬休み号」が運転されました。

9231M 485系A1+A2編成 2015/12/30 11:56 磐越西線川桁~猪苗代間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

この日は郡山駅での車両点検があって午後からダイヤが乱れました。
初めての東長原俯瞰では寒風が吹き荒れ、過酷な待ち時間でした。
おおよそ20分遅れで485系は走り去っていきました。 

 9234M 485系あいづ幕 2015/12/30 15:00 磐越西線広田~東長原間 
 (クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

これにて、2015年の撮影は終了となりました。

思い起こすと今年の1月1日は磐越西線へ行きました。
ということは、2015年は最初と最後がこの路線での撮影となりました。
485系の元東武乗り入れ車も懐かしい。残念ながら廃車となりましたが・・・。 


EF510-500、再びJR貨物へ

2015年12月13日 22時50分44秒 | JR 運転・車両

北斗星の廃止により余剰となっていたEF510-500の3両がJR貨物へ売却となりました。
今回、対象となったのはEF510-512、EF510-513、EF510-515。 

9087レ EF652121+EF510(512,513,515) 2015/12/10 11:24 高崎線鴻巣
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
 
EF510-500はEF81を置き換える目的で全15両が新製されました。
投入されてまだ5年ほどですが、すでに大半がJR貨物へ売却されてしまいました。
製造した理由は何なのか、費用面での効果はどれほどあったのか、気になるところです。 

カシオペアを牽引するEF510-515 2015/11/24 8:35 東北本線栗橋~東鷲宮間 


先に転属したEF510同様に、側面の流れ星は消されて使用されるのだろうか 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


カシオペアを牽引するEF510-513 2015/11/03 8:37 東北本線栗橋~東鷲宮間 

田端運転所に残るのは、EF510-514、EF510-509、EF510-510の3両となります。
今後、EF510-514が「ネタ釜」などと言われる時代が来るのでしょうか…

8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2015/12/13 8:34 東北本線栗橋~東鷲宮間

最初の9両が売却されたときと同じく、今回も一旦、高崎までの輸送で、
後日、転属先の富山へ輸送されるものと思われます。

前回の転属回送の記事はこちら


デゴイチシルエット

2015年12月13日 21時44分26秒 | JR 運転・車両

上越線SL列車の2015年運行が12月12日をもって終了となりました。
昨年同様、最後は大正橋のシルエットで〆てきました。
今年はD51 498が牽引していました。 

8735レ D51498+旧客【SLレトロみなかみ】 2015/12/12 11:03 上越線渋川~敷島間
 (クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

過去のSLシルエットの記事
C61 20C58363C11325

個人的にはC61が好きかなぁ。次は貴婦人C57180ですかね。

なお、C6120は 12月9日に大宮総合車両センターを出場し、翌朝高崎へ戻っています。
 
iPhoneで撮影


E231系の更新工事が進む

2015年12月10日 23時03分13秒 | JR 運転・車両

関東の各主要路線で活躍する主力車両E231系の機器更新がスタートしています。
車両数が膨大なため、通常、検査を行なっていない工場でも実施されています。 

配9552レ EF81141+E231系U33 2015/12/10 9:40 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

 写真は小山車輛センターのE231系付属編成。
機器更新を郡山総合車両センターで実施するため、EF81牽引となっている。

それよりもまずE231系は座席を何とかしてもらいたいです。硬すぎ! 


真岡にD51146が仲間入り

2015年11月29日 21時40分24秒 | JR 運転・車両



真岡鐵道真岡駅に隣接するSLキューロク館に、このほどD51 146が仲間入りしました。
元々は静岡県静岡市の城北公園で静態保存されていた同機ですが、
腐食による老朽化のため解体される危機に直面していました。


美しく再整備された「デゴイチ」の標準型146号機 D51146 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

そこで、真岡市が引き取りを申し出て、今回の再整備が実現した次第です。 

11月29日にお披露目のイベント「SLフェスタ」が開催され、
15:30にはSLもおか号を牽引しているC11325、火入れされたC1266、
新しく加わったD51146、SLキューロク館の49671の蒸気機関車4台が一堂に会しました。 

(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
 
左から順に汽笛吹鳴して、SLもおか号は発車していきました。