西武甲種を追う

2009年11月29日 20時17分26秒 | 私鉄・第3セクター

11月27日から29日にかけて西武30000系38107編成の甲種輸送が行なわれました。
今回はJR線内、新秋津、西武線内と追っかけてみました。

9861レ EF651064+西武3000系 (11:51) 2009/11/29 武蔵野線西国分寺


山陽本線、東海道本線と遙々上京してきた“スマイルトレイン”


到着した甲種輸送列車と、すでに到着していたE31+E34

西武線内はとりあえず撮影可能なポイントが点在する西所沢駅で下車…。
沿線は至るところにカメラマンがいましたが、架線柱と万が一の被りがどうしても気になり、
悩んだ挙句、駅近の被らないポイントへ行きました。地主さんの寛大さに感謝です。

****レ E34+E31+38107F (14:14) 2009/11/29 西武池袋線所沢~西所沢間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

今回の甲種のスジは前回と同様だそうで、おおよそ
新秋津操14:00頃→所沢14:05頃~14:10頃→西所沢14:14→小手指14:20前
って感じのようですね。あくまでメモですが、今後の参考にどうぞ。

お会いした方々、お疲れ様でした!


“ぐるっとゆめ半島”運転

2009年11月29日 19時48分41秒 | JR 運転・車両

両国発着で房総半島を一周(29日行程)する団臨“ぐるっとゆめ半島”が運転されました。
今年は189系あさま色編成が充当され、特製HMも掲出されました。

9231M 183/9系 (9:07) 2009/11/29 総武本線小岩
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

撮って速攻で撤収したら続行でE259系が通過…。次はそれ狙いで訪れようと思います。


今日のワシクリ(11/25)

2009年11月26日 20時22分14秒 | JR 運転・車両

更新が一日遅れましたが、昨日のワシクリです。

先週から宇都宮駐留機になっていたEF651118が宇都宮工臨を牽引しました。

工6592レ EF651118+ホキ (9:43) 2009/11/25 東北本線栗橋~東鷲宮間

湘南新宿ラインを挟んで続行でチキも来ました。

工****レ EF651104+チキ (9:53) 2009/11/25 東北本線栗橋~東鷲宮間

午後になって、久留里線郡山入場。PFの代走でEF8195が牽引しました。

配8145レ EF8195+キハ30 62 (13:37) 2009/11/25 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

夕方の5593レはシキ550が付いていましたが、私用でパスしました。
代わりに、土曜日に撮影して更新できずにいた8592レでのシキ550の写真を…

8592レ EF641009+チキ+コキ (11:12) 2009/11/21 東北本線栗橋~東鷲宮間

★ おまけ ★

日曜日の2レはEF81133牽引。流したものの、ひさしがぱっとせず…


今日の5593レ

2009年11月24日 23時08分57秒 | JR 運転・車両

今日の5593レはいろんなのが連結されていました。

5593レ EF651101+ヨ+コキ+チキ (16:21) 2009/11/24 東北本線東鷲宮~栗橋間

車掌車+50周年記念コンテナ積載車+チキ+コキの編成。
同列車にチキが連結されることは珍しいことですね。

まぁ、暗くて悲惨でしたが…。そろそろ16時がタイムリミットって感じです。


門デフ仕様のC58363

2009年11月23日 21時05分35秒 | 私鉄・第3セクター

秩父鉄道のC58363ですが、期間限定で門デフ仕様となって運転されています。
今日23日は三峰口で創立110周年の“ありがとうフェスタ”が開催されました。

朝は展示車輛の送り込み運用を撮影しました。

1511レ 旧1000系カラー (7:57) 2009/11/23 秩父鉄道信号~武州荒木間


1512レ 100形カラー (8:14) 2009/11/23 秩父鉄道信号~武州荒木間

お次は広瀬川原へ。

門デフC58とご対面…


個人的にはいつもの方が…


連結を待つ12系+デキ201


構内入換中 (9:41) 広瀬川原付近


回5102レ デキ+12系+C25363 (9:51) 2009/11/23 秩父鉄道ひろせ野鳥の森付近

次は無難に武川付近へ移動。

5001レ パレオエクスプレス (10:36) 2009/11/23 秩父鉄道武川~永田間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


1005レ 急行 (10:45) 2009/11/23 秩父鉄道武川~永田間

この先追っかけると光線が微妙なのですが、駅近の和銅黒谷へ行きました。

5002レ パレオエクスプレス (11:58) 2009/11/23 秩父鉄道和銅黒谷~大野原間

さて、今度は三峰口で開催されているありがとうフェスタへ。
最近の鉄道のイベントは、なんかやたらと混雑してますねぇ…(-_-;)

朝撮った2編成の並び


常時展示の100形


展示車輛の並び

このあとはまたしても定番な荒川橋梁へ。

5002レ パレオエクスプレス (15:03) 2009/11/23 秩父鉄道親鼻~上長瀞間


今日は少々アンダー気味に…

んで、最後は前回同様、武川発車を。人集まりすぎだったので別アングルで…

5002レ 同上 (16:01) 2009/11/23 秩父鉄道武川付近

門デフ仕様での運行は来週末の2日間にも予定されています。


撮影日報(11/19)

2009年11月19日 23時23分47秒 | JR 運転・車両

今日は数日前の予報に反して最悪な天気でしたが、撮影に繰り出してきました。

予定されていた113系廃回は来ず、まずは209系の尾久疎開を撮影。

配9530レ EF641032+209系6両 (12:04) 2009/11/19 東北本線さいたま新都心

次に、昨日尾久にて控車との連結試験が行なわれた207系の返却回送を撮影。

回9554M 209系マト71編成 (12:57) 2009/11/19 東北本線尾久~上野間(鶯谷)


12月5日にさよなら運転が予定されており、その後は廃車になる模様

日暮里で207系の折り返しを待っていたら新型スカイライナーが試運転してました。

京成上野へ試運転 新型スカイライナー (13:19) 2009/11/19 JR日暮里駅から


回9551M 207系マト71 (13:20) 2009/11/19 常磐線日暮里

京浜東北で鶴見へ。小田急4000形の甲種輸送を撮影です。

9680レ DE101664+小田急4000形4両 (14:58) 2009/11/19 東海道貨物線鶴見


おまけのN'EX。なくなる前に撮っておきましょう…

最後は新川崎へ。とにかく暗くてほぼ終了…

9865レ EF651070+小田急4000形 (16:01) 2009/11/19 東海道貨物線新鶴見信~鶴見間

お会いした方々、お疲れ様でした!


今日のワシクリ(11/15)

2009年11月15日 22時20分03秒 | JR 運転・車両

HM付EF6627がやってきました。が…単機…。

単3078レ EF6627 (10:52) 2009/11/15 東北本線栗橋~東鷲宮間


同上。青空に栄える魅惑の原色


後ろはシンプルなマーク。こちらも順光でおさえたいところ。


30人ほどが待ち構える水沢踏切に差し掛かるEF66 27


8583M あずさ色の修学旅行臨 (11:12) 2009/11/15 東北本線東鷲宮~栗橋間


8584M 同上 (14:58) 2009/11/15 東北本線栗橋~東鷲宮間


回9104M E655系 (16:06) 2009/11/15 東北本線栗橋~東鷲宮間

本日お会いした方々、撮影された皆様、お疲れ様でした!

D300様、12月遠征の件、前向きに検討しますよ(笑) コメントください。


尾久車両センター公開2009

2009年11月14日 22時15分30秒 | イベント

第9回を迎えた尾久車両センターの一般公開に行ってきました。

▲ やはり目玉な日章旗掲出EF8181のお召仕様
(クリックすると回転中の拡大画像をご覧いただけます)


▲ 逆エンドは先日話題となった“はくつる”のHM


▲ 現在も2両で残存する“ゆとり”。去就が気になる…


▲ 今年は長めの旧客が登場。先頭に連結は“あさかぜ”HMのEF651118


▲ PFのカッチョいいアングル。富士ぶさHMのEF651107


▲ はるばる上京、3年ぶりに展示される“き・ら・き・ら みちのく”


▲ さくらテールの24系


▲ WBを曇にしたらロクイチ色っぽくなったE655系


▲ なんかホームに停まっているかのようなE655系

 おまけ
13日には展示される高崎車の送り込み回送が実施されました。

配9846レ EF6019+DD51842+旧客 (14:50) 2009/11/13 高崎線行田
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

牽引したEF6019は今回は展示されませんでしたね…。
同日中に行なわれた返却回送はムドだったので、何か不具合でもあったのでしょうか。

このほかの写真は↓で公開しております。ぜひご覧ください。


貨物にヘッドマーク

2009年11月11日 21時11分47秒 | JR 運転・車両

JR貨物のEF66 54とEF66 27にヘッドマークが掲出されています。
EF6654は22日に開催される吹田機関区公開の周知HMが両エンドに掲出中です。

3075レ EF6654+コキ (13:27) 2009/11/10 東海道貨物線平塚
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


4093レ EF6654+コキ (15:18) 2009/11/11 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

EF6627にはコンテナ輸送50周年のHMと吹田公開周知のHMです。

3461レ EF6627+ワム (13:48) 2009/11/10 東海道貨物線平塚
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

EF6627のもう片方のHMはまだ撮っていません…。
そんでもってコンテナ輸送50年HMなのに、財源はワムですね(笑)

両機とも片側のHMは「たから」をモチーフにしたデザインになっています。
とりあえず、あと10日ほどは撮影チャンスがありそうですね。

 おまけ

2452レ DE11 2004+コキ (15:09) 2009/11/10 東海道貨物線新鶴見(新川崎)

防音カバー付のDEを撮ったのは、これが初めてでした。


美しきC58363

2009年11月09日 18時06分39秒 | 私鉄・第3セクター

秩父鉄道は11月8日に創立110周年を迎え、それを記念して同日運転の
SLパレオエクスプレスの牽引機、C58363には日章旗と社紋が掲出されました。

黄昏の秩父路を走る創立110周年記念装飾のC58363

東武ファンフェスタを早々に切上げて、紅葉真っ只中の秩父鉄道へ向かいました。
 
旧1000系色(1540レ)とオレンジ(1542レ)

あまりきれいな紅葉ではありません…。露払いで石灰石輸送列車が通過しました。

7106レ デキ+ホキ (14:34) 2009/11/08 秩父鉄道大野原~和銅黒谷間


5002レ SLパレオエクスプレス (14:46) 2009/11/08 秩父鉄道大野原~和銅黒谷間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

続いて皆野寄居有料道路を経由して、寄居の国道140号の歩道の有名撮影地へ。

5002レ 同上 (15:41) 2009/11/08 秩父鉄道寄居~桜沢間

ちょっとは煙がでるかと思いきや全く出ませんでした…。汽笛のサービスもなく…orz
すぐさま移動して、武川の発車にギリギリ間に合いました。

5002レ 同上 (15:59) 2009/11/08 秩父鉄道武川付近

このあとは武川でしばし秩父鉄道の列車たちを観察しました。

7106レ デキ108+ホキ (16:15) 2009/11/08 秩父鉄道永田~武川間
(クリックすると7106レの武川16:37発車の拡大画像をご覧いただけます)

 
イエロー(1539レ)とブルー(1541レ)


なんかいい雰囲気な武川駅周辺

 
明戸よりからやってきたデキ505単機と新そばHMの急行(1010レ)


美しきC58363


東武ファンフェスタ2009

2009年11月09日 17時14分35秒 | イベント

11月8日に、東武鉄道南栗橋車両管区にて“東武ファンフェスタ”が開催されました。

車両撮影会会場全景。12:30までは離れた位置から
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


今年は東武日光線開通80周年の節目で、全車にそのHMを掲出


東武8000系8128編成


東武10000系11604編成と東武20000系21855編成


東武30000系31615編成と東武50000系51068編成


特急りょうもうの東武250系251編成


休憩用車両の東武10030系14436編成


工場内は50050系51058編成


連結器周り。こういう連結方法なのですね

昨年は1819編成のミステリートレインも運転されたのですが、今年はなにもなし。
今年で5回目を数えますが、規模が年々縮小傾向な感じがしますね。
最終手段として鉄道アイドルを呼んじゃったのでしょうか…


今日のワシクリ(11/8)

2009年11月08日 16時18分18秒 | JR 運転・車両

全検後初めてEF8195が北斗星を牽引しました。

8010レ EF8179+E26系【カシオペア】 (8:37) 2009/11/08 東北本線栗橋~東鷲宮間


2レ EF8195+24系【北斗星】 (8:51) 2009/11/08 東北本線栗橋~東鷲宮間

水沢に約25人、島川に約15人くらいの人気振りでした(汗)
お会いした方々、お疲れ様でした。


“はくつる”の思い出

2009年11月07日 01時04分10秒 | 公開記事

11月6日に、上野発青森行きの夜行列車、寝台特急はくつるが運転されました。
この列車、団体扱いではありましたが、ほぼ晩年の姿が再現されました。

9011レ EF81138+24系【はくつる】 (21:45) 2009/11/06 東北本線栗橋付近

私が鉄道写真を始めたのはもうかれこれ十数年前になりますが、その頃はまだ“北斗星”もバリバリ3本体制で、もちろん“はくつる”も毎夜運転されていました。当時、小学生だった私は、今の小学生は普通なのかもわかりませんが夜11時過ぎまで起きてることはあまりなく、時たま自分の部屋の窓から見ることのできた、沿線をゆっくりと走る下り“はくつる”の姿は今でも鮮明に印象に残っています。

上りも、今となってはたいしたことはない朝6時前起床が当時はなかなか難しく、せっかくの休みの日に寝坊して撮れずに涙をのんだという経験も多々ありました。当然ながら若かったボクは平日の早朝に撮ろうとは考えもしなかったことを補足しておきましょう。それでも毎週休みの前夜になれば、インターネットもない時代ゆえに「177」に電話して天気予報を念入りに確認し、撮ることに期待を膨らませていました。しっかり起きれた朝は、自分にはまだまだ大きかった重たい三脚を持ってワシクリに赴いては、“はくつる”をフィルムに収めていました。本当に懐かしい思い出です。笑


初めて撮ったはくつるは濃霧の中を突き進む“はくつる”の姿


汚らしい釜がこれまたボロッちい客車を牽いている、それがはくつるの印象だった

この頃は、撮り始めながら一丁前に一眼レフカメラを操ってはいたものの、絞りやら露出やらちんぷんかんぷんで、さらにはレンズも単焦点F1.4の50mmと75~200mmの2本、まさにワシクリでピッタリなレンズを持っておらず、古い写真を見返すとどれも構図が悲惨で、傾いていたり流れていたり編成が切れていたりと使い物にならない写真ばかりです。でも、ときどき挑戦的な構図もあったりするので、もしかするとセンスは昔の方が優れていたかもしれません(汗)


200mmレンズに2倍のテレコンバーターをつけて400mmで正面ドカン
意匠的な構図は、最近はなかなか手が出せない…

ワシクリのすごい日の夜行列車パレードは、5:10の臨時寝台特急583系はくつるに始まり、5:40の臨時急行八甲田、5:47の定期寝台特急はくつる。このあと、しばらく空いて、8:35に北斗星2号、9:35に北斗星4号、10:35に北斗星6号、12:00に臨時エルムと、とにかく今では信じられないものでした。


個人的にリバイバル運転を強く期待している583系のはくつる


通常期は9両、増結して12両などが見られたが、今ではまさに夢の世界

青森⇔上野間が3本体制になるのは、お盆やGWでしたが、10年前にはそれだけ需要があったのでしょう。はくつるの歴史は、20系でスタートしたのちに583系による電車化で長い間活躍しますが、最終的には24系で落ち着きます。完全廃止になったのは東北新幹線八戸開業にあわせた平成14/2002年12月1日。約40年間走り続けた列車でした。


大宮工場公開ではくつるHMを掲げるEF5889。現役時代は牽引の実績もある

ブルートレインのヘッドマークはどれもデザインセンス抜群ですよね。でも、はくつるのは、「はくつる」が金色なので写真写りが悪く、晩年はどうしたらちゃんと写るのか、よく悩んだものでした。フィルムは現像するまでわからないので幾度となく挑戦したものの、結局、完ぺきに文字が浮かび上がったのはこの1枚だけでした。


ワシクリカーブをゆく“はくつる”。この写真はとりわけお気に入り

あくまで私の勝手な印象ですが、この頃は青森釜は汚らしいし、客車はボロボロ。とにかく「なんなんだ、これは」といつも思っていました。でも、まさか尾久の客車よりも生き永らえるとは思いもしませんでしたね。そういえば、電源車の顔もいろいろあって、当時は撮った後に振り返って“カニ”を見るのも楽しみの一つでした。そんな魅惑的な青森の客車。せめて今回の送り込みの回送は宇都宮線内を午後に通過するスジが良かったですよね。強いて言えば、それでヘッドマーク付きだったら…


台風の影響で8時間近く遅れて午後にやってきたはくつる

さて、久しぶりの“はくつる”との遭遇にわくわくしてしまったわけですが、次はいつ走るのでしょうね…。もしかしたら…もう…ないかもしれませんね…。あぁ…


“はくつる”の思い出は、私の心の中を永遠に走り続けている…なんちゃって


今朝のワシクリ(11/6)

2009年11月06日 23時11分42秒 | JR 運転・車両

久々に北斗星を牽いたEF81 133と旧客返却を撮影しました。

遅2レ EF81133+24系【北斗星】 (9:38) 2009/11/06 東北本線栗橋~東鷲宮間

6月もPトップ牽引でしたが、今回も同様の編成…。ただ、光線はなかなかでした。

回9544レ EF65501+旧客 (9:55) 2009/11/06 東北本線栗橋~東鷲宮間

 おまけ

偽2レ こんな編成、実現しないかな~(笑)

そういえば、大昔にEF65501が12系12連を牽いていた姿をふと思い出しました…。
その頃は12系高崎車が波動用で使われており、12連もよく見られましたね。