goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のワシクリ(10/13)

2012年10月13日 20時49分06秒 | JR 運転・車両

10月13日のワシクリでの撮影です。
今回で2回目の入線となる「リゾートやまどり」の多客臨が来ました。

4083レ EF66104+コキ 2012/10/13 6:12 東北本線東鷲宮~栗橋間 


5585レ EF641019+タキ 2012/10/13 6:50 東北本線東鷲宮~栗橋間 


9521M 485系改【リゾート那須野満喫号】 2012/10/13 7:46 東北本線東鷲宮~栗橋間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


8592レ EF641019+シキ611B1 2012/10/13 11:13 東北本線栗橋~東鷲宮間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


特大車の中の特大車! 


夕方のうろこ雲 


183系による“旅プレ”

2012年10月13日 19時44分02秒 | JR 運転・車両

10月13日に団臨「旅のプレゼント」が信越線・上越線~上野間で運転されました。
光線的に無難な大宮駅で撮影してみました。

9774レ EF651107+チキ 2012/10/13 9:41 高崎線大宮 


4006M 185系OM03編成【あかぎ6号】 2012/10/13 9:47 高崎線大宮 


9854M 183系OM101編成【旅のプレゼント】 2012/10/13 9:52 高崎線大宮 


9852M 183系OM102編成【旅のプレゼント】 2012/10/13 10:09 高崎線大宮 


両列車とも同様の絵柄のヘッドマークが掲出された 

大半が24系団臨に流れたのか、空いてて平和でした。


寝台特急「出羽」、運転

2012年10月13日 19時22分28秒 | JR 運転・車両

10月13日から14日にかけて、横浜→秋田間で寝台特急出羽が団体列車で運転されました。
それに先駆けて、12日に使用される24系が上京し、高崎からはEF65501が牽引しました。

回9722レ EF65 501+24系7両 2012/10/12 6:46 高崎線大宮
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 


回送列車だが、テールマークは「出羽」を掲出 


尾久での入換。一瞬のEF65との顔合わせ(あえてモノクロで) 


出羽が団臨ながらリバイバル運行されるのは初のこととなる 

なお、13日に東海道線で別の団体列車として使用される関係でEF65501が充当されました。 

 おまけ

2022レ EF641031+24系【あけぼの】 2012/10/12 6:29 高崎線大宮