赤旗:政府に東電社員36人 在籍出向 まるで霞が関出張所 吉井議員が指摘
27日の衆院経済産業委員会で明らかになりました。日本共産党の吉井英勝議員が取り上げたもの。(中略)在籍出向は、内閣官房の副長官補、内閣府の原子力安全委員会事務局、高速増殖炉「もんじゅ」の開発にかかわる文部科学省原子力研究開発課など原子力・電力政策関係部門に集中しています。約100人の電力会社からの在籍出向のうち東電からの採用 . . . 本文を読む
国を憂い、われとわが身を甘やかすの記:菅首相とその政府に関する他愛ない雑感…菅首相の周囲によると、菅首相は「もの凄く大きな話も好きだし、とても小さなことにもこだわる。だけど、一番肝心なその中間への関心が欠落している」のだそうです。(中略)例えば東電のエンジニアが「ご説明」に行くと、肝心な説明は聞かずに「あれはどうなんだ」「これはどうか」と本筋から離れた技術的なことを矢継ぎ早に質問し、相手が答えに窮 . . . 本文を読む
朝日:太陽光パネル公約、経産相「聞いてない」 会見で沈黙もフランスで国内1千万戸の屋根に太陽光パネルの設置を目指すと話した「国際公約」について、海江田万里経済産業相は27日、「聞いていない」(中略)記者会見で、パネル設置の財源を聞かれ、「報道を通じて知ったので、(首相が)帰ったらもうすこし詳しく話をお聞きしたい」と答えた。エネルギー政策担当の経産相に相談なく決めることがあるのかとの問いには、唇をか . . . 本文を読む