goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

菅さんだけが違う

2011年05月08日 | 政治
與那覇潤:法治国家をあきらめる? ポスト3.11と中国に似てゆく日本菅直人首相による浜岡原発の停止「要請」に対しては賛否両論がありますが、批判の有力な論拠のひとつが「法的根拠を持たない首相のスタンドプレーであり、『法の支配』に反する」というもののようです。(中略)存続容認派と反ないし脱原発派とのあいだで、果てしない論争が続くことになるでしょう)。もちろん、ここで「法の支配」のメリットを安易に譲るべ . . . 本文を読む

既に判断材料は存在しているが

2011年05月08日 | 環境・天災・健康
首相、双葉町の避難所に5時間滞在 避難住民に「気持ちを強く持って」工程表が予定通り進めば、年明けには(原発が)一定の安定状況になる。その時点でモニタリングの結果を含め戻れるか判断する」と述べた。東電が4月に示した工程表では、原子炉が安定的な「冷温停止状態」になる時期について「約6~9カ月後」を想定している。首相はこの後、旧県立騎西高校の体育館や教室を回り、避難住民に「戻れるのか別の道があるか町長と . . . 本文を読む

大和屋の内部で情報が共有されていなかった?(追記あり)

2011年05月08日 | 農林畜産漁業
生肉卸業者「トリミングせず」 表面削らず客に提供か「焼肉酒家えびす」でユッケなどを食べた客4人が死亡した集団食中毒事件で、ユッケに使われた生肉を店舗に納入した食肉卸業者「大和屋商店」(東京都板橋区)が「加熱用なので、肉の表面を削る『トリミング』はせず、出荷していた」と板橋区保健所の調査に説明していたことが7日、同保健所への取材で分かった。チェーン運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市)は「卸業者が . . . 本文を読む