前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

彦根行き

2020-07-19 10:14:37 | 旅行もの
2019年9月7日〜8日、研究会出席のため滋賀県へ。彦根に降り立つと、駅前にはお約束の銅像。徳川四天王の一人、井伊直政ですね。

彦根城の資料館へ行き、昼はお城の近くのお店へ。ちょっと滋賀っぽい料理かなというものを食べてみました。

行った先は滋賀県立大学。すごく広々とした雰囲気の大学です。空が広く感じます。
と、初日はこんなにお天気でした。しかし、翌日からは台風接近で大変なことになりました。計画運休が実施されるというので、午前中で研究会は打ち切り。急いで彦根駅へ行き、来た列車に飛び乗って米原へ。とにかく新幹線も止まってしまうというので、来た新幹線にとにかく乗るしかない。名古屋行きが来たので乗ったが、そこから先はこだまはもう運休で動いていないらしい。と、そこへ豊橋・浜松・三島に止まるひかりがやって来たので、帰ることが確定した。しかし、最後のひかりということで、人がめちゃくちゃ乗り込んでぎゅうぎゅう詰め。豊橋までは山手線の朝のラッシュ並みの状態で身動きできなかった。豊橋でどっと降りたので、ようやくホッとしたけど、これ逃したら名古屋に泊まりだったなぁと思った。いつもこういう時って何故だか帰って来れるので不思議だなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿