前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

今年もインド料理店に行った

2015-07-11 09:35:04 | 日記もの
石和にある山梨文化財研究所のシンポジウムに行ったので、昨年食べたインド料理店へ行ってみた。タージマハルという店。リーズナブルなせいか、わりと混んでいました。ほぼ満席。お勧めカレーと野菜甘口カレーのセット。ナンとカレーは食べ放題です。サラダとドリンクがついて1000円前後で食べられるのは良いですね、

7月前半の庭

2015-07-11 09:28:30 | ガーデンもの
バジルの花が咲いた。こんな可愛い花が咲くんだね。そろそろ葉を摘んでバジリコソースでも作ろうかな。

またまた、イチゴに花が咲いたと思っていたら、赤い実をつけました。家の中で栽培していた時には3月に花をつけていましたが、外に出していたら、もう一度花が咲いて実がなりました。本来イチゴは夏の果物だからなぁ。これが本当の姿なのかも。今度は肥料をしっかりしていたので、味がついています。酸っぱさが強いかな。甘いものはすぐにダンゴムシやナメクジがよって来ます。イチゴの周辺に駆除剤を撒きました。

ルピナスも二番花が咲きました。一番花は種がついたので乾かして取ってあります。秋になったら種を蒔く予定。

昨年買ったホワイトプリンセスはなかなか花が咲かなくて心配した。冬前に選定が失敗したのか?と思っていたけど、なんのことはない肥料を与えたら花が咲き出した。肥料不足だったらしい。そういえば、最近植物たちに肥料を与えたら、やたら元気になったな。梅雨で雨もよく降るから、植物たちに取ってはうれしいのかも知れない。こっちも水やりの手間が省けて、ちょっとラッキーとか思っています(笑)


覚えてるかな?

2015-07-11 09:10:04 | 日記もの
「世界の中心で愛を叫ぶ」が流行りましたが、映画もテレビドラマも2004年ともうかなり前の話なので、10代の若い人たちはほとんど知らないという事態。映画では森山未來&長澤まさみ、テレビドラマでは山田孝之&綾瀬はるかが主人公を演じていましたが、個人的には伊豆をロケ地にしたテレビドラマの方がなじみがあるかな。ドラマに出て来たたこやき屋のモデルになった店は数年前に閉店し、時の流れを感じてしまいますね。
でも、写真の場所(松崎港)にはまだ、その残骸がありました(笑) 写真はトイレです。

入口を見ると、「SAKU AKI」と主人公の二人の名前がまだ書いてあるんです。ま、それだけですけどね。男性用がSAKU、女性用がAKIって意味らしいですけどね。

トイレの中にはこんな貼紙がありました(笑)

トマト棚を作りました

2015-07-11 09:02:25 | ガーデンもの
昨年の反省で、今年はミニトマトの棚をしっかり作る!!と決め、昨年からどのような棚が良いかを色々調べた。収穫の便や手入れを考えると、屋根型にして、上からブドウのようにミニトマトが収穫出来るという棚が便利かも。ということで作ってみました。昨年の棚材料を組んで、少しジョイントパーツを買い足して片流れの屋根型にしてみました。
今年は昨年の種がこぼれて、たくさん芽が出て来ましたが、端に生えて来たものを残して、すべて間引き。といっても、なんかもったいないので、周りの土ごと除去して間引いたものは苗として、文化祭での販売に寄付してしまいました。間引かれたトマトもどこかの家で無事に育ってくれることを祈ります。

横から見るとこんな感じです。緩い片流れにしています。さて、うまくいくでしょうか。


周辺に種がこぼれてたくさん生えて来たシソも間引きしてポットへ。文化祭に持って行ったけど、トマトと違ってこちらは全く人気なし。仕方がないのでプランターへ植えました。まだ残っていたのでは写真のように家の前で無料頒布。梅雨時で紙に書くと破れてしまうので、ユニクロのビニール袋を裂いて、裏側に油性ペンで書きました・・・これ結構イケてる。残ったのは全部で12ポット。しばらくは誰も持って行かず、ずっと売れ残り。あんまりシソなんて料理に使わないからなぁ。プランターに植えたものはどんどん大きくなって行くのに、ポットの苗は小さいまま。かわいそうだけど仕方がない・・・なんて思っていたら、突然5つ減った。梅雨の合間の天気で散歩する人が増えて持って行ったのかな?と思っていたら、なんとテレビ効果だった。「ためしてガッテン」で「シソの葉を刻んでお茶に入れて飲むとダイエットになる」ってやっていたらしい。その後も順調に数を減らし、残りはあと3個です。もしかして主婦の口コミで「あそこのウチで無料で手に入る」なんて広がっているのかも・・・今年の夏は9人の方がシソダイエットに挑戦するのかな(笑)

長野名物!?

2015-07-11 08:58:40 | 日記もの
長野土産にもらったモノ。野沢菜プリッツ。サラダ味があるのだから、野沢菜味も・・・アリかな。食べると確かに野沢菜の風味がある。うん、これは野沢菜だ!!とわかる味。でもプリッツだ。イマイチ合わないような違和感がある。パンに漬け物を挟んで食べているようなものかな。珍味というところで評価すべきものかな。

どっち派?

2015-07-11 08:45:30 | 考えもの
最近、天候不順で暑くなったり、寒くなったり。7月になったのに長袖ってどうよ?
暑くなって来ると、やっぱカレーライスだね。写真はひき肉のカレー。わりとひき肉はよく使う。
カレーライスの盛りつけ方はたぶん、2種類ある。ご飯を持った上にどさっとカレーをかける派、ご飯を片方に寄せてカレーを空いた所に入れる陸海分離派(笑)。私は陸海分離派なんです。というか、小さい頃から家では陸海分離派だったので、そういうもんだと思っていた。陸海分離派の良い所は、ご飯とカレーの量をスプーン上で調節しながら食べられる所。
世の中には上からかけちゃう派がいるんだよね。でも、レストランによっては皿にご飯が盛ってあって、カレーは別容器ってのもある。うーん、どちらが正しいのかな。いきなり混ぜて食べちゃう派もいるよね。もともとカレーライスなるものは日本の独特のものだから、日本でそのいくつかの様式が出来上がって来たことはまちがいない。うーむ。謎だ。
実を言うと、私はシチューもカレーライスと同じく、陸と海に分けて食べる。もちろん小さい頃からそうだったから。でもこれは、別容器に入れて食べるのが正解らしい。これはヨーロッパ起源だからきっとそうなのだろう。たぶんウチでは別容器にすると洗いものが増えて嫌だからそうしていたに違いないが、もう自分ではその方がしっくり来るので、相変わらず陸海分離を貫き通している。シチューの陸海分離派ってマイノリティなのかな。