前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

まぐろ丼

2015-02-22 22:40:22 | 日記もの
2月22日、静岡へ行く用があり、昼食を東名富士川SAで食べた。今日は展望レストランで。この日は天気が悪く、富士山が全く見えず。こんなに見えない富士山も珍しい。下の方まで霧ですっぽり覆われている。隣の愛鷹山は裾が見えているので、何も知らない人が見たら、愛鷹山を富士山と間違えてしまいそうだ。
食べたのは写真のマグロ丼。中心部に温泉タマゴが乗っている。どうやって食べるんでしょ? マグロを醤油につけて食べていたら、温泉タマゴが崩壊して黄身が流れ出した。タタキにかかってしまったけど、これをご飯と混ぜて食べるとなかなかいける。生魚をタマゴ掛けご飯に混ぜた感ですね。一つだけ残念だったのは人参が固くて食べにくかったこと。どうにかできないか?これ。せめて細く刻んであれば良いと思う。

瀬戸市のひな祭り

2015-02-22 22:33:16 | 日記もの
この日は愛知県に行ったついでに、瀬戸市まで足を伸ばしました。久しぶりの瀬戸市です。陶器の博物館の中に陶器を使ってひな飾りが作られていました。階段を上がって上の通路から見られるようになっています。
 
陶器ですが、興味は製陶の道具に。いろいろな形の道具があります。こんなの遺跡から単独で出て来たら、何だかわからなくて用途不明品になってしまうんでしょうね。


みそカツ食べた

2015-02-22 22:30:36 | 日記もの

この日のお昼は小牧山城の向かいに立つアピタ小牧店の中のレストランで。みそカツランチを食べました。みそカツのミニ丼にうどんをつけて。これ、カレーうどんと選べるようになっています。

小牧山城の向かいに立っているだけに、店内にもお約束のモノが(笑) こっちの方がポーズがベタだなぁ。

小牧山城に行った

2015-02-22 22:29:28 | 日記もの
 
小牧山城は織田信長の城として知られる。岐阜城に移る前の居城で、小丘陵を利用して築いている。石垣を使っている城のはしりで、城下町もともに都市計画を行っていたとされる。写真は展望台の上から見た城下の現在の様子。すっかり住宅地化してどこがどこやらって感じです。

展望台の中にはお約束の記念撮影用顔出しが(笑) この日の現説には700人近くが押し掛け、大変なことになっていました。整理番号つけて30名くらいずつ順に案内するというので、番号を見ると600番台。これは当分順番が回って来ないな・・・ということで、資料館兼展望台を先に見ました。
現説は三段の石垣が本丸を巡っていたとのこと。江戸時代の反った石垣ではなく、大きな階段状に作られている。このあたりが初期の石垣って感じですね。

山の下にも曲輪があり、現在は公園になっています。その一角には土塁の断面を観察する所がありました。土が凄い勢いで積み上げられた感がありますね。


上郷SA下り線

2015-02-22 22:08:41 | 日記もの
2月14日、愛知県に向かう途中で
写真は東名高速道路下り線上郷SAトイレの近くにあった木彫りの熊。1本の丸太を削り出している。頭を上から見ると年輪が見える。

SA内のコンビニで売っていたのでついつい買ってしまいました。メロンパンの皮サクサクしてて好きだー。




2月の庭

2015-02-22 22:00:45 | ガーデンもの
冬ぞ寂しさまさりける・・・という庭ですが、立春を過ぎると三寒四温と言われるように、暖かい日が増えたなぁと感じます。
家の中で育てているイチゴは花盛り。天気の良い休日は外に出して陽の光を当ててあげます。花は咲くんだけど、実がなるのかなぁ。とりあえずジャンボイチゴだと聞いていますが。

ビオラもたくさん咲きました。かわいい花がついていますが、なぜか個体差が激しくて、このように大きく育ったものもあれば、いまだに小さな株もあります。

1株だけ色の変わったモノがありました。これもビオラなのかな。

ついにクロッカスも咲き始めました。2、3日前に蕾らしきものが出て来たなぁと思っていたら、大きな蕾になりました。気温が上がって来たらだんだん花が開き始めました。これ、夜になったら花が閉じていました。花も眠るのかなぁ?


鈴木学園のカレー

2015-02-08 22:05:41 | 食べログもの
2月8日、三島駅前で昼食をとろうとしたら、ちょうど鈴木学園の学園祭をやっていた。鈴木学園は調理の専門学校なので、学園祭にはフードコートがあった。ちょうど良いなと入ってみた。3階が受付になっていて、食事を注文するとすぐに出て来る。中では学生たちが調理を行っていた。4階に食事場所がある。ここは普段教室として使われているらしい。テーブルも生徒用の机を並べたものだった。
今日の昼は愛鷹牛スジカレーとマンゴープリン。カレーは割とマイルドで甘口かな。個人的にはもう少しスパイシーでも良いような気がした。マンゴープリンは一口目はあっさりしているけど、3口くらい一気に食べると、マンゴーの甘い味が口の中に広がる。それでいてくどくない。これは十分売り物になるなぁ。
5階は学生の作品展。日本料理・製菓・西洋料理・中華料理の部門の作品が展示されていて、人気投票が行われていた。美味しそうな料理ばかり。これを投票しろってのは無理でしょう。仕方がないから、自分がこの中で食べるとしたら・・・という観点で投票して来ました。
「クリームチーズに生ハムを花びらのように巻いて、上からブラックペッパーをかける」というのは凄いアイディアだなぁとか、いろいろ料理の参考になるものばかりでした。どの料理もホテルや旅館の宴会料理みたいな力作ぞろいでした。ちょっと遊び心のあるものもあり、学生っぽい感じもします。専門学校の学園祭は初めて来たけど、結構面白いモノがありました。

お土産にもらった

2015-02-08 22:01:05 | 日記もの
修学旅行土産にもらった「まるごとリンゴパイ」見た感じは丸いパイです。

ナイフで切ってみると、パイ生地の中に砂糖で煮たリンゴが入っていました。パイ生地は切ると剥がれてしまいますね。無理矢理、一緒に食べるしかないですけど、おいしいです、これ。

名古屋のみやげ

2015-02-08 21:53:54 | 日記もの
名古屋駅の新幹線ホームでお菓子を買ってみました。写真は「きしめんパイ」新幹線の中で食べてみましたが、サクサクしたパイで、どこがきしめんなのかわかりません。原材料見てもきしめんらしきものはなし。どうも四角く細長いって形状が似ているから?という無理なこじつけなのかもと思い始めました。さっぱりとした甘みのお菓子で、おやつにちょっと食べるには良いかな。

もう一つは「わらびういろ」・・・なんだろう?と思って買ってみました。冷蔵庫に入れ冷してから食べると良いと書いてあるので、家で冷してから食べることにしました。

包みを開いて、きな粉と黒蜜をかけて食べます。ここがわらび餅風。でもういろうなので、ちょっと固め。味はやや固めの信玄餅みたいな感じでした。でもういろうの味はしっかりする。冬なので、冷さなくても美味しいかも。夏は冷した方が良いでしょう。