前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

バラのシーズンですね

2014-10-22 22:33:46 | 日記もの
10月22日、今日は天気がすぐれませんが、午後から芸術鑑賞会でロゼシアターに行きました。ロゼシアターの通りを挟んで反対側はバラ園になっています。ここが今バラの見頃を迎えています。

色とりどりのバラが咲き乱れています。あたりはバラの良い香りが漂っていました。

また、いたー!!

2014-10-22 22:29:30 | ガーデンもの

朝顔の蔓を取っていたら、またまた幼虫発見。写真の中央で植物の茎の一部みたいに擬態しています。明るい黄緑色をしていますが、おそらくエビガラスズメの小さな幼虫。胴体に斜めに白い線が走っているので間違いないでしょう。それにしても、もう朝顔の葉が少なくなっています。大きくなるまでもつのかな?

まだ咲く朝顔

2014-10-22 22:24:48 | ガーデンもの
10月も半ばを過ぎましたが、朝顔がしぶとく咲いています。葉が落ちて種を取った後の蔓を切って、まるめてリースを作っています。長く伸びた蔓を切ったら、横から枝が出て花芽をつけています。蔓に行っていた栄養が下の方に回るだけなので、元気になっているのか、それとも遅咲きなのか。花は白の普通葉の朝顔です。

10月22日の朝に咲いていたもの。まだ咲きそうです。そろそろ寒くなっているのですが、いつまで咲くのかな?

巨大な幼虫が

2014-10-13 20:48:43 | ガーデンもの
朝顔の種を取っている時、見つけて驚いた。長さ7cmくらい、直径は1cmはある巨大幼虫。結構派手な幼虫だ。虫が嫌いな人はギャーっと悲鳴を上げたくなる大きさ。しかも2匹もいた。朝顔の葉をバリバリ食べている。下に落ちているのは朝顔の種かと思ったら、幼虫の巨大な糞だった。
一体、これは何物?とネットで幼虫検索をしてみると、どうも「エビガラスズメ」という巨大な蛾になるらしい。幼虫は結構派手なんだけど、親の蛾はわりと地味だなぁ。翌朝、見ると1匹はいなくなっていた。おそらく土に潜って蛹になってしまったのだろう。YouTubeにはエビガラスズメの羽化とか動画になっている。こんなの好きな人がいるんだなぁ。

台風が近づき、どうなってしまうんだろうと思って翌々日の朝見ると、まだ茎にへばりついていた。しかし、昼過ぎにはいなくなっていた。コイツも土に潜ってしまったかな。台風でやられるよりは土に潜って蛹になってしまう方が正解だな。さて、いつ羽化するんでしょう?・・・というか、どこにもぐってしまったのかなぁ?
・・・と思っていたら、台風が去った後、また出現していた。台風の間はどこへ行っていたんでしょ?

平日の遊園地って・・・

2014-10-13 20:48:04 | 日記もの
10月10日の遠足でさがみ湖プレジャーフォレストへ行った。これまでに行ったことがない場所だが、遊園地とバーベキューという要求を満たす場所だったので。相模原市というところにありますが、市街地とはかけ離れた山の中です。今年の6月に圏央道が開通したため、2時間かからずに到着出来ることになったので、遠足エリア拡大といったところでしょうか。経営母体は富士急なのでまぁ、アトラクションはぐりんぱと似たようなものかな。
朝7時集合で、7時20分出発、途中で休憩無しで直行という話。2時間弱かかるなら、途中で一回くらい休み入れても良いんじゃないかと思ったが、渋滞するといけないから・・・ということで直行。9時15分には到着した。ところが!!休日は開園が9時なのに平日は10時だという・・・JTBがこのことを理解していなかった。ちなみにバスは伊豆箱根バス・・・系列の富士急バスだったら、分かっていたんじゃない?この事態。45分も待つなら、途中でSA寄れたのになぁ・・。でも入口で記念撮影をしていたら、あっという間に時間が過ぎた。
それでも絶叫系マシンは点検中ということでまだ動いていなかった。場所は「フォレスト」というだけあって、広大な山の斜面に遊園地とキャンプ場などが作られていました。写真は山にリフトで上がって、展望台から下の様子を撮影。樹木が多くてほとんどアトラクションは写っていませんねぇ。しばらくアトラクションを楽しんでいたら、お昼になった。
昼食は入口近くにあるバーベキュー場。道具から食材まですべて向こうが準備してあって、食べ放題なのでテーブル上に用意されていた食材がなくなったら、冷蔵庫から自由に出して焼いて良いという。ご飯も焼きそばもスープ・フルーツポンチもあって、凄く豪華だった。これはオススメだ。
午後は絶叫マシンが稼働するというので行ってみたが、見るだけで気を失いそうなマシンだったので乗るのはやめた。一方で観覧車が暴走事故を起こし、午後は運転を停止して修理中となっていた。何だかなぁ。


山から反対側の相模湖を移してみました。台風の後で水が茶色く濁っていました。近くを通ると、流木などのごみが大量に浮いていました。これでは貸しボートや釣などのレジャー施設は当分の間、商売にならないだろうって感じです。平日でほとんど人はいませんでした。この遊園地も駐車場に停まっているバス5台のうち3台がウチの学校、1台が東京都の小学校の1クラス、1台がブラジル人っぽいテンションの高い外国人団体だった。外国人たちは凄いノリでアトラクションに乗ると「キャッホーッ」とか騒いで手を振って来る。しかもその団体はすべて男だった・・・どういう団体だったのだろう?・・・これだけの人数なので、アトラクションはほとんど待たないで乗れた。遊園地的には微妙だけど、バーベキューは大満足なので、遠足にはまあまあといったところ。

台風が過ぎて

2014-10-07 23:10:59 | 日記もの
10月6日は台風直撃で凄かった。と言っても、なぜかあまりひどい暴風雨って感じはなかった。むしろ雨が前日からずっと降り続いていて、雨台風だなぁと思った。朝、少し早めに家を出て仕事に向かった・・・は良いけど、富士IC手前2kmで東名高速道路が渋滞でストップ。しばらく動かなかったので、このまま大雪の時みたいに一昼夜動かなかったらどうしようとか、ちょっと不安がよぎった。でも30分くらいでICを出ることが出来た。ICを出ると意外と道路は空いている。ところどころ道路が冠水しているところはあったけど、標高が高い地区なので、そんなに深くはない。時間は少し多めにかかったけど、何とかたどり着いた。新東名はとっくに閉鎖されていたらしい。相変わらず天候に弱い新東名だ。静岡方面の人はみんな凄い渋滞で、昼前くらいにたどりついた。その頃には台風も通り過ぎていた。台風一過で午後は晴れて来て、暑くなり、道路もあっという間に乾いていく。蝉も鳴いている・・・夏に戻ったみたいだった。帰り道は冠水しているところもわずかにあったけど、ほとんど水は引いていた。家に着くと、なぜかウチの前だけが濡れている。ウチは坂道だし、標高も高いので、こんなところが水に浸かるわけはない。何だろう?と思って懐中電灯で照らして見てみると、道路から水がわき出している!! 一夜明けて翌朝に見ると、写真のような状態。道路の割れ目から水が沸き出している。ここって、周囲から水が集まって来るところなんだろうか?考えてみると、谷地形だし、周囲はみんな坂だし。今まで雨が降ってもこんなには沸き出していなかったな。でも台風であれだけ降れば、こんなこともあるのだろう。夕方もまだ沸き出していた。この水はそのまま坂を下って側溝に流れ込んでいる。うちの方には流れ込んで来ないし、害がないから良いけど。さて、いつまでこの状況は続くのか?
台風被害。ウチはミニトマトの棚が風でぐちゃぐちゃになり、朝早く起きて、復旧した。ラッキーなことにそんなに実が落ちなかったので、まだ収穫出来ます。あとは倉庫の扉付近がやや浸水。僅かな隙間から吹き込んだみたいです。建物周辺は前日にほとんど家の中に片付けてしまったため、被害無し。家の中が植物の鉢やプランターであふれた(笑)・・・これも復旧に一苦労。朝から大汗かいた。

どうでも良いけど

2014-10-07 23:03:37 | 日記もの
家に帰って来ると、ポストに粗品と書かれたタオルが入っている。しかも送り主は朝日新聞社!?ということで、何だろう?と思ったら、中に詫び状が入っていた。一連の報道問題でいろいろ叩かれているからかな? 呆れた読者が逃げてしまうのを恐れてのことか? 私としてはどうでも良いんだけど。それよりタオルごときで納得するのか?と思った。新聞屋はきちんとした取材と記事で勝負しろよ!!と言いたい。謝罪はテレビでも何回も見たから、今更って感じがする。それより、本当に読者に逃げられたくなければ、良い紙面造りや企画記事の面白さで勝負すべきだと思うけど。何ですかねぇ、これは。まったく意味不明。

付録の生ミルキー

2014-10-07 22:55:45 | 美味しいもの
不二家のミルキーは昔からの好物なのでやめられません。家にある飴入れのビンには大抵、のど飴とハッカ飴とミルキーが入っている。このあたりがマストですね。いちごみるくとか、ソフトエクレアが入る時もあります。甘いもの食べ過ぎだ・・・でも、脳を使うには糖分が必要なんだーっと言い訳して飴を食べています。
先日、ミルキーを切らしたのでスーパーマーケットへ買いにいくと、何かがついている。よく見ると「生ミルキー」って書いてある。ちなみに生ミルキーには普通のミルキーが付録でつけられて売られていました。たまには違った味をどうぞってところかな。
食べてみると、食感はソフトエクレアを食べているような柔らかさ。でも味はミルキー。個人的にはやはり普通のミルキーが食べ慣れていて好きだなーって思いました。堅い方が良いか、柔らかい方が良いか・・・趣味の問題だな、これは。

根性ある菊咲いたー

2014-10-07 22:32:24 | ガーデンもの
菊の季節となりました。野球部からの花束にあった菊の1つが根付いて株になりました。ひっくり返らないように大きめの鉢に植え替え、肥料を与えたところ、今年は枝が3つ出て、たくさんの花をつけました。この菊、図鑑で調べたら、クジャクギクというそうです。小さな可愛い花がわんさか咲いています。ここまで咲くとかなりゴージャスです。さて、この菊の株、どこまで大きくなるか楽しみです。

そろそろ、夏の花は終り。来年もまた栽培出来るように種を取っています。百日草は枯れた花を摘み取り、花びらをそっと引き抜くと一緒に種が出て来ます。朝顔は毎週、種になったものから少しずつ取ります。隣のガス屋の敷地にあったルコウソウもこちらの敷地に紐で誘引して、伸びてきた蔓から種を取りました・・・法的に敷地を上から越えて来たものはOKだからね(笑) 種は種類ごとにビンに入れてふたにラベルをつけています。こうしないと、遺伝研で買った九州大学のデータベースにある特殊な朝顔と混ざって区別がつかなくなるからね。一応、種の管理が必要なので。そもそも、そのままでは発芽しないので、事前に種の殻を切ってやらなきゃならないし、特殊な性質なので育てるのも一苦労。ずっとこの朝顔を「たれちゃん」という名前で呼んでいました(笑)・・・正式名称は「青蜻蛉葉枝垂瑠璃丸咲(Q1027)」というらしいのですが。真ん中の1文字「垂」を取って。季節的にはもう終りなんだけど、写真のように根性で小さな花を咲かせているのを見ると、感激しますねー。昨日「咲いてくれてありがとう」って言いました。植物と会話って出来るのかな(笑)。夜、鉢を窓の近くに置いて、家の明かりを少し当てて延命をはかっています・・・無駄な抵抗かな?

ついつい買ってしまった

2014-10-07 22:23:22 | ドリンクもの
なんてことはないペプシのNEX ZEROですが小栗旬のパッケージで、DVD付・・・この誘惑には勝てない(笑)。ということで4本入りパックを即買い。

DVDはCMでやっていたMOMOTAROです。DVDはCM2本とそれぞれのキャラクター紹介で、全部で5分もないな。でもすごくシブいね。ドラマ化しないのかな、これ。パッケージもまだ部屋に飾っています(笑)