5月28日、大正大学へ行った。お昼は大学の最上階にあるレストランへ。値段はそれなりに高いので、学生は来ない(笑)
ホテルのレストランみたいな感じがした。
メインディッシュ以外はビュッフェスタイルですが、そこらへんのレストランと違って、全てがワンランク上感がありました。
メインはこれ。やはり他がビュッフェで充実しているため、メインは少量といった感じです。
ホテルのレストランみたいな感じがした。
メインディッシュ以外はビュッフェスタイルですが、そこらへんのレストランと違って、全てがワンランク上感がありました。
メインはこれ。やはり他がビュッフェで充実しているため、メインは少量といった感じです。
5月の庭は植物が元気になって、賑やかな感じがします。ルピナスの白い花が咲きました。この鉢は昨年からのもので、夏に枯れなかった二年もの。まだ元気です。
清水町のみどりまつりでもらったルッコラの種が芽を出しました。
バジルも育って来ました。なんかハーブが多くなったような気がします。ハーブはもともと雑草系なのでよく育ちます。
シソも勝手に生えて来ました。今年はハーブティーに事欠かないかもしれません。
ミニトマトも勝手に生えて来ました。たぶん落ちた実から出て来たのでしょう。苗として培養土で育成します。余った苗は家の前に「苗あげます」コーナーを作って出しました。これ、わりと地元で好評らしい。毎日1つ2つ減って行く。土曜日の朝、家の前で水やりをしていたら、車が止まって中から女の人が出て来た。「毎日、この前を気になって通っていたけど、黙って持って行くのが申し訳なくて、一言言ってから持って行こうと思って。」・・・なかなか丁寧な人だなぁと思ったので、「甘いミニトマトがなりますよ。たくさん持って行って下さい。肥料はハイポネックスが良いですよ。」と教えてあげた。ミニトマトの苗は近くのスーパーで100円前後で売っているから、タダで手に入るのはお得でしょうねぇ。
今年もサボテンが花をつけました。小さくても花が咲きます。子吹きしたものは切って増やします。これ、バザーに出すとすぐ売れるから。多肉植物人気はまだ続いていますね。
ペチュニアはどんどん伸びてしまうので摘心しました。そうすると、枝がたくさん増えるそうです。
サンチュが育って、葉が収穫出来るようになりました。
1月にもらった花束に入っていた葉が根付き、新しい芽まで出て来ました。これってどんな植物だ?
清水町のみどりまつりでもらったルッコラの種が芽を出しました。
バジルも育って来ました。なんかハーブが多くなったような気がします。ハーブはもともと雑草系なのでよく育ちます。
シソも勝手に生えて来ました。今年はハーブティーに事欠かないかもしれません。
ミニトマトも勝手に生えて来ました。たぶん落ちた実から出て来たのでしょう。苗として培養土で育成します。余った苗は家の前に「苗あげます」コーナーを作って出しました。これ、わりと地元で好評らしい。毎日1つ2つ減って行く。土曜日の朝、家の前で水やりをしていたら、車が止まって中から女の人が出て来た。「毎日、この前を気になって通っていたけど、黙って持って行くのが申し訳なくて、一言言ってから持って行こうと思って。」・・・なかなか丁寧な人だなぁと思ったので、「甘いミニトマトがなりますよ。たくさん持って行って下さい。肥料はハイポネックスが良いですよ。」と教えてあげた。ミニトマトの苗は近くのスーパーで100円前後で売っているから、タダで手に入るのはお得でしょうねぇ。
今年もサボテンが花をつけました。小さくても花が咲きます。子吹きしたものは切って増やします。これ、バザーに出すとすぐ売れるから。多肉植物人気はまだ続いていますね。
ペチュニアはどんどん伸びてしまうので摘心しました。そうすると、枝がたくさん増えるそうです。
サンチュが育って、葉が収穫出来るようになりました。
1月にもらった花束に入っていた葉が根付き、新しい芽まで出て来ました。これってどんな植物だ?
洋食レストランは、なんとなく高いってイメージですが、この店は比較的リーズナブルでした。
アツアツのナポリタンが卵に乗っかって出来ました。
まぜてたべます。卵の甘みがナポリタンに合いますね。これは美味しいです。
アツアツのナポリタンが卵に乗っかって出来ました。
まぜてたべます。卵の甘みがナポリタンに合いますね。これは美味しいです。
5月7日、イチゴが赤くなり、いよいよ収穫。ちょっと酸っぱいので練乳ミルクをつけて食べます。
5月8日、5月10日と収穫出来ました。
11日、12日とまだまだ収穫出来ます。
14日も収穫しました。ヒヨドリとの戦いです。ナメクジも食べに来るようになりました。
対策として、やや赤くなった時点で収穫、家の中で完熟させるという作戦に。「もうあと一日」って、収穫を待っていると、大概ヒヨドリに食べられてしまいます。甘い匂いが庭に漂っているので、ヒヨドリも容赦ないですね。
5月8日、5月10日と収穫出来ました。
11日、12日とまだまだ収穫出来ます。
14日も収穫しました。ヒヨドリとの戦いです。ナメクジも食べに来るようになりました。
対策として、やや赤くなった時点で収穫、家の中で完熟させるという作戦に。「もうあと一日」って、収穫を待っていると、大概ヒヨドリに食べられてしまいます。甘い匂いが庭に漂っているので、ヒヨドリも容赦ないですね。
5月5日、裾野にあるホテルのレストランへ行った。洋食かなとおもったら、何と和食の店。それもそのはず、見ているとやってくるのは外国人旅行客。それもアジア系。
ということで、釜飯・天ぷらなど和食コースだった。
夕方、日本に着いた便の客かなぁ、明日の朝起きたら、富士山が近くにあってサプライズってのを狙っているのでしょうか。でも明日は曇っていて富士山見えないかも。箱根とか遊びにいって、アウトレットで買い物してってコースかな・・・などと外国人のバスが次々と到着するのを眺めながら食べた。
ということで、釜飯・天ぷらなど和食コースだった。
夕方、日本に着いた便の客かなぁ、明日の朝起きたら、富士山が近くにあってサプライズってのを狙っているのでしょうか。でも明日は曇っていて富士山見えないかも。箱根とか遊びにいって、アウトレットで買い物してってコースかな・・・などと外国人のバスが次々と到着するのを眺めながら食べた。