ランタナが咲いています。夏前に小さな1株を買ったものが、家に着くまでに枝が折れて、それを挿し木にしたらそれもついて3鉢になりました。なんかお得感ありますね。ランタナって凄い生命力です。道ばたに見られるランタナの枝をちょっと取って挿してもついてしまうのかな。ということで、前に住んでいた所は、すっかり廃墟になっていましたが、夏に枝を取って挿しました。これもすぐにつきました。凄いーっ。蕾のない枝を取るのがコツかな。まず、挿した枝がつくのが最初で、根づいてしまうとぐんぐん成長して蕾をつけるので、すぐに花が咲きます。
9月末になって、野球部の花束にあった「根性ある菊」がまた花をつけました。
だんだん朝顔の花数が少なくなり、そろそろ打ち止めかなって感じです。今度は朝顔の種の収穫です。普通の朝顔と遺伝研で買った朝顔は別々に種を取り、ビンの中に入れました。今年は大量に種が取れたので、また無料配布やる予定です。普通の朝顔は初心者向き。遺伝研の朝顔は上級者向きってことで(笑)
百日草は花の終わったものから種がたくさん取れました。来年も花が楽しめそうです。これも無料配布出来そうだな。発芽保障は全くないので、無料ってことで。
千日紅はよく見たら、薄いピンクの株が1つありました。右が白の株、左が紫の株なので、その間にうっすらと色のついた株があるのがわかるかなぁ。
だんだん秋らしくなって来て、植物が元気をなくしていくので、先日肥料を施したら、突然ミニトマトが元気になりまして、またまた実をつけ出しました。ハイポネックスはよく効くなぁ。今年の夏はトマト買わずにすみました(笑)まだまだ青い実がたくさんついているのでもう少し楽しめそうです。それにしても、ミニトマトの高さが2mを越えました。収穫するのが大変になりそう。農家は上に伸びる枝を切って脇芽をたくさん出すらしいですけどね。今年は初めてやったので、学ぶことが多かったなぁ。来年はもっとうまく作れると思う。