前略、いろいろやってます

多趣味なもので、好きなことを書きます。
日々の雑感がほとんど。たまに考古学。

鎌倉へ行った

2016-10-16 09:30:29 | 旅行もの
10月14日、今年の遠足はまた鎌倉。どこへ行こうかなと考えた末に、光明寺のお十夜法要をやっているので見に行く事にした。鎌倉駅到着が10時、そこから逗子行きのバスに乗り換えて10分くらいで光明寺に到着した。写真は山門。扁額は後花園天皇の書を写したものとの事だった。この日は山門に上がる事が出来る。特別拝観料500円。上には釈迦如来像とカラフルな尊師たちの像があった。山門から本堂を望むと下の写真のようになる。

まだ、露店も始まったばかり。本堂にはたくさんのお坊さんがいて、ぐるぐると廻りながらお経を唱えていた。こんなの見た事ない!!なんかすごい儀式だった。ここは朱印が4つもあって全部頼む事も出来るけど、とりあえず今回は本尊の阿弥陀如来だけにした。本堂前の大きな角塔婆には長い布が結びつけてあって、それが本尊と結ばれているらしく、お参りに来た人が触って阿弥陀如来との縁を結ぶということらしい。

お土産に光明寺名物精進しぐれという、生麩のしぐれ煮を買った。あとは山門脇の露店で売っていたのり入りのかきもちも・・・ちょっとめずらしいかなと思って。

遠足なので、光明寺から八幡宮までは歩いて戻る事にした。途中をぶらぶら歩きながら行くと、民家の前でガレージセール。桜貝の袋に入ったものが可愛かったので100円で買った。それから辻薬師。膝を痛めていたのでちょっとお参り。お堂の扉に丸い穴があいていて、さい銭をお堂の中に入れると、30秒間ライトが付き薬師如来が照らし出される。

そして今回のねらいは大町の北村牛肉店。「海街ダイアリー」の肉のナカムラのモデルかなぁって感じの店。右側に肉のショーケース、左にコロッケやメンチカツなどの揚げ物惣菜を売るコーナー・・・そっくりだなぁ。しばらく外から店の様子を観察してから、店の惣菜コーナーへ。売り場にいたおばちゃんはロナウジーニョには似てませんけど(笑)・・場所は大町の交差点から西側へすぐの所にある。

コロッケを買ってみました。白い袋に包んでくれた。

で、夕食に食べた。とても厚いコロッケで、ひき肉がたっぷり入っている。そのままでもいけるけど、ソースをかけて食べた。



アゲハの幼虫

2016-10-16 09:10:00 | ガーデンもの
ウチのカラスザンショウはアゲハの幼虫の好物・・・ということでアゲハの幼虫が毎年現れます。たくさんのタマゴが産みつけられ、それが10匹くらいかえって、それがいつの間にか1匹になってしまうというのがいつものパターン。ところが、今年はカラスザンショウが大きくなって来たせいか、3匹が緑色の終れい幼虫にまで大きくなりました。雨が続くので玄関の中に入れ、観察していたのですが、ある日突然、3匹のうち一番小さい1匹が消えた。しかし、喧嘩をして残り2匹ともカラスザンショウから落ちてしまうこともあった。
とある日、また1匹が消えた。残るは1匹・・・がんばって育って欲しい。そうしたら、数日たって玄関先を幼虫が這っているのを発見。急いでカラスザンショウに戻した。幼虫はまた2匹になった。帰って来た幼虫はたぶん数日エサがなかったのか、ちょっと元気がなく痩せている。ずっとカラスザンショウにいた方はまるまる太っている。と、太っていた方が消えた。たぶん蛹になってしまったのだろうか。
で、また幼虫は1匹に。その幼虫は数日カラスザンショウにいてまるまる太ると、姿を消した。たぶん蛹になっている。
そんなことを言っていたら突然アゲハ蝶が家の中に入って来た。もしかしたらも先に蛹なった幼虫が蝶になったのかもしれない。大きなビニール袋に蝶を捕らえて、外に放してやった。頭の中に仏教の「放生」という言葉がよぎった。
そして何もいなくなったカラスザンショウが残った。すると、2日くらい経って幼虫がまたいる。しかも少し小さい。しかも緑色をしている。それまでまったく幼虫のいなかったカラスザンショウになぜ?という疑問はあったが、とにかく様子を見る事にした。寒くなって来ているため、あまり動かない。またカラスザンショウを玄関の中に入れ、寒さを防いであげることにした。幼虫はつつくと体を丸めてしまうクセがあり、カラスザンショウから落ちてしまうらしい。その幼虫も一週間経ってだんだん大きくなり、またまた幼虫はどこかに消えた。たぶん蛹になってしまったのかな。それにしてもどこへ?まったく謎だけが色々と残った。
幼虫に食べられてしまっていたカラスザンショウは、なかなか無惨な姿ですが、毎年のように大きくなっています。落葉樹なのでもうすぐ休眠期に入ります。来年は何匹幼虫が育つやら。

10月中旬の庭

2016-10-16 09:03:05 | ガーデンもの
夏にやっと芽が出て来たジニア(百日草)が伸びて花盛りです。赤のジニアは無くなってしまいました。ピンクと明るいピンクの花が残っています。明るいピンクの花の色が個人的には好きです。
後ろに写っているのは、シルクジャスミン。買ってから3年目一回り大きな鉢に植え替えたら、なんか急に大きくなりました。その割には花が咲きません。ま、100均の観葉植物のコーナーにあっただけに、あまり期待してはいけないですね。

ビオラの種がこぼれた土から芽が出ていました。その鉢には別の植物を植える予定だったので、浅い植木鉢に植え替えました。
すごい数の芽が出ています。

王様のカレー

2016-10-13 00:05:13 | 食べログもの
10月10日、沼津のViBiで昼食を食べた。「王様のカレー」という店で、入るといきなりインド人の店員。調理をしている人と、店員の2人でやっているらしい。店は元居酒屋だったらしいが、黄色っぽい布を貼ったり、タージマハルの写真を飾ってインド風をかもし出している。
写真は王様カレーセット。ナンの大きさが半端ない。普通のインド料理店の1.5倍くらいあった。食べ終わるとお腹がいっぱいになる量だった。辛さは10段階くらいあって、甘口を頼んだら全く辛くなかった。中辛くらいが日本のカレー相当かも。さらに辛口の上を行くインド北部並み、もっと辛いインド南部並み、普通の人はドクターストップになる激辛など、壁に貼ってある辛さの解説が面白かった。セットはカレーとナンとサラダ・ドリンクだった。次に来る時は中辛を頼もうと思った。

10月初旬の庭

2016-10-13 00:00:51 | ガーデンもの
今年のルピナスは3鉢も夏を越えました。ルピナスは夏に枯れるはずなのに・・・。いったい、夏を越えたルピナスはどうなるのでしょう?
で、種が取れたので、種まきをしたら、さっそく芽が出て来ました。新旧のルピナスを観察する楽しみが生まれました。
下の写真はまだ生き残っているルピナスです。真ん中はかなり弱っていますが、右はかなり元気な感じです。来年の春、また花が咲くのでしょうか?

青のりわさび

2016-10-12 23:55:06 | 美味しいもの
輪島の朝市で買って来た青のりわさび。山下商店のラベルがついていますが、実際は個人が作って朝市で売っているらしく、店舗があるわけでもなさそう。和倉温泉で食べて気に入り、輪島の朝市で入手したのですが、これが和倉温泉のものより美味しい。
もっと欲しいなぁと思ったけど、ネットで検索しても通販はほとんどない。やはり輪島に行かないと手に入らないのかな。これって絶対、売れる商品だと思う。楽天とかで取り扱わないのかなぁ?

新野左馬助公の命日祭

2016-10-12 23:32:57 | 歴史もの
9月17日、御前崎市新野へ行った。新野左馬助って誰?・・・と思った。しかし、来年の大河ドラマ「女城主直虎」で出て来るらしい。刈谷俊介さんが演じるとのこと。ちなみに今川義元は春風亭昇太さんらしい。なんか個性が光るキャスティングで、どんなドラマになるのか面白そう。
親戚の井伊直政を匿い、この直政がのちに徳川四天王になり、子孫には幕末の大老井伊直弼がいるのだから、井伊家にとっては大変な恩人である。地元では「情けの武将左馬助公」として今も尊崇を受けているとのこと。
写真は新野公民館の入口におかれている記念写真用の顔出し看板。地元の池新田高校の生徒が作成したらしい。

最近は芸術家によって、肖像画も描かれている。これは版画で表現したもの。

このように左馬助公は神社にお祀りされている。命日祭も神主が儀式を行っていた。

周囲はのどかな茶畑の広がる農村地帯。とてものどかな所である。

近くには舟ヶ谷の城山があり、ここを本拠にしていたらしい。山中に立派な堀切があった。



新幹線のプチ

2016-10-12 23:22:19 | 鉄道もの
価格破壊していたので買いました。ブルボンプチの新幹線バージョン。当初価格は864円。プチは1つ100円くらいだから、5本で864円はちょっとなぁって思っていた。半額ならほぼ普通のプチと同じ価格かな。

味はこの通り5種類です。N700A(白)はホワイトチョコランドクシャ、923形ドクターイエロー(黄)はチーズ、E7系かがやき(青)は黒ココア、E5系はやぶさ(緑)はチョコチップ抹茶、E6系こまち(赤)がチョコチップ。この中ではN700Aが美味しかったです。
でも、プチはコンソメ味が一番って思っています(笑)

横もこんな感じになっています。食べ終わったらこれどうしましょう? しばらく箱に入れて飾っておくしかないかな。

変わったコーラ

2016-10-12 23:16:13 | ドリンクもの
三島の「居酒屋NEKO」という店で出しているコーラ。ヨーロッパのモノだそうで、なんか一般的なコーラとはだいぶ色も味も違いました。独特の味がする。でもやっぱり普通のコーラが良いやって思う。どちらかというと、ガラナに近いものがあるかもしれない。