こんにちは
暖かかったり寒かったり、なんだか陽気が落ち着きませんね。
ここ10日ほどで体調を崩す牛たちが増えて、現場のスタッフさんはてんてこ舞い。
具合が悪そうな牛の体温を測って、牛用チョッキを着せてもらったり、熱を下げる薬を打ったり。
私も治療の記録をすべてパソコンへ入力するのですが、頭数が多い!
それでも死亡牛が出ないのは、現場のスタッフさんと獣医の先生方のおかげです。
今年はまだ子牛の導入予定もあるので、できるだけ気を付けて見てあげたいですね。
さて、こちらは12号牛舎の朝の給餌時の様子。
自動給餌機からエサを落とすので、ちょうど下にいた牛は白くなっちゃってます。
この日は牛の頭数がパソコンに登録されている頭数とあわず、12号牛舎にいる牛のリストと実際の牛の照らし合わせをしていました。
なかなかこっちを向かないし、耳標が前後逆についていたり、何より牛は動く!
耳の毛が長くて耳標が隠れてしまっているのもいましたね。
現場スタッフ・三枝さんや望月さんに手伝ってもらいながらなんとか終了。
パソコンとも合いました。
道路の凍結はまだ大丈夫そうですが、もう何回か雪が舞っています。
牧場へ来られるお客様は十分お気を付けくださいませ。
暖かかったり寒かったり、なんだか陽気が落ち着きませんね。
ここ10日ほどで体調を崩す牛たちが増えて、現場のスタッフさんはてんてこ舞い。
具合が悪そうな牛の体温を測って、牛用チョッキを着せてもらったり、熱を下げる薬を打ったり。
私も治療の記録をすべてパソコンへ入力するのですが、頭数が多い!
それでも死亡牛が出ないのは、現場のスタッフさんと獣医の先生方のおかげです。
今年はまだ子牛の導入予定もあるので、できるだけ気を付けて見てあげたいですね。
さて、こちらは12号牛舎の朝の給餌時の様子。
自動給餌機からエサを落とすので、ちょうど下にいた牛は白くなっちゃってます。
この日は牛の頭数がパソコンに登録されている頭数とあわず、12号牛舎にいる牛のリストと実際の牛の照らし合わせをしていました。
なかなかこっちを向かないし、耳標が前後逆についていたり、何より牛は動く!
耳の毛が長くて耳標が隠れてしまっているのもいましたね。
現場スタッフ・三枝さんや望月さんに手伝ってもらいながらなんとか終了。
パソコンとも合いました。
道路の凍結はまだ大丈夫そうですが、もう何回か雪が舞っています。
牧場へ来られるお客様は十分お気を付けくださいませ。