甲州ワインビーフ 小林牧場weblog

生産情報公表JAS認定・小林牧場のブログです。牧場や直売センター美郷(みきょう)の最新情報をお伝えいたします。

牧場BBQ

2018年05月24日 | 小林牧場
こんにちは
この季節はイベントが続きます。
先日の羊イベントに引き続き、今回は恒例の小林牧場グループ一同が集まってバーベキューをしました!
去年の春のバーベキューは、4月なのにさまかの吹雪。今年は1ヶ月遅らせて開催となりました。

今回は焼肉はもちろん、美郷各店がそれぞれワインビーフを使ったメニューを1品ずつ用意してくれました。
どれもこれもとても美味しくて、これ以上は無理ってことろまで食べまくりましたよー!!

焼き係は主に牧場メンバー。
カルビ、ロース、ステーキ等々じゃんじゃん焼きます!
富士桜ポークや鳥皮など、ワインビーフ以外のものも出てきます。






こちらは大里店。
菱山店長が開発した甲州ワインビーフラーメンを作ってくださいました!
スープとタレに使用しているのはワインビーフとニンニクのみのさっぱり系ラーメン。
ジビエの鹿ラーメンがあるならば、牛で作ったラーメンがあってもいいじゃない。と、一からレシピを考えてくださいました。




こちらは甲斐島上条本店。
長田さん特製のもつ煮!そして鶏肉とワインビーフが交互に刺さった豪勢な串焼きも頂きました!
冬の間は週末のみ本店で販売されていたもつ煮。
見たことない部位も入っていて楽しみながら頂きました。
食べたことないもつ煮の食感。キーワードは〝イカ"です。








最後は南アルプス店。
アキレスと赤坂トマトを使ったミネストローネ。
トマトの酸味がありつつも、しっかりとした味のスープ。
パスタに絡めて食べたいと好評。とっても贅沢なお味でした。




食レポ下手ですみません。
あんまり写真がないのは、私が食べることに夢中でちゃんと写真を撮らなかったからです。ごめんなさい。
なかなか牧場グループが一堂に集まる機会もないので、貴重な交流の場にもなっているバーベキュー。
皆様もこの夏にいかがでしょうか?





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうこんな季節です。 | トップ | 春の校外学習です。 »
最新の画像もっと見る

小林牧場」カテゴリの最新記事