OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

地球環境問題がテーマの本紹介

2008年07月06日 | 環境問題いろいろ

めずらしく調子よく?毎日更新しています
なんつって先月・今月と出掛けてばかりであまり在宅しておらず、本当は草稿中の記事を手直ししてアップしていました

今日はIceローズヒップティーなんぞ飲みながらゆっくり書いてます

そして2年近くこのブログをやっていますが、初めて本の紹介です

まず、、、地球環境問題のハンドブックとして1番わかりやすい
環境社会検定試験(eco検定)公式テキスト2008年2月改訂版
         
『地球がもし100人の村だったら』という話から始まり、地球の生い立ち、大気の役割、海・川・土壌・森林の役割、公害問題、環境問題、世界の動き、エネルギーの話、企業のCSRなど(書ききれない)難しく思える分野も非常にわかりやすくまとめられた、ありがたいテキストです。

最初の方は、学生時代の理科や社会のような内容で懐かしい

受験を考えていなくても、ちょっとした疑問がわいた時などに役立ちます。実際私もわかっていたようでわかっていなかったこと、モヤモヤしてたこと、いくつか解決しました。

お次はコチラ。98年購入、古っ

日本を救う最後の選択
何やら宗教めいたタイトルですが全然違います^^;
「自然保護」だと思ってやっていることが逆に「自然破壊」になっていることがあるという現状や、「自然」とは?「自然保護}とは?という一見簡単そうでも一筋縄ではいかない問題、その中で私達に何が出来るかなどを提言する内容です。

ヒトと地球のクスリになる本
自然と人間とが共生する技術を実践している人を訪ねて、全国をめぐった著者の記録。これはどんどん読めます、面白いです。
「廃タイヤから活性炭を作る」「蜜蜂は山の管理人」「無敵の雑草の役割」「廃プラスチックを一瞬で油にもどす」など目次を見ただけでも興味深々。

99年、2週間の入院生活の間ずっと読んでました。
今でもたまに読み返します。

       
これも入院中の愛読書^^;『森の不思議
テルペンとフィトンチッドはこの本で知りました。
森林の恵み・隠された秘密など、森を知るにはこれを読め、
と言える本だと思います。


おもしろ自然動物保護講座
自然界に無駄な生き物なんていないということがよくわかる本。
ヒトと動物・自然の関わり、時事問題から見た保護問題など
日本の自然観・動物観など考えさせられる。

動物から教わったこと
元上野動物園獣医・園長、多摩動物園園長、茨城自然博物館館長等を歴任してこられた中川志郎さんの著書。
動物との様々な体験エピソードから、動物が起こす行動には必ず深い理由があるということを知った本。


森とCO2の経済学
コレだけ最後まで読んだ形跡が無かったキレイなまま。
地球温暖化対策を中心に、森と木を主役とした循環型社会を考える本、、、のようです。これから読もーーっと。

地球環境破局
めっちゃ付箋が貼ってあって、文中ラインとかひいてあった
私には難しかったようです。
問題から目をそらさず残された道を探そうという警告の書。

こうして見ると以前は随分読んだなぁ・・。
土日に横浜の森林公園でボランティアをやっていた時期だったので
必死?だったのだと思います。

今は主にeco検定のテキストだけ
幅広く、でも具体性もあり、ためになります~
どうやって化石燃料は出来上がっていったのか、
オゾン層はこうして出来た、とか
まずは、地球の歴史と現状を知ることから・・と思った方は是非


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テフロンの再加工 | トップ | 洞爺湖サミットで国産間伐材... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菜梨)
2008-07-06 21:43:34
いやぁ~なんかもう、頭が下がります。
winさんの努力を前にしたら、環境について勉強してるなんて、渡し偉そうに言えません。。。
もっと勉強しなくては。。。

でも本当に、今の環境問題についてほんの少しでも真剣に考えてみれば、それくらい学ばなきゃいけないのは誰にだって明らかなことですよね。
ちょうど夏休みに、環境問題に関する本を読んでみようと思ってたところだったので、参考にさせていただきます☆
返信する
菜梨さんへ (win)
2008-07-07 01:19:05
いえいえワタシ、努力というほどは何もやっていないんですよ~
これらの本もじっくり読んだのは10年前で、最近また
読み返して思い出してるくらいだし(汗
10年前は森のボランティアで、子供や大人を森案内して
自然の楽しさ素晴らしさを知ってもらうサポーターをやっていました。
(リーダーのサポート)
なのでいろいろ知っておかないとって必死だったのです。
今はもっぱら家ecoのみ^^;しかもやれる範囲で。。。

夏休み!本を読むいい機会ですね。
大きな書店に行くと、環境問題の本がたくさんあって迷いますが
このeco検定を手始めに読むのもいいかもしれません^^
返信する
Unknown (kotoko)
2008-07-07 14:48:29
こんにちは!
あるSNSで知り合った、環境問題を勉強してる大学生の子にもこのeco検定のテキスト勧められていたのですが…。
やっぱり良いんですね!買おうかなぁ…
『日本を救う最後の選択』って本もおもしろそうですね!
ためになる情報、ありがとうございます!!

返信する
Unknown (まさ)
2008-07-07 16:55:47
 エコ検定 私も気になってます 
 やはり 現状を知ることが 日々の
 心がけにつながると思うし・・・
 winさんのオススメなら 間違いないわ^^
 きっと 新しい発見と驚きがいっぱい
 だろうな・・・
 <男の人はどうしても 女性より
  暑がるよね しっかり対策してくださいねー!
返信する
eco検定 (xonxontsetseg)
2008-07-07 19:58:34
eco検定、実は昨日?かしら、ネットのニュースで見て初めて知りました!!そんな検定があったんですね~!!これって、政府目線(大事なことを隠していたり)ではないんですよね?どこが出してるんですか??いろいろ教えてください☆
返信する
kotokoさんへ (win)
2008-07-09 13:51:48
こんにちは^^お返事遅くなりました

やっぱりeco検定テキストは薦める人多いみたいですね!
内容も偏ってなくて、事実だけを述べているので
受け入れやすいと思います。
自分の苦手分野もわかったり・・

「日本を救う最後の選択」も読み応えありますよー^^
間違った自然保護。例えばその土地に生える草木を伐採して
外来種のコスモスで飾った緑化手法、
かつてホタルがいた水辺の草を刈ってコンクリートで固め、
他の地域のホタルを放して鑑賞するホタルの水辺作り、とか・・・
あと、やみくもに牧場作るのも自然破壊なんですよね。
ある程度は必要ですけれど。
生物の多様性についても勉強できました
返信する
まささんへ (win)
2008-07-09 13:58:24
お返事遅くなってすみません~
eco検定、受けるかどうかはまだ未定ですが(アロマ検定もあるし)
身近な場所に置いて、いつでも調べられるようにしてあります。
驚きと発見いっぱいで、内容も紹介したいくらい。
地球が誕生してから46億年ですが、それを1年に例えたら・・・
っていう話もビックリ&情けない・・です
返信する
xonxontsetsegさんへ (win)
2008-07-09 14:23:29
お返事おそくなりました~
eco検定テキストは「東京商工会議所」が出しています。
地球の歴史、環境破壊の事実やエコ活動にいたるまで
特に偏った表現は無く、「知る」にはうってつけの本ですよ^^
数値的なことも載っているので、参考になります。
受けるかどうかはまだわかりません
返信する

コメントを投稿

環境問題いろいろ」カテゴリの最新記事