我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

東御市へ

2012-12-19 23:39:05 | Weblog
こんばんは。
16日のブログ担当はSAXの宮澤です。
この日は昼からサックスアンサンブルの練習をしていました。
アンサンブルとなると1人1人の責任感がより一層際立ってきますよね。
まだまだ練習不足と思うことがたくさん(^o^;)
そこをまずクリアしてから4人のハーモニーを作り上げなければなりません。
定演の第2部では私達らしい「音」を出せるよう頑張りたいと思います♪

そして夕方からはウィローの練習。
1時間半のドライブ。○さん行きつけのラーメン屋(笑)を通過しつつ東御市サンテラスホールへ。

初見も含めて一通りの曲を合奏しました。初見と言えどもみんなある程度吹けちゃうところがスゴいですね。
でももっと個人練習しなきゃーと
焦りが…

定演まで残り2ヶ月。
合奏の回数も限られていますが、
皆さん体調に気をつけて頑張りましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの曲♪

2012-12-17 21:43:24 | Weblog
15日のブログ担当、Fl前島です。よろしくお願いします!


今回は久しぶりにオリエント急行をやりました。私は最初の金管の華やかな感じが大好きなんです!かっこいいですよね♪

そしてその後の私たちが吹く旋律も大好きなのですが………はい、ちゃんと練習します。。油断すると列車が脱線してしまいそうなので(´∀`;)個人的に何だかすごく難しいんですよね。なかなか想い描いた音にならなくて悪戦苦闘中!定演までには何とかします。



私事ですが、第4回の定演は客席で聴いていたんです。勢いがあって楽しそうで、私も一緒に吹きたいと思ったのを覚えています。

その後縁あって仲間入りさせていただいたわけで、毎回練習から楽しんでます♪

次の演奏会でも、聴きにきてくれた方が一緒にやりたいたい!と思えるような演奏ができるように頑張ります(o´∀`o)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたがm(__)m

2012-12-13 12:27:51 | Weblog
先週末の練習、お疲れ様でした!
ホルンの西澤です。


私は普段、ブログ更新担当ということで、当番の方からいただいた原稿をアップする作業をしているのですが…
いや~、皆さん文才があって、個性もあって、素敵ですね!
私も文章を書くのは好きなのですが、うまくまとめることができず…書き終えてから後悔することが多々あります(今回もそうなる予感)。
皆さんがうらやましい限りです。


さて、今年度の途中から始まりました、この「ブログ当番制」ですが。
きちんとした当番表などはなく、合奏練習の都度、団長がその日の担当を指名しています。
現在の団員数を見ると、まだ折り返し地点にも達していない感じですが…
全員に回っていくはずなので、団員の皆さんは楽しみにお待ちください♪

当番でなくても、何かアツく語りたいことがあったり(笑)、お知らせしたいことがあったりしましたら、私ホルン西澤か、同じくホルンの中村さんまで送っていただければ、掲載しますよ~(^^)v
お気軽にどうぞ。



余談が長くなりました(汗)。
練習の話ですね。


日曜日の練習、私は遅刻しての参加だったのですが。
会場に入る前、外でしばし曲に聞き入ってしまいました。
ホルンがカッコいい某曲ですね。

第1回定演から参加させていただいている私ですが、考えてみれば、ウィローの演奏を客席で聴いたことはないわけです。当たり前といえば当たり前ですが。
いつかじっくり聞いてみたいな~なんて思ったり…いや、でも聞いてたら自分でも吹きたくなるだろうし…
これは分身の術を覚えるしかないな、と妙な結論に達しました(^^ゞ


ホルンがカッコいい某曲は、聞いている分には素敵なのですが、吹くとなると大変です。
合奏の時は、周りの皆さんのおかげで吹けているような気になっていますが、一人で練習すると愕然としたりします…。これはこの曲に限ったことではありませんけどね。
本番までに、何とか今よりは成長できるように頑張ります。

メイン曲のくじゃくでは、まだまだ変奏についていけていない私なので、こちらも一つひとつ消化、吸収して、表現していけるようになりたいものです。


この日は低音パートも賑わってきて、新鮮な雰囲気も感じられた良い合奏練習となりました(^-^)


また、全体合奏の後には木管アンサンブルの練習が行われました。
今回の定演は、このアンサンブルステージも見どころ、聴きどころの一つですね♪
各セクションごと、どんな演奏になるのか今から楽しみです!


では、年内の練習もあとわずかですが、体調には気を付けて日々を過ごしましょう!


…やはりうまくいかずに後悔している西澤でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中

2012-12-09 17:44:12 | Weblog
練習お疲れ様でした。
トロンボーン浅井です。

昨日の練習では主に演奏会メイン曲の「くじゃく」を細かく見ていきましたね。
この曲、トロンボーンパートにとっては久々に活躍する曲です。
ここ数年練習の出席率は抜群であるにもかかわらず、曲ではあまり目立たず影で支えてきたトロンボーン。しかし今回はパートで聞かせるユニゾンの動きやハーモニーなど、作曲者のコダーイさん、トロンボーンのいい所わかってる~!
本番ではお客様にそれが伝えられるよう、頑張ります!

さて、演奏会に向けてチラシやチケットの準備も着々と進んでおります。
今年はポスターはやめ、チラシで宣伝していきますので見かけたかたは是非お手に取って演奏会にお越し下さい。

団員の皆さんも練習と共に宣伝も頑張って行きましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする