我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

前日

2012-02-25 23:19:07 | Weblog
いよいよ、あと1日になりました。

今夜は本番と同じあんずホールで練習。

だんだんテンションあがりますよ~

気温は下がっていましたが(^-^)/


明日は

千曲市あんずホール

開演1330からとなります♪

いまのウィローの演奏をぜひぜひお聴きください。

みなさまのご来場をこころからお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった(T-T)

2012-02-25 01:03:52 | Weblog
こんばんは。

今夜は練習おつかれさまでした。

週末はスタミナ重視です。。

そして気づいたら日付が変わっていた~!!

寝る前だもの、気にしない(-_-)

演奏会まで

あと2日です☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピュタ☆

2012-02-23 22:59:51 | Weblog
こんばんは。

ウィローの定期演奏会で定番となっているもの。

課題曲シリーズと、

中野市出身の作曲家.久石護さんの作品です(>_<)

風の谷のナウシカ、ハウルの動く城と演奏してきましたが、

お待たせしました!

今回は天空の城 ラピュタ☆

ラピュタは子どもから年配の方まで愛される作品のようで

昨年末のTV放映でも変わらず高視聴率だったよう。

空から降ってくる少女シータと勇気ある少年パズー。

わたし個人的にはあの豪快なママ率いる海賊一家が

とても好きです。

海賊船の調理場で働くシータが気になって

みんなで手伝うシーンなんて毎回微笑ましい!!


今回の編曲はアメリカversionの映画から選曲されていますが

ラピュタといえば頭に残る、あの楽器のメロディ♪

もちろんございます。

パズーに声援を送りながら楽しんで聴いてくださいね。

あと3日です☆☆☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は

2012-02-22 21:54:49 | Weblog
長野市、強風ですね

う~、飛ばされそうだ…(ウソ。。)

でもだいぶ暖かくなりました。

仕事中、各々別のタイミングで3人の方に

『いよいよ今週末だね。がんばれ』と優しい声をかけていただきました。

『練習は大丈夫?』とも(笑)

ありがとうございます


あと4日です☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イツカ!

2012-02-21 21:59:52 | Weblog
こんばんは。

イツカ=のこり5日ですよ~


本日話題にしたい曲は、ホルスト作曲の『第一組曲』

ホルストといえば『惑星』が有名でしょうか☆

特に『木星』は平原綾香サンがカバーしたこともあり

誰もが知ってるメロディーになりました♪


しかしこの『第一組曲』も吹奏楽に触れたことある方には

超メジャー級かもしれません。

わたしは中学、高校、最近と今回4回目の演奏会です(^-^)

また最近になってこの曲を演奏する団体も増えてきたみたいです。

それだけ人気があるってことでしょう。


三楽章構成になっているこの曲。

低音の優しい響きから始まり、どんどん楽器が増えて広がる第一楽章。

全く印象は変わり、軽やかさやスピードを感じさせる第二楽章。

前の楽章を踏襲しながら、the吹奏楽!のサウンドの第三楽章。

…お客様以上にテンション上がり過ぎないよう注意です(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン(^-^)

2012-02-20 22:46:50 | Weblog
こんばんは♪

第五回定期演奏会まで残り1週間をきりました~

このところは毎週末、氷点下の寒さに耐えながら

練習しています。

曲のご紹介をしようと思いつつ、

あっという間に

あと 6 日になってしまったぁ(T-T)

残りは出来る限り更新していきます!!


毎回willowが挑戦している課題曲シリーズ。

今年は名曲揃いだと思う1993年のマーチから二曲を

演奏致します。

実はこの二曲は団員の投票で決定したんです。

全課題曲のなかからの希望です。

偶然にも同じ年なんて…びっくり(^-^)/

当時、吹奏楽をやっていたひとはもちろんのこと

知らない方でも気軽にノレる曲です

ぜひ楽しみにしていてくださいね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする