我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

監督合奏(9/21)

2014-09-27 08:47:47 | Weblog
2014年9月21日(日)の活動ブログ

クラリネットパートの新入りの天野です
今年のコンクールからなのでブログは初めて担当します
9/21の監督合奏の内容をまとめます
たまにコメント付きです~。

主よ、人の望みの喜びよ
(この曲は 金管パートのコラールを木管パートが細かい動きで支える曲 とのことです。)
この道
砂山
シバの女王ベルキス 1,3,4楽章
(2楽章は原曲の調に直す方向性ですので、やりませんでした)
マメールロワ1,2,4楽章

アンコール用の選曲(付きの曲に決定!!!)
マスカーニ カバレリアルスティカーナ
ドラゴンクエストより この道わが旅
Rシュトラウス 万霊節

こうやってみると、沢山通しましたね。。。3月の定期演奏会に向けて、仕上げて行きましょう

最後に恒例の団員募集です
もちろん、全パート、メンバー募集中ですが特に我がクラパートはメンバー大大大募集中です!!!
コントラアルトクラを吹きたい方いましたら、貸出可です(((o(*゜▽゜*)o)))
迷った方は、是非1度見学に来てみてください!!!

以上、合奏中によくコンタクトがズレて、直しに席を立つ、天野でした
(皆様真剣に合奏中、目の前をうろうろしてしまいすみません。。。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンマスの楽器がぁ~!

2014-09-06 23:40:33 | Weblog
2014年9月6日(土)の活動ブログ
今回のブログを担当します、フルートのママです
何年か前に、一度担当したっきり…久々なブログ当番です。

今日は中部勤労青少年ホームでの練習でした。
土曜日の夜は、皆さんスケジュールが入ってるようで…少ない人数での練習になりました。
さて、夕方5時からなのにコンマスが来ていない
ホワイトボード
「コンマスの楽器修理が終わり次第」
え~っ!大事な楽器がぁ~!
壊れたのか?落としたか?大丈夫か?

……楽器屋さんにいたけど、修理ではなかったんだって ガセネタでした。
壊れてなくて、よ~ござんした

何はともあれ、コンマスも楽器共々無事到着し、合奏練習。
定期演奏会メイン曲の楽しい楽しい初見大会です
人数が少ないので、いないパートが多くて曲としては、ホントに何となくな感じではありましたが、
一応最初から最後までやってみました。

私、初見大会苦手なんだよね…
って、前回の時も書いた気がする…

これから約半年弱かけて、仕上げていくんですよね……できるか、私
頑張らないと、おばちゃん。皆さんの足を引っ張らないように…

練習欠席の団員の皆さんは、各自個人練習しておいて下さいね~

そして、今日フルートが吹ける見学の方が来る予定だったのですが、都合が悪くなったとのこと…
次回の練習には、お会い出来るのを楽しみにしております

最後にウィローでは、只今団員大募集中
ですので、お気軽に見学しに来てくださいね~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする