我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

明日は本番!

2014-07-26 22:34:42 | Weblog
2014年7月27日(土)の活動ブログ

連日の練習お疲れ様でした。

いよいよ明日はコンクール本番です
自分達の演奏が客観的に評価される訳ですが、気負わずに皆さんがそれぞれ納得がいく演奏をして、
それが良い結果につながるといいですね 確実にまとまりは出てきていると思います。楽しんで演奏しましょう。

さて明日は朝が早い!短いですがこの辺で…。
まずは寝坊せず全員が元気に集合できますように。

担当 浅井

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコざんまい♪

2014-07-25 23:11:17 | Weblog
2014年7月25日(金)の活動ブログ
本日のブログ担当、トロンボーンの植田です。

今日は本番前恒例の金曜日練習でした。
ウィローは基本的に月2回の練習がレギュラーなので、本番直前には
少しでも練習機会を多くしようとイレギュラーな平日練習もやったりします。

もちろんみなさんお仕事がある中なので、全員がびしっと揃うというわけにもいかないですが、
こういう人数が少ない時こそ一人一人の音がよく聞こえて、自分たちで考えて課題を見出した練習
できるのではないかと思います。

考えると言っても、具体的に何を考えているかというと……
今日は先日のステージ練習の音源を聞いたうえで、音程が厳しい点を修正することを主眼に課題曲をやりました。
チューナーをつけてチェックしながらやっていましたが、もちろんただ針の動きを見るだけでは合わせることは難しいですし、
実際出てくる音はあっているようには聞こえないものです。
そういう機械的な音程だけを気にするばかりでなく、そのほかの音色感や音楽的な流れを失わないように意識しながら音を出す。
当然リズムにも乗れるように、なおかつ指揮者のバトンも見ながら、隣同士のプレイヤーの動きも目の端に入れて、
音量のバランスなんかも気にして、どうですか、案外いろんなこと考えてるでしょ?

まあ、そんなことを八割くらい頭の中において、残りの二割は癒しのためにネコのことを考えています。

こんな感じ。かわいいでしょ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のホール練習♪

2014-07-20 23:01:30 | Weblog

2014年7月20日(日)の活動ブログ
今回のウィローブログはクラリネットパートの馬場が担当させて頂きます

本日は年に一度のホール練習です

コンクールが近いということもあり、事前に各セクション・各パートがそれぞれの場所でパート練習をしてから
あんずホールに集ってくる形になったようですが、クラパートもパートリーダーのもと不安な箇所を
1つ1つ確認しながら練習を行いました

さて、18時からのホール練習
まずは皆で協力してステージを作り、打楽器を運びあっという間に準備完了
このあたりのチームワークの良さもウィローらしいなぁというところです

ホール練習をする狙いは「本番で私たちの演奏がどう聞こえるのかを知る。」ということだと思いますが、
藤井監督が2階席で私たちの演奏の聴いて的確に各パートのバランスを調整し、どんどんサウンドが
組み立てられてゆく様を目の当たりにして、音楽は無形の芸術作品なのだなあと改めて感じました

また今回はうれしい再会もありました。昨年お世話になった村上先生が来日。今日のホール練習で
藤井監督とともに私たちの指導をして頂きました。村上先生流の音を出さない練習・・・難しかったですが、
とても新鮮で楽しかったです

さて・・・お知らせです

来週2014年7月27日(日)に私たちウィローウインドオーケストラは、岡谷カノラホールで行われる
吹奏楽コンクール長野県大会・大学職場一般の部に出場します 精一杯演奏したいと思いますので、
お時間のある方は是非お越しくださいウィローの演奏は11時45分頃からの予定

そして恒例となりましたが団員大募集のお知らせ
特にクラ吹きの方は、私たちクラパート一同で熱烈に歓迎いたします
久しぶりにやってみようかな・・・とちょっとでも思った時が年貢の納め時だと思いますので、
どうぞお気軽に見学にお越し下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツと

2014-07-18 22:09:37 | Weblog
2014年7月13日(日)の活動ブログ

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。今回はじめてブログ担当させていただきますTb諸井です。

今コンクール曲である「マ・メール・ロア」を聞きながらブログを書いています
しっかり聞き込んで曲をつかまないと。

コンクールまで後3回の練習です。全体練習の場が少ないからこそ、個人でできることを皆さん大切にしています。

僕はですね、学生時代にこの団と出会い、藤井監督の素晴らしい音楽と人柄に魅了されました。
クラシックの苦手な僕がクラシックって面白いんちゃうって思えちゃったわけですよ。
当時はその素晴らしい団を皆に知ってもらおうとたくさんの人を団に勧誘したものです。
(今でも続けてくださっている方も多々・・・)

卒業と同時に一度団を離れたんですが、2年ぶりにこの春からご縁あって復活

やっぱり吹奏楽はいいですね、ブランクなんて関係ないこの団は音楽が好きならハマるに違いない。
仕事の関係で本日の練習もかなりの遅刻をしましたが、皆さん温かく迎えてくれました。

練習ついていけるかなとか感じても、とりあえず少しでも音楽したいな~って想いがあるっていう人
そう、そこのあなた 是非とも一度見学へきませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏が楽しい!

2014-07-08 23:07:10 | Weblog
2014年7月6日(日)の活動ブログ

日曜日の練習は久しぶりの監督合奏でした

ウィローウインドオーケストラでは、指揮者として藤井貴宏先生をお迎えしていますが、
藤井先生はミュンヘン在住のため頻繁にはレッスンを受けられません ドイツ遠いです

と言うことで今年は特に、貴重な合奏を有意義にするために、パートやセクションでの練習を
いつもよりちょっと増やしてきました。

合奏をするたびに、「あのパートがパワーアップしてる」とか、「このセクションと合わせやすくなってる」とか、
良くなってるところを見つけられると、合奏がとても楽しいです

吹奏楽に限った話ではありませんが、大人数で一つのものを作る時って、誰がどんな思いで何をしようとしているんだろう
と考えることがとっても大切ですよね

私は高校時代に部員十数名の吹奏楽部に所属していました。
コンクールに出場するために、美術部の同級生にパーカッションをお願いするくらいの人員不足でした。

そんな経験のおかげか、人数が少なければ少ないほど誰が何をしているのかを把握しやすくて好きなんです。

今年は例年よりちょっと少ない人数でのコンクール出場になりますが、
ちょっと少ないからこそ、一人ひとりの音を信頼して演奏を楽しめそうです
さて、コンクールまであと20日を切りましたが、あとちょっと頑張っていきます

そして恒例のお知らせコーナー
団員随時募集中です
気のいいメンバーが、今そこで迷っているあなたを待っていますよ
ご連絡お待ちしております

バリサク斉藤でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする