我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

ことしも

2010-12-31 08:23:08 | Weblog
一年ありがとうございました。

一年を振り返ると‥

冬のオリンピックに盛り上がった2月。

定期演奏会の開催。

『仮面舞踏会』も非常に好評でしたよね〓

特番で浅田真央ちゃんの映像がでると改めて素敵な曲~と思います。

また機会があれば吹きたいな〓


夏は初めてコンクールに出場しました。

猛暑のなか、汗かく練習。

当日は緊張して?会場に向かいましたが、車内でテンションupしてワイワイ話してたら、ICを降り損ねるという失敗も〓
(‥私らだけですね。。)

雰囲気とい、良い経験となりました。

秋の吹奏楽連盟イベントにも参加させていただきました。

他の団体のかたと一緒に吹けて新鮮でした。

ええ。
色々ありました。


一番思うこと。

楽器はひとりで吹けますが、吹奏楽はひとりじゃできない。

野球より、サッカーより、バレーより、大人数の競技。
‥すごくないですか!?

だからこその面白さと大変さがあります♪

お客様も含め、
音楽でつながったご縁。

大切にしながら頑張っていきたいです。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密特訓?

2010-12-26 23:42:05 | Weblog
こんばんは。

今夜は合奏ではなく

パーカッションの集中レッスンです。

‥私はパーカッションではありませんが、傍目で見学。

和太鼓とかいいなぁ〓

来年の合わせ、楽しみです〓

隣の部屋からは
トランペットのパート練習とバリチューの音。

頑張ってます~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会2010

2010-12-20 22:45:55 | Weblog
こんばんは。

団員の皆さま。
18、19日の練習、お疲れ様でした
今年最後の合奏練習ということで、忘年会も

都合が合わない団員も多く、こじんまりではありましたが

しっかり忘年させていただきました

来年に向けてがんばろう~

次は新年会を開催しなきゃ 笑


・・・忘年しても、曲忘れずに。

藤井音楽監督の貴重な練習を来年、更に高めましょう。


すっかり身体が冷えてしまったので

定期演奏会曲の曲紹介はまた次回に



第4回 定期演奏会 は2011年2月13日です 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞

2010-12-12 09:46:54 | Weblog
おはようございます。

朝のニュース番組でノーベル賞授賞式の模様をちらっと目にしました。

日本人のお二人や、受賞された方々は勿論素晴らしいのですが

授賞式の会場や雰囲気はやはり世界に披露するためのものという感がしました。

ファンファーレや、舞台袖にいるオーケストラは一体どこの方々なのでしょうか。
華々しい雰囲気に音楽は必要不可欠な演出です特にオープニングは重要です。


ということで。。
2010年2月13日の第4回定期演奏会の話題を


今回、わたしたちがオープニングにselectした曲は

「ハンティンドン・セレブレーション」です。

作曲者は、ブラスバンド 及び 吹奏楽編成の作曲活動を中心に

金管アンサンブルやオーケストラのための作品も多く手がけ

編曲家としても非常に有名な フィリップ・スパーク(Philip Sparke)氏

吹奏楽を経験したことがある人なら、いつか出会うこの名前。
(個人的には「ジュビリー序曲」など好きです


東イギリスに拠点を置く『Huntingdonshireコンサート・バンド』の10周年記念に

委嘱されて書かれたのが、この「ハンティンドン・セレブレーション」。

スパーク氏はイギリスのロンドン出身だったのですね。

このバンドのことも調べようとしてHPを見てみましたが、当然のイングリッシュ表記

「10周年記念に世界的にも著名なスパーク氏に依頼し、2003年5月に初演を迎えた」

くらいしか読み取れず・・・・わたしの読解力のなさと諦めの早さ。すみません。

興味ある方は是非調べてみてください


この曲はオープニングにふさわしい爽やかな旋律です。

分かりやすい明るいメロディーが軽快に流れていきますが

楽譜の所々に細かい指示が効果的に書かれています。

強弱、リズム、アーティキレーションetc。

この辺りが曲として心地よいスパイスになってきます

(つまり指示を失念したり、怠ると、つまらない演奏になってしまいます。
 
 キモチ良くとも流れに身をまかせ・・・過ぎないよう、吹き手は注意が必要です)


わくわくさせる、吹奏楽らしい幕開けができるよう、

あと2ヶ月練習を積んでいきます~









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう?まだ??

2010-12-05 22:17:00 | Weblog
12月に入りました。

2010年も残す日数はあと26日〓

いつの間に(>_<)

練習お疲れさまでした。

もんぜんぷら座の地下の中でも広いはずの部屋でしたが、ちょっと窮屈でした。
(特に金管後列はいっぱい並んでいるなぁと。)

素晴らしいこと♪
新たな方も即戦力です!
宜しくどうぞ。


・ドラクエ
分かり易い構成の曲ゆえに崩れが目立つ曲。
しかも巷でファン多し!

胸を踊らせて聴きにいらっしゃるお客様を満足させるよう各自、更に譜読みです♪

・ハウルの動く城
やっと様々な登場人物が現れた気がしませんか?(笑)
一曲のなかに多彩な表情を持たせて聴かせたいですね。

・ジャポニスム
皆さん気づきました!?
ジャポニズムでなく、
ジャポニ’ス’ムであることに(*0*)!

えっ?と思った方はぜひ楽譜をチェック☆


師走はやはり忙しくなるので、体調管理も大切に。

飲みすぎにも注意!

忘年会への参加は大募集!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする