我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

良いお年を~♪

2017-12-28 20:37:57 | Weblog

2017年12月24日(日)の活動ブログ

こんにちは、今年最後のブログはsaxパートの宮澤が担当します
今年最後の練習は12月24日、クリスマスイブでしたそのせいか人数はちょっと少なめでした
イブは皆さん忙しいんですね
それでも集まったメンバーはコンマスの指揮のもと、練習に励みました

今回の練習内容は
全曲通し』 でした

前半は第2部の曲を練習しました。
第2部は今年もミュージカルや映画音楽等、楽しい曲がいっぱいです
美女と野獣、パイレーツ、ラプンツェル、…
好きな映画の曲が並んでいて楽しいです
でも合奏なので、1人で楽しんでいるだけではダメですね。
他のパートの音を良く聴いて、ソロを引き立たせたり、みんなで合わせるところはしっかり合わせたり
と色々指摘されました。
リズム音痴な私は、周りからズレないように必死ですが、なかなか上手くいかず…
課題がいっぱいです

後半は第1部の曲を練習しました。
交響的序曲やリフレクションズは、最初の頃に曲も決まり、粟生田先生にも何回もみてもらい、
練習量も多かったせいか、だいぶ良くなってきた感じみたいです…
「キズが少なくなったし、曲に対する理解力が増した」
とコンマスに言われました
でも、個人的に私はキズだらけでした…
お正月は上手く出来なかったところを中心に練習しないと

最後はホルンコンチェルトをやりました。
今年最後の練習はコンマスのソロで締めくくりました。
つい聴き惚れてしまいました…笑

年が開けたら定期演奏会はもうすぐです
2月18日(日) 13:30〜 千曲市更埴文化会館あんずホール で開催されます。
皆さま、ぜひお越し下さーい 

それでは、良いお年を〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンサンブルって大事。」

2017-12-24 13:57:35 | Weblog

2017年12月17日(日)の活動ブログ

こんにちは、Flパートの立沢です。

約1年ぶり以上のブログ担当です…遡ってみたら、前回はちょうど去年の夏コンシーズンに投稿をしていました。偶然にも、今回はアンコンシーズンの投稿になりました(笑)
今年度から本業の方でも吹奏楽をやるようになったので、17日も自分にとって久々の練習に…なかなか顔出せずにいてすみません

さてこの日の練習は、粟生田先生が遅参のため団指揮合奏から始まりました。

「どれやりたい?」の一言から、

美女と野獣
パイレーツオブカリビアン
リフレクションズ

の合奏をしました。 

実は、今回演奏するパイレーツは高校時代にも演奏した編曲のもので(当時はピッコロ)、懐かしい気持ちで演奏していますが…今は2ndなので1stをよく聴かないといけないなと合奏しながら感じます。

もちろんflパートだけでなく、粟生田先生の言葉で表すと「アンテナを張って」他パートとのアンサンブルも意識しながら曲づくりをしていきたいと改めて感じました。

粟生田先生にバトンタッチしてから

リフレクションズ
ケルト民謡
ホルンコンチェルト

の練習もしました。 

「ケルト民謡による組曲」は夏コンでもよく選ばれている曲ですが、こんなにFlが重要だとは…というのが第一印象でした。
特に三楽章はパート内でのtuttiが肝ともいえます。まだまだ課題だらけなので精進します
普段は演奏者とともに曲づくりをしているので、演奏者としてwillowに練習に来ると良いサウンドづくりの勉強になります。粟生田先生、コンマス、団員の皆さんに感謝です

さて、定期演奏会のポスターが出来上がり、早速会場のあんずホールに張り出されています(気づいたのは人に言われてからでしたが…

1曲でも気になる曲がある方、またはwillowの活動に興味のある方、是非お越しください

当日は多くの方のご来場をお待ちしています(*^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンテナのはり方」

2017-12-11 23:28:11 | Weblog

2017年12月3日(日)の活動ブログ

1年ぶりにこのブログに参上チューバの赤羽です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

12月になり寒さも厳しくなって雪も降るところも増えてきました。
寒いですね。風邪をひきそうです。朝起きるのが辛くなってきます。
そんな中12月最初の練習は粟生田先生をお呼びしての合奏でした。

本日の練習曲は、

・センチュリア
・ケルト民謡による組曲
・リフレクションズ

特にリフレクションズを重点的に取り組んできました。

回数を重ねているので、形にはなってきました。
そうなると次の課題として出るのが、アンテナのはり方。
自分が吹いているとき、周りが何をしているか、それが聴けているかという所が肝心になってきます。
自分だけ良ければ良いじゃなくて、周りを察知してどう演奏するかが大事になってきますね。
ということを感じた合奏でした。

自分の近くだけでなく、周囲にアンテナを伸ばしていきたいですね。
それが聴いているお客様が「聴いて幸せ」と感じてもらえる一歩になる気がします。

そんな演奏会ですが、あと2カ月強になりました。
そろそろどこかでチラシやポスターを見かけると思います。
もし「え?貼ってないよ」とかありましたらご一報ください。
すぐに貼りに行きたいと思います。

それでは、来年2月18日お待ちしてます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「慣れ」ってこわい

2017-12-02 23:29:52 | Weblog

2017年11月26日(日)の活動ブログ

チューバのささきです
今回、初めてブログを担当します
4月の末に入団して、早いものでもう7ヶ月
とはいえ、新しく買った自分の楽器にも、ウィローの雰囲気にも、やっと慣れてきたかなという感じです

さて、11月26日の練習は、
センチュリア
ケルト
交響的序曲
が中心でした。

だんだん曲に慣れてきたせいか、どの曲もかなりテンポがあがってきた感じがしました
個人的には、あがったテンポに乗り切れていない部分もあり……精進します…(。>д<)

また、曲に慣れてきてというところで、周りを聞けなくなってしまうので注意をというお話がどの曲でも出たように思います
周りと聞き合っていい音楽を作りたいですねp(^-^)q


最後にチューバパートの(というか個人的な)事情を少し
交響的序曲で珍しくチューバにミュートが出てくるということで、先日ミュートを購入しました
吹奏楽人生で初めてのミュートなので、吹いてみても何がよくて何がだめなのかもよくわからず、探り探りです
一番の課題は、3秒間(体感です)でミュートをはずさなければならないことですね…めちゃくちゃ忙しいです…というか私は間に合ってません…
\ダレカタスケテー/


演奏会もだんだん迫ってきて、気づけばあと3ヶ月を切りました
楽しい演奏会になるようがんばっていきますので、来年2月18日はぜひ演奏会へおこしください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする