我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

演奏会から1week。

2008-10-25 09:25:57 | Weblog
定期演奏会が終わって一週間。

どーも、ふと、頭の片隅に
GR (特に最終章)or スペイン奇想曲が流れてしまっているのは
わたしだけでしょうか 

仕事にも身が入りません(・・・ウソ
 


お客様よりいただいたアンケートにはまだ目を通していませんが
わたしの周りの方より
『演奏会よかったよ~』の一言をいただいておりますっ☆

アリガトウゴザイマス

何よりも嬉しいコト

フラッシング・ウィンズでブラスが格好よかった、とか
スペイン奇想曲の、ちょっと田舎っぽい雰囲気の中に響くsoloが印象的とか、
課題曲は吹いた経験がある方はその頃を思い出したよ~とか。

  ・・・実際、松坂世代のワタクシも
  『稲穂の波』には並々ならぬ思い出。
  ちょうど高校3年のコンクール曲。
  歌い方やピッチをあわせるために毎朝練習したっけなぁ、と
  最初は吹きながらゾクゾク。。

  ただ練習するうちに思い出も rewrite されるよう。
  新しいイメージでまた吹けました。。
  ’うぃろー ver.’です


おぅっと・・・・話がズレました。

あと、賛助の多さに驚いた方も多かったのでは。
ほんとうに素晴らしい賛助の方々でした。
難しい曲にも関わらず、要求をこなす技術に脱帽

結成2年目の弱点=充足しきれていない部分を
カバーしていただきました。

また  
私達も成長していきたいと思いますので
よろしくどうぞ。


はてさて。

皆様、またWillowにひとこと等ございましたら
コメントでも、メールでもくださいね。
お待ちしております。

そして

メンバーも大募集 デス

一緒に音楽をしませんか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!!

2008-10-19 22:16:37 | Weblog
WILLOW WIND ORCHESTRA

 第二回定期演奏会

 本日終了いたしました~


ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました

賛助の皆様、協力な力添えをありがとうございました。

そして団員の皆様。

ん~楽しかったですね~

やはり練習とは違う醍醐味です。。

熱い舞台上。あっという間の1時間余りでした

藤井音楽監督の汗もより美しく、飛んでいました。

とにかく

おつかれさまでしたぁ


また、改めて当日の裏話や写真などを

upさせていきますので

ご期待あれ~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一日☆

2008-10-18 09:27:28 | Weblog
いよいよ演奏会まで
あと

  1日

今日も全国的に秋晴れですが、
あすも同じく晴れ予報。

ぜひ、各地より足をお運びくださいませ。

    

千曲市文化会館あんずホールまでのアクセス

長野自動車道「更埴インターチェンジ」より およそ15分
     ホールの駐車場をご利用いただけます

しなの鉄道「屋代駅」より 徒歩15分

千曲市循環バス(大循環線・東部線・南北線・姨捨線・大田原線)
     あんずホール入口バス停下車 徒歩1分


東京方面からお越しの場合
   長野新幹線「長野行」乗車 
   「上田駅」下車 
   しなの鉄道「長野行」乗車  「屋代駅」下車
   
   または、 
   中央線「松本行」乗車 
   篠ノ井線「篠ノ井駅」下車 
   しなの鉄道「軽井沢方面行」乗車  「屋代駅」下車

大坂・名古屋方面からお越しの場合
   中央線「長野・松本方面行」乗車 
   篠ノ井線「篠ノ井駅」下車 
   しなの鉄道「軽井沢方面行」乗車  「屋代駅」下車

新潟方面からお越しの場合
   信越本線「長野行」乗車 or 飯山線「長野行」乗車 
   「長野駅」下車 
   しなの鉄道「軽井沢方面行」乗車  「屋代駅」下車

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR

2008-10-13 19:49:41 | Weblog
メンバーのみなさま、昨日&今日と連日の練習お疲れ様でした。

藤井音楽監督のもとで演奏会曲目をひと通りやりました

エキストラで参加してくださる方も増え、パーカスやピアノの楽器も増え

いつも練習している軽運動室が狭く感じられたほど。

いよいよ来た感がでてきました


本日の話題。

今回のメイン曲のひとつ「GR」。
ところでこのGRって

そうです。『ジャイアントロボ』なんです

・・・・って、だからナンなんだ、というご存知でない方に。
『ジャイアントロボ』とはアニメらしいのです。
(じつは私もゲームかと思ってました。)

そして、この曲にまつわるのは『地球の静止する日』というサブタイトルのついた、第二弾らしい。


wikiから抜粋してみました



特撮テレビ番組『ジャイアントロボ』を原案とし、主人公、主役機体もそちらから選ばれている。しかし原作がロボット同士による戦闘が主であったことに対し、本作はロボットアニメに分類されるものの、いわゆる今川節満載の超人格闘シーンも大きな魅力である。また、父と子の絆という点にドラマ性を持たせている。サブタイトルの「地球が静止する日」は、1951年に公開されたアメリカのSF映画、『THE DAY THE EARTH STOOD STILL』の邦題である『地球の静止する日』から採られている。

『ジャイアントロボ』の他にも横山光輝作品に登場した様々なキャラクターが登場(スター・システム)し、驚天動地のドラマを繰り広げる。しかしながら原案からの敵味方関係の逆転が多く、元々善の主人公のバビル2世が敵首領「ビッグ・ファイア」になる一方、逆に敵役ヨミが主人公側トップ「黄帝・ライセ」になったり、十傑集の中では敵味方が協力する間柄になっていたりするため、それぞれの原作を知る視聴者にとっては驚かされる組み合わせとなっている。

大御所揃いの声優陣による熟練の演技は、ファンの厚い支持を受けた。セル動画にもかかわらず、非常に丹念に作りこまれた作画は、総じて現在の水準から見ても極めて高いレベルであり、本作の大きな魅力である。反面、作画(及び後述の音楽)へのこだわりが資金面・製作時間的に完結まで長期間を要する原因となった。[1]また、長大なシリーズの一部のみを製作するという方式をとったため、ストーリーや設定が破綻している、もしくは意味不明であるという批判も存在する[要出所明記]。

天野正道が作曲し、ワルシャワ・フィルによりフルオーケストラで演奏された音楽も、予算面で制作が難航する一因になったが、総じて高い評価を受け、のちに交響組曲「GR」として管弦楽・吹奏楽による編曲もされた。特に吹奏楽版『交響組曲第2番「GR」より』、『「GR」より シンフォニック・セレクション』などは、現在でも吹奏楽コンクールなどで高い人気を博し、しばしば演奏されている。全7作それぞれにすべて異なる楽曲が作られた一方、(外伝を除き)一曲も主題歌・挿入歌がない点は、近年のアニメ作品としては極めて珍しい。


と。
うーん・・・文面から読み取るのはなんとも難しく

なんだか大スペクタルのようですね。
お金かかっていそうだし~

感動的作品だということなので、興味ありましたら見てみてください


なかなか体力勝負な曲です。

今日も、10月だというのに熱気で酸欠になりそうな室内でした。

クーラー頼んだら「もうシーズンオフなので」と断られました。ガーン。


熱・暑の「GR」。
本番の演奏を楽しみにしていてくださいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会情報

2008-10-06 21:37:39 | Weblog
10月19日の日曜日

千曲市あんずホールにて

第二回定期演奏会を開催することになりました


思い起こせば第一回の定期演奏会は去年の4月。

初めての経験ですので、

お客様は来てくださるだろうか、満足して帰ってくださるだろうか、

無事に終了するだろうか・・・と色々な不安が。

しかし!!

初の演奏会に関わらず、たくさんのお客様

ほんと、嬉しかったです


今年もまた頑張りますので

是非とも多くの方に足を運んでいただきたいと思っています

曲目

・マーチ・グリーン・フォレスト
・稲穂の波
・リバーダンス
・ロマネスク
・「GR」よりシンフォニック・セレクション

などなど。


あ。そういえば・・・・

演奏会当日、楽器を忘れて焦りまくった団員がいましたっけ

有り得ないって思うでしょうが、意外に人生、何が起こるか分からないものです。

事前準備は大事ですよ~

 ・・・今年は忘れん



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog開設。

2008-10-06 21:12:52 | Weblog
こんにちは

Willow Wind Orchestra の広報担当です。

HPと連携して、blogでは日々の活動などを綴っていきたいと思っています。

団員の皆さん、吹奏楽に興味ある皆さん、偶然にもご覧になってくださっている方。

これからもよろしくどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする