goo blog サービス終了のお知らせ 

我ら Willow Wind Orchestra !

長野県千曲市周辺で活動する吹奏楽団 ウィローウインドオーケストラです。団員が交替で更新していきます♪

「嗚呼(あぁ~…)」

2022-11-07 21:35:26 | Weblog

2022年11月6日(日)の活動ブログ

今回のブログ担当は、最前列の私です。

今日の合奏練習は、定期演奏会の候補曲と、ラスト30分は来週出演する千曲音楽祭の曲を吹きました。
少ない人数でしたが、ちゃんと曲になってましたよ🎵
今回も賛助で参加していただけるもはや準団員の方や、○年ぶりにママとなって復帰してくれたステキ女子が加わり、嬉しい限りです。
下は高校生、上は…それなりに経験を重ねたおじさんおばさんまでと、幅広い我が団員。昔の課題曲を経験した団員の意見も聞いたりしながら、
新しい解釈で吹くのも良いものです。
(ちなみにタイトルの「嗚呼」はやりませんよ)

定期演奏会、開催出来ることを祈りつつ、練習に励みたいと思います。
ぜひ、聴きに来てくださいね❗

それにしても歳かな…何曲もやると疲れる💦
リハビリ兼ねて、本番までには何とか体力つけなきゃ…です。

[次回の練習]
 2022年11月20日(日)
 18:00~22:00
 千曲市更埴文化会館あんずホール 地下軽運動室

[第14回千曲音楽祭]
 2022年11月13日(日) 13:00開演
 上山田文化会館

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約2年半振り

2022-10-31 22:20:12 | Weblog

2022年10月23日(日)の活動ブログ

今回のブログ担当はクラリネット久保田です。
ウィローでの活動をお休みしておりましたが、約2年半振りに戻ってきました。
 
この日は初めに臨時総会を行い、団内活動基準の見直しを行った後、定期演奏会の練習を行いました。
長い間休んでいた私には、すご~く難しい曲ばかり。
体力が無く、口がすぐ疲れてしまって吹けなくなったりしましたが、皆で演奏するのは楽しいですね。

コロナ感染者数が増加しています。
気を付けつつ定期演奏会に向けて練習頑張ります。
 
ウィローでは団員募集中です。
連絡お待ちしております。



[次回の練習]

 2022年11月6日(日)
 18:00~22:00
 千曲市更埴文化会館あんずホール 地下軽運動室

[第14回千曲音楽祭]
 2022年11月13日(日) 13:00開演
 上山田文化会館

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「活動再々開!」

2022-10-13 21:58:25 | Weblog

2022年10月10日(月)の活動ブログ

今回は当団金庫番からお伝えします

当団も新型コロナ第7波の影響により活動休止を余儀なくされておりましたが、
ようやく活動再開となりました。

前回の練習が確か7月前半だったので実にに3か月ぶり。
「久しぶり~」「元気だった?
などと、メンバー間で交わす声も聞こえてきたりします

活動再開決定が割と直前で都合が合わなかった人が多かったせいか、本日は出席者少なめ。3連休だったしね
いつもは密(>_<)な更埴文化会館の軽運動室が今日は広々と感じられます(笑)

本日は定演の曲目がまあまあ決まってきたということで、数曲を各所確認しながら初練習してみました。
なかなか難しい曲もあったりして、久々に汗出ちゃいました
例年だとこの時期は2~3月の定演に向けて曲の完成度を上げていこうという頃なんですけどね。
当団の練習は月に2回だけというペースなのでこれから頑張って仕上げていかなきゃ、という状況です。
コロナもう来ないでって思ってしまいます。


さてさて、来たる11月12~13日の千曲音楽祭に当団は有志で出演いたします
私共の出番は13日の予定です。皆様聴きに来てくださいね

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2022年10月23日(日)
 18:00~22:00
 千曲市更埴文化会館あんずホール 地下軽運動室

[第14回千曲音楽祭]
 2022年11月13日(日) 13:00開演
 上山田文化会館

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま♡あんずホール!

2022-07-17 15:23:49 | Weblog

2022年7月10日(日)の活動ブログ

こんにちは!

今回のblog担当はcl小林です♪

練習場所は、台風19号災害が起きた3年前まで、ウィローが活動拠点としていた🌟あんずホールでした!

当時、地下の練習室🚪と打楽器倉庫🥁🔔も浸水、泥だらけの中、ボランティアで清掃して下さった千曲市吹奏楽団の皆様✨他✨ありがとうございました🙇(友達に聞きました!!)

→綺麗になって✨打楽器ベルメゾン🥁も一新‼️
いいですね😉
perパート不在なので😅お待してます🎶

さて、コンマスによる団指揮者合奏は、まず夏コン課題曲4曲❣️

その内、“ジェネシス“作曲の鈴木英史さんは、ウィロー♪粟生田音楽監督👤のお友達😆という事もあり、粟Tにみて頂くべく、取り組んでいます!爽やかな良い曲なので、演奏していて気持ちが良いです♪

吹連に所属されているコンマスの話は興味深く、高3娘の吹部の課題曲でもあるので❣️ウィローで教えて頂いた事も共有しています🥰

私は、楽譜もまともに読めなくなってしまって…
∑(*o口o*)!!

なのでいっつも入るとこ間違えて合奏を止めてしまって😨すみません汗

準備不足(_ _*)反省中・・・

でもウィローには❣️❣️コンマスのsaxや、団長のTb等、メロメロ💕な演奏をされる方が大勢いらっしゃいますので❣️お耳が幸せ💞

「コルシカ島の祈り」
初合奏🎬

葬送に使用される静かな曲調なので、先日の悲しいニュース📺や、世界情勢にも繋がります。
祈りを込めて演奏します。
まず譜読み🔍から頑張ります。

あとは、エグモント序曲をやりました!

他にも、2023年2月19日(日)

開催予定の定期演奏会では、プロの打楽器奏者、橋本淳平さんをお呼びして❣️ジャズを…🥰🥰そこに粟生田監督のclも⁉️⁉️

キャー(≧∇≦)

ノリノリ🎶なステージになる事間違いなしです❣️❣️

一緒にがんばりましょう♪

 

まだまだ💦コロナも暑い日も続きますが、皆様、お身体に気をつけてお過ごし下さいませ😉

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]

 2022年7月31日(日)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]

 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]

 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィロー総会やりました。

2022-06-21 21:44:55 | Weblog

2022年6月19日(日)の活動ブログ

今回ブログ担当は、楽団創設時からいる人間です。

6月19日総会をやりました。今回個人的に緊張したのが、定期演奏会にプロの打楽器奏者と共演するかしないかです。
お金はかかりますが価値は絶対あります。ウィローの音楽監督と相性がとても良いですし、団員も共演すればルンルンとなるはずです

…団員の皆様の承認をいただき予算が通過し共演することとなりました 早急に演奏会のプログラムを考えなきゃです。
そして、来年2月19日ウィローは定期演奏会を開催します。新型コロナウイルスの状況もみながらのこととなりますが、趣味の範囲で団員たちでできる演奏会を作っていきたいです。
また、最初に言っておきますけど難しい曲は準備できません この楽団は、いつも難曲一つを演目に入れるのが楽しみだったんですが、今回は合奏できることを楽しみたいな思います。

あっ、総会後は少し合奏しました。内容は、2022年の吹奏楽コンクールの課題曲をやりました。…毎年その年の課題曲をやると日本の吹奏楽の流行りにのっている気分になります。

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2022年7月10日(日)
 18:00~22:00
 千曲市更埴文化会館あんずホール 地下軽運動室

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動再開

2022-06-11 16:38:48 | Weblog

2022年6月5日(日)の活動ブログ

数か月活動を休止していましたが、新型コロナウイルス感染警戒レベルが下がり
活動が再開されることになりました。

活動再開最初のブログは、Low Brass担当がお送りします。

人数次第で合奏になるかどうかという状況でしたが、何とか合奏できる人数が集まりました。

活動再開最初の合奏は、2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲です。
まずは、マーチ「ブルー・スプリング」
作曲者の鈴木雅史氏によると、ブルー・スプリングは青春を意味しているとのこと。
青春真っ只中の団員もいますが、青春なんていつだったっけと思う位になってしまった私
テンポキープと音量バランスには注意するよう作曲者が言われていますが、なかなか難しい。

続いて、ジェネシス
直訳すると、起源、創始、創世記ですね。
作曲は鈴木英史氏。
楽譜を読むことから表現を考えるという基本を見直そうという願いを題名に込めたそうです。
譜面自体は難しそうに見えないのですが、これが逆に難しいですね。

そして、サーカスハットマーチ。作曲は奥本伴在氏。
サーカスハットはサーカス小屋という意味だそうです。
マーチなので、Low Brassはリズムを刻むのですが、あまり経験のないパターン。
ちょっと戸惑いました。

杉浦邦弘氏作曲のやまがたふぁんたじぃ ~吹奏楽のための~ は今回は合奏せず。
面白そうな曲です。一度合奏してみたいです。

合奏だけでなく、個人練習もままならない状況だったため、
楽器を演奏する感覚を取り戻すのに時間がかかりそうです。
ちょっと意外だったのは、低音が出やすくなっていること。
逆に高音域が出にくくなってしまいましたが。
徐々に音域も広げていきたいと思っています。

今回は見学者の方もいらっしゃいました。
少しでも人数が多い方がいいですね。
団員も絶賛募集中です。
特にLow Brassセクション大歓迎です。

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2022年6月19日(日)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]
 2023年2月19日(日) 13:30開演
 千曲市更埴文化会館あんずホール

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年最後の合奏!

2022-01-01 12:38:40 | Weblog

2021年12月26日(日)の活動ブログ

皆様こんにちは。トロンボーン角川です。

相変わらずのコロナ禍に加え、寒波も押し寄せる年の瀬になりましたが、
長野市芸術館で今年最後の合奏を行いました。

今日も2名の方がご見学❗️
今回は最初に「エグモント序曲」「フィンランディア」のクラシックの名曲二曲
そして後半はニューサウンズインブラスの新旧のメドレーを二曲「ジャパニーズ・
グラフィティ12~銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマト」「カーペンターズ・フォーエバー」と、
古典からポップスまで幅広く(⁉️)練習いたしました。(私は初見大会で音符を追うので精一杯でしたが…)

コロナの影響で演奏会はおろか練習もままならない状況からやっと脱出しつつある当団ですが、
私も2年近くのブランク明けでの参加でした。当然、まともな音は鳴らず四苦八苦の状態でしたが、
それでも、仲間が集まってひとつの曲を作り上げるのは良いものです。
少しでも興味がある方は是非、見学にいらしてください。

それでは皆さま良いお年を❗️



*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2021年1月16日(日)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]
 開催日未定・会場未定

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏は楽し!

2021-12-24 21:50:41 | Weblog

2021年12月5日(日)の活動ブログ

皆さま ご無沙汰しております トランペットパート堀内🎺です。
新型コロナウイルスの感染拡大により定期演奏会が中止になり全体練習も中止になり…
どのくらい月日が流れたでしょうか

中止期間の私は自宅でコッソリさみしく個人練習。
そして本日、警戒レベルが下がり集まったメンバーは若干少なめでしたが、全体練習が行われました。
しかも見学者も来られました。

今回、ブログ当番を言い渡されました私ですが、久しぶりの全体練習で渡された楽譜と睨めっこして吹くことしか出来ず、
ブログネタを色々考えている余裕がなかったので、一言にまとめました。

たくさんのメンバーと吹く合奏(練習)は楽しい

どこかで吹きたいなと思われている方 一緒に演奏しませんか? 連絡待っています。

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2021年1月16日(日)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]
 開催日未定・会場未定

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3の練習♪

2020-11-10 21:34:20 | Weblog

2020年11月3日(火)の活動ブログ

11月3日のブログは、トランペットの唐澤が担当致します🎺

今回も、前回と同様に少人数向けの楽曲を練習しました。

♪海を越える握手
♪旧友
♪蒼き空へ、碧き海へ
♪喜びの音楽を奏でて!
♪アナと雪の女王メドレー

マーチは、プチブランク明けの私には少々ハードでした(・_・;
人数は10人程でしたが、とても楽しい合奏でした🙌
と、同時に大勢での合奏が恋しい反面も😢
新型コロナの影響で演奏機会も減り、思うように練習出来ない日々が続いていましたが、改めて音楽の楽しさを実感します。

限られた機会を大切に練習していきたいです♪

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2020年11月23日(月・祝)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]
 開催日未定・会場未定

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「活動再開!」

2020-11-03 07:50:51 | Weblog

2020年10月18日(日)の活動ブログ

ホルンの植田です。
せっかく活動が再開されたのに、ブログ更新が遅くなって申し訳ありません(T-T)
ということで、10月18日日曜日
約7ヶ月ぶりにウィローウインドオーケストラの練習が行われました

3月末の練習+定期総会を最後に、新型コロナウイルス感染拡大防止のため活動を休止していたウィロー。
7月に臨時総会はあったものの、楽器の音が鳴り響くのは本当に久しぶりの機会となりました。

一時期に比べれば落ち着いてきたとは言え、まだあらゆることに気を遣って過ごす日々が続いています。出席者もやや少なめです。
それでも、久しぶりに合奏できることの喜びが参加メンバーから伝わってきました。

今回は、小編成対応の楽曲
♪行進曲「マリーン・シティ」2012
♪マーチ・エイプリル・メイ2012
♪祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの
♪紺き空へ、碧き海へ
に加えて
♪ロマネスク
♪フィンランディア
♪コルシカ島の祈り

を練習しました。

活動休止期間中、限られた時間や環境で個人練習を重ねていた人もいると思いますが…
私個人としては、恥ずかしながら全く楽器を吹かない日々でした。ウィローの練習日が決まって、直前に慌ててリハビリを始めた状態…(×_×)
ただ、この期間が無駄だったかというとそんなことはなく、むしろ、とても充実していました。

他の団体でも演奏活動をしていたので、例年だと土日祝日のほとんどに練習or本番が入っていたのですが、今年はそれがゼロ。
実家でバーベキューをするなど、家族と過ごす時間がとても増えました。
また、ウィローの練習は基本的に日曜の夜なので、その時間帯のテレビ番組は観られないことが多いのですが、久しぶり&初めての番組に触れて新鮮な感覚を味わったり、新たな知識を得たりすることもできました。

そうやって過ごしていく中で、「あぁ、楽器吹きたいなぁ」と思うことが
驚くことに全く無く(汗)
このままホルンから離れた人生を送っていくのかな…
意外と毎日充実してるし、それもアリだな…
なんて考えてしまうほどだったのですが
今回の練習を終えて、改めて
「音楽っていいな、合奏って楽しいな
と再認識しました。

新しい生活様式、withコロナなど
これからの生活は昨年までのようにはいかないことが多くなりそうですが、
吹奏楽を楽しむことで心を豊かに保ち、健康に過ごしていきたいです。

残念ながら来年2月の演奏会も中止(開催日未定の延期)となっている現在ですが、まずは練習できることに感謝し、次に本番を迎えられる日まで力をつけていけるよう頑張ります

*** ウィローウインドオーケストラよりお知らせ ***

[次回の練習]
 2020年11月23日(月・祝)
 18:00~22:00
 長野市芸術館 リハーサル室

[第14回定期演奏会]
 開催日未定・会場未定

[入団者随時募集中]
 詳しくは→https://www4.hp-ez.com/hp/willow/page8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする