昨日、花火見に行きました。人ごみもなく静かな場所見つけて満足でした。花火を見ると思い出す掛け声。「たーまやー!」って何?これは、江戸時代の2大花火師の一人、「玉屋市兵衛」という方の「玉屋」という屋号が、かけ声の定番として今でも根付いてる。
江戸時代のもう一人の花火師は?
江戸時代になって、戦がなくなると、花火を専門に扱う火薬屋が登場したそうです。当時のものは、おもちゃ花火であっ . . . 本文を読む
注:サムネイル画像は、クリックで拡大できます。
① 私が野川を知ったきっかけ
久しく会っていなかった姉を訪ねて、調布まで行ったのですが、姉はかなり弱ってました。「体の調子が悪い。胸のあたりが痛むから検査してもらってるけど原因が分からない。」という。家には荷物がほとんどない。「ほとんど捨てた。」という。本人は癌ではないかと疑っている。でも検査してから何か月も経つのにまだ原因が分からな . . . 本文を読む