goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

メジナの煮付けとためしてガッテンの焼きなすの夕食メニュー♪

2020-07-02 21:01:33 | 料理

晴れて、湿度も低く、過ごしやすい一日でした

明日からの一週間は、雨予報ですけど・・・

 

主人は日の出前から釣りに・・・

メジナを釣ってきました。

関西では、グレとも言います

煮付けにしました。

新鮮なので、皮がはじけました

  

プランターで育てた自家製なす

2本収穫できたので・・・

焼きなすに

ためしてガッテンでしていた、フライパンで焼きなす

我が家のは長なすでなく、丸いので焼きにくかったのですけど・・・

  

 

時間をかけて焼いて、ナイフで切り込みを入れ、バターとお醤油を

なすをバターとお醤油で食べるのは、初めてでしたけど。

ふわとろ・・・ジューシーで美味しかったです

今度は、長なすで作りたいと思います。

  

常備菜のおから・ひじきの煮物・枝豆・春菊のナムル

メジナの煮付けが美味しくて・・・ご飯が進みました。

    

ご近所さんから頂いた、山形の佐藤錦

ツヤツヤ・・・光り輝いています。

さすが佐藤錦、甘くて美味しかったです

  

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガッテン (ぐり)
2020-07-02 21:24:52
私も見ました
なすは水分が大事なんですね
返信する
こんばんは (うらら)
2020-07-02 21:36:51
私も見ました、見ました。
私のふるさとの熊本の方が焼いていましたね。
板前さんの調理法も斬新でしたね。
フライパンで焼くんですね。
さっそくwatakoさんも焼かれたんですね。
あつあつジューシー、コクもあっておいしさがテレビからもこちらからも伝わってきました。

旦那様の釣って来られたお魚、こちらも新鮮でおいしそう。

佐藤錦、ほんとルビーみたい。
返信する
おはようございます (かこ)
2020-07-03 04:34:32
メジナの煮付けとても美味しそうです
メジナって、初めてのお魚ですが
こちらでは、違う名前なのかも?
焼き茄子に、バターとお醤油!
美味しそうですね🎵
返信する
Unknown (もりもん)
2020-07-03 07:46:24
おはようございます。
明日からずっと雨の予報、憂鬱ですね。
ご主人、釣りをされるんですね。
いいご趣味ですね。
新鮮なメジナを使った煮つけ、見るからに美味しそうです。
自家製なすを使った焼きナスも美味しそう。
バター醤油っていいですね。
今度やってみます。
返信する
Unknown (mika)
2020-07-03 08:39:18
私も見ました~🙌
いつもレンジで焼いて生姜醤油が
定番だったのでやってみたいと
思ってたら…watakoさん早い👏
今日帰りにナス買って帰って
作りまーす❕
メジナの煮付けも新鮮で美味しそう
ですね。
お皿にもぴったり♥️こういう感じ好きです🎵
佐藤錦今年は私も食べました。
見た目も🍒かわいくて美味しいですよね♥️
返信する
ぐりさんへ (watako)
2020-07-03 16:41:42
こんにちは!

ぐりさんも、見られてたんですね

そうそう、水分を閉じ込めるんですよね。
ガッテン、勉強になります。
返信する
うららさんへ (watako)
2020-07-03 16:45:25
こんにちは!

うららさんも、ご覧になってたんですね
ガッテン流のお料理、よく作られてますものね。

私は焼きなすの時、剥きやすい様に切り込みを入れてたんですよ
火の通りは早いですけど、水分が出て台無しにしてました

釣りたてのメジナは身がプリプリで美味しかったです
返信する
かこさんへ (watako)
2020-07-03 16:47:58
こんにちは!

メジナが標準?・・・関西では、グレと呼ぶんですけど・・・
魚は呼び名が色々ありますものね

焼きなす、フライパンで蓋をして4面焼くんです。
水分が中に閉じ込められて、最高に美味しくなりました
返信する
もりもんさんへ (watako)
2020-07-03 16:51:44
こんにちは!

午前中は、ポツポツくらいでしたけど・・・
午後からは、しっかり降り始めましたね
しばらくは、雨続きの様です。

主人の釣り歴は30年くらいになります
昔は、釣りクラブに入っていて・・・船をチャーターして釣りに行ってたりしてましたけど。
最近は、陸から・・・

お料理はしませんけど、鱗と内臓だけは出してくれる様になったので
返信する
mikaさんへ (watako)
2020-07-03 16:56:02
こんにちは!

私も、焼きなすと言ったら・・・
生姜醤油かポン酢で食べる事がほとんどでした

それも切り込みを入れて焼いて、水分を飛ばしてたのです

ホントは、長なすを3・1・3・1分で4面蓋をして焼くんですけど・・・
我が家で収穫したのは、水なすだったので丸くて
焼くのに苦労しました

佐藤錦
返信する

コメントを投稿