goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

塩麹むね肉と彩り野菜のセイロ蒸し

2025-03-21 21:00:06 | 料理
本日も好天
神戸市の小学校では卒業式だったようで、、、
スーツやワンピース姿の子供達と父兄を多数見かけました
正装してランドセルを背負った姿が、なんか似合わない感じ。
みんな大きくなったんですね
 
野菜が色々あったので、セイロ蒸しを作りました
 
 
白菜・ブロッコリー・かぼちゃ・人参・ミニトマト・れんこん・しめじ

 
鶏むね肉は一口大に切って、塩麹を揉み込みます。
10分以上冷蔵庫に入れておき、片栗粉を少々全体にまぶします。
こうすると、蒸し上がった時にパサつかず、つる〜ん

 
クッキングシートを敷いて、白菜の軸を底に並べます。
上には、むね肉と野菜をバランスよく並べ、、、
 
 
 
沸騰した鍋にセイロ2段を置き、蓋をして20分くらい蒸します

 
アツアツ、、、湯気で写真が曇ってますけど

 
むね肉に火が通ってれば
片栗粉をまぶしてるので、ツヤツヤ



さっぱりとぽん酢でいただきました
お好みでマヨネーズ・七味・柚子胡椒を添えて

 
野菜の値段も徐々に落ち着いてきました。
蒸し野菜にすると、量も食べられてヘルシーですから
 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2025-03-21 21:34:36
こんばんは〜。
そう言えば卒業とか春休みのシーズンですね。新聞には異動のお知らせが載っていました。新天地へ希望が膨らんでる事でしょうね〜✨️

せいろ蒸し、たくさんの野菜が摂れて良いですね。ヘルシーだし彩りもキレイで素敵です👏
せいろを持ってないので、たまにレンチンで真似事をしていますが、見るとせいろが欲しくなって来ますね〜。
返信する
せいろ蒸し (ぐり)
2025-03-21 22:28:19
おいしそうでっすね
いろいろなやさいをいれてもいいのでうね
残り楽しいです野菜でやろうかしら
玉ねぎニンジンキノコがあり舞う
じゃがいもも~
返信する
おはようございます (うらら)
2025-03-22 07:10:31
蒸籠、絶対い買わなくては^^
ほんと、彩よくおいしそうなバランスで盛り付けらrていますね。
下に白菜の芯を置くんですね!
鶏むね肉に塩麴と片栗粉も参考になります。
うちの嫁ちゃんが大好きそうなお料理なので作ってあげたいです。
蒸籠蒸し、今、40代の主婦にブームでもありますよね。
いいの見つけてきますね^^
返信する
Unknown (mika)
2025-03-22 09:44:32
おはようございます。
蒸籠蒸しヘルシーですもんね。
お野菜もこういう風に彩りよく並べるのが
ポイントですね。
実は蒸籠も持ってるけど電気の蒸し器買って
まだ使ってないんですよね💦💦💦
今晩あたりヘルシーに挑戦してみるかな‼️
とりあえず野菜を買わなくちゃ(笑)
返信する
こんばんは! (watako)
2025-03-22 20:27:17
>nakayamamisin さんへ
>こんばんは〜。... への返信

春は、別れと旅立ち、新生活のスタートの時期ですよね

最近は、小学6年生までランドセルを使いますけど、卒業式の日まで
大きく見えていたランドセルが、背中にちょこんとセミが止まってるみたいでした

セイロ蒸し、2段一度に出来るのがいいです
返信する
こんばんは! (watako)
2025-03-22 20:29:26
>ぐり さんへ
>せいろ蒸し... への返信

野菜は、なんでもあるもので

いろんな色があると、きれいに見えるし、栄養も

お肉も、鶏肉でも豚肉でも、、、
白身のお魚でも良いですよ
返信する
こんばんは! (watako)
2025-03-22 20:34:59
>うらら さんへ
>おはようございます... への返信

セイロ、高級品もありますが、、、
我が家のは、お安いものでした。
大阪の道具屋筋でお店用だったから

女性は好きですよね。
私も娘と一緒に15年前くらい前に、蒸し料理専門店に初めて行って、、、
それ以来、セイロを買いたいと
12、3年前に買いました
乾燥が、風通しの良い日陰で2日くらいかかりますけど
返信する
こんばんは! (watako)
2025-03-22 20:37:44
>mika さんへ
>おはようございます。... への返信

セイロに並べるだけで、、、
残り野菜も、美味しそうに見えるから

電気の蒸し器は、使い勝手が良さそうですものね。
セイロは、カビが生えないように乾燥をしっかりしないと

野菜、キャベツ・ブロッコリー・トマトがお手頃価格になってきて嬉しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。