本日も快晴

気温はちょっと上がって、29度近くまで

まぁ、夏の暑さとは違いますけど、、、
心配していただいた風邪。
鼻水とくしゃみが酷くて、、、ティッシュペーパーが手放せません

いつもは、体調が悪くなると食欲が無くなるのですけど、、、
今回は、食欲はあります

で、簡単に栄養が摂れる丼物にしました。
白ねぎたっぷり入れた牛丼です


昨年10月から1年間のおおいたクッキングアンバサダーの活動、
今月で最後です。
今回の食材は、大分県産白ねぎと大分県産かぼす





大好きな白ねぎを一人1本使った、簡単牛丼

*材料(2人分)
大分県産白ねぎ 2本
牛切り落とし 200g
サラダ油 大さじ1
ご飯 適量(お好みで)
卵 黄身2個
(A)
水 200cc
醤油 大さじ4
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
*作り方
1、白ねぎは、1センチ幅の斜め切りにする。(緑部分まで使う)
トッピング用の緑の部分は、小口切りにする。
(A)を混ぜておく。
2、フライパンにサラダ油を熱し白ねぎを炒め、(A)をいれ沸騰させる。

3、2に牛肉を入れ、具材に火が通るまで煮詰める。

4、丼にご飯を入れ、3の半量を入れ、真ん中に黄身を落とす。
トッピングのねぎを散らす。

大分県産白ねぎ、とろ〜んと甘いです。
牛丼のお汁を吸って、美味しい

大分県産白ねぎ、とろ〜んと甘いです。
牛丼のお汁を吸って、美味しい

一人1本使いましたが、もっと入れても良かったかも

牛丼には玉ねぎを使いますけど、白ねぎだと火の通りが早く簡単

あっという間に完成。
ねぎって、風邪の時におすすめ食材です。
白ねぎには、アリシンが豊富です。
アリシンには、風邪に効果的な殺菌作用と炎症を抑える働きがあります。
おばあちゃんの知恵?で、手拭いに白ねぎを入れて首に巻く
というのがありましたが、、、それは、あまり効果はない様です

ブログを見てくださってる方に、JA全農おおいたさんより
お知らせがあります。
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに、
大分県産味一ねぎ&豚しゃぶセット(4,500円相当)のプレゼントがあります。
アンケート、よろしくお願いいたします。
「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました。