心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

ディズニーシーへ行く

2017年11月17日 | 日記

     

 

12・13日(日・月) ばたるとディズニーシーへ出かけました!

  (11日土曜学校公開・・授業参観・・のため13日月曜は代休)

 

       

いたるところに大小さまざま・色さまざまなツリーがた~くさん!

               

               

パーク内はクリスマス一色!

 

ばたるは今回も行く前からガイドブックを見て 

必ず行きたいアトラクション・食べたいもの候補をあげていました。

【タワー・オブ・テラー】【レイジングスピリッツ】はわたしが却下。

その結果・・・

一日目     

9時前に入園できたものの【トイストーリーマニア!】のFPは無くなってて(涙)

それならば【ニモ&フレンズ・シーライダー】のFPをゲットしよう

16時で取れた~!

ディズニーにきたらポップコーンでしょ・・待ち時間にボリボリ食べなきゃね!

ということでキャラメル味をゲットするために35分並ぶ。

また【トイストーリーマニア!】に戻って 120分待ちスタンバイの列に並ぶ。

     

終われば弾ける笑顔で「めっちゃたのしかったね!」

 

【マジックランプシアター】も候補 でもニモと時間が重なりそうでやめ。

【海底2万マイル】ばたる却下だったはずが 30分待ちということで

ばたるから「いっちゃう?」発言!

前回手が冷たくなり汗でベトベトになるほど緊張したけれど 

再度トライすることに。

今回はいろいろ観察できた様子 全然平気でした!

 

「水がピュッ!ピュッ!とふきだすところへいきたい」

ということで【アリエルのプレイグラウンド】へ。

そして【フランダーのフライングフィッシュコースター】を見て

「のりたい!」 40分待ち。

乗ってる間 両手を上げっぱなしにすることができ

「これくらいがちょうどいいね! でもひだりまわりがちょっとこわいよね~」

 

ミルクチョコレート味のポップコーンは60分並んでゲット。

 

     

 【ニモ&フレンズ・シーライダー】 「水がかかった~!」と大喜び!

わたし苦手・・酔っちゃいそう・・次回は却下。

帰り道 「【アクアトピア】にのろうよ!」 30分待ち?だったか。

【ファンタズミック!】は見ないで帰ろう って話してたのに

ちょうど始まってしまい最後まで見ることに。

「まえとおなじことがおおかったね」

 

     

お宿は路線バスで数分のところにある【変なホテル】

     

ここに泊まるのも目的の一つ。

     

     

部屋に入れば

     

この子がお出迎え 会話ができます。

が・・・噛み合うこともあれば えっ?という返事もあったりで今一つ。。

     

その後はすぐにこれを見つけ(VR・・バーチャルリアリティ)

一人でフロントへ行き ルンルンで袋を下げ一人で部屋に帰って来れました。

(フロントから確認の電話がありましたけどね)

     

まるで夢遊病者です(笑)

ばあばも見て!としつこく言われ覗くことに。

夏に一度岐阜の科学館で経験してて 

こういうのはやはり頭くらくらしてきて苦手なんですよ。。

 

部屋の窓から【ハピネス・オン・ハイ】の花火がバッチリ見えラッキー!

一人で寝るのはちょっと・・ばあばと一緒に寝たいなぁと言いつつも

自分のベッドに入って恐竜の本を見てたと思ったら すぐにスヤスヤ・・

 

二日目

5時半に「おはよー!」なんとまぁ早起きだこと。。

昨日に引き続きまたシーです! 

開園前に着き またもや【トイストーリーマニア!】へ直行!

FPは長蛇の列・・取れても遅い時間・・150分待ちのスタンバイの列に並ぶ。

その間にばたる一人を残し【センター・オブ・ジ・アース】のFPを取りに行く。

トイストーリーマニアが終わってからすぐに乗れる時間でロスがなくラッキー!

 

その後【マジックランプシアター】のFPを取って 待ち時間の間に

またもや【フランダーのフライングフィッシュコースター】45分待ちで乗ることに。

 

【アウト・オブ・シャドウランド】・・観たかったけれど断念。

 

2時半にここを出ないと新幹線 間に合わないからね。 

ムクちゃん朝からずっとひとりだから早く帰ってあげようね。

折に触れ言っておいたせいか 

お土産もすでに決めてあって それを探してお買い上げ~短時間で終了しました。

「このあいだはかいすぎたから きょうはあまりかわないようにしなきゃね!」

あらまぁ・・・

聞き分けがよくほんと嬉しかったなぁ。

 

キャラクターには関心がなく出会っても無視

(でもなぜかジェラトーニだけはお気に入りで 今回もずっと抱っこしてました)

だから劇場でのライブバンドショーも 日中に何度もあるショーも関心なし。

気に入ったアトラクションは何度もトライしたいばたる・・

楽しみ方は人それぞれだもんね。

それにしてもまだまだ上手に遊びきれない 要領が悪いばあばでごめん。

思い残すこといっぱいあったね また行こう!

 

     

行きの新幹線車内から もう少し雪が多いと『ふじさ~ん!』なんですが。

二日間ともお天気に恵まれ日中は暖かくありがたかった~!

さすが夕方~夜は冷え込みましたがね。

     

こんなのがあるのね 『伊勢えび味』 知らなかったなぁ。

行きの新幹線で ばたるしっかりチェックしてたことも知らなかったなぁ。

帰りにアイスクリームと一緒にお買い上げ~!

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2017-11-17 19:14:58
んまぁ~リッチなお休みでしたね。
ばたる君もさぞや大喜びで!婆株は
ですね。
お疲れ様でした。
でも その待ち時間は
ボケッと立って待ってるの?!
子育ては若さないとダメだね。
返信する
Unknown (BB)
2017-11-20 11:25:15
昔は、連れて行くだけ!
の動物園やディズニーや水族館。
今は、孫の方が下調べもすごく、へ〜〜、へ〜〜〜の連続。しかも孫よりも疲れやすいので
『待っているから行っておいで!』と。情けない。
ジジの旅行も、『僕研究する人、貴方洗濯女ワイン付き』なので、
きっとバタル君は、ジジタイプかな。オホホ…。
そうそう、このホテルの名前教えてください。
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2017-11-21 12:08:12
コメありがとうございます

いつもは叱ること・おっこれちゃうこと多いけど
この二日間はニッコニコのばあば
たまにはこういう時間もなきゃね

ヨジヨジと少しずつ進む列に3時間・・長いですけど
お喋りしたりなんだかんだ食べたり、次の予定を話したり確認したり・・
長時間並ぶのが当たり前って感覚で何とか過ぎていきますね。
時には周りの人間観察したり
そうそう単行本読んでる方を見かけました!
返信する
BBさんへ (ヨッコ)
2017-11-21 12:26:39
コメありがとうございます

だからぁ・・名前が【変なホテル】なんですぅ!
http://www.h-n-h.jp/maihama/
長崎ハウステンボス・地元愛知では蒲郡ラグーナにもあるんですけどね。
想像してたより小さいホテルでした。
今回はばたるに教えてもらうことが多々あり
(ガイドブックの内容がしっかり頭に入っててビックリ!)
偉そうなことは言えなくなりました
今度からは「連れてって」かも
返信する

コメントを投稿