むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

菜箸で混ぜちゃう手作りパン 生地編

2021年01月10日 22時35分10秒 | 講座レポート
明日もお休みなので、パン焼くよ。

雑だけど、
簡単で気楽に作れるパン。
どれだけ簡単かって?

菜箸でかき混ぜて袋に入れたら、
冷蔵庫で一晩寝かせたら朝焼けます。



ホームベーカリーをよく使ってた頃の分量を参考にしています。
そして冷蔵庫での発行時間長めの事から、イーストは少し多めに使います。


  
こんな感じね。

今回は、前日混ぜて朝焼くのでこのやり方ですが、
朝起きてから材料合わせて1時間くらいで焼きあがり、というパターンもあります。

味噌の講座をしていて、
「私、菜箸で混ぜて作ってるよー」って話をしたので
ついでに写真撮って書いてみました。


明日は、成形編を焼きながら投稿出来たらなーって思ってます。

年明け1発目!!  2021/01/10

2021年01月10日 10時52分04秒 | 講座レポート
やっと準備が形になり始めたのです!
あけましておめでとうございます✨
今年も宜しくお願いします。


今年は、SNSを育てて、たくさん講座を作って煮詰めていく年にしたいです


感染症拡大防止策として、公民館などのお手頃な講座や活動もお休みになってますね。
この時期恒例となっている味噌づくり講座も、例外ではなく。
「今年こそ作りたい」と話していた友人も、残念だったと話してました。

で、
オンラインで自宅で作りやすい量で仕込めばいいじゃないか!と!!

年明け1発目!
facebookの投稿から興味を持っていただいて、仕込みました!!
企画した私も楽しかった!!

とても楽しい、親子de手作り味噌の時間でしたー!
オンラインでお味噌を仕込む講座。
zoomを繋げると、
思いがけない参加者様が👩‍👦

大豆について詳しくご存知のお兄ちゃんと、楽しく親子でコネコネさせていただきました。



ダイニングテーブルにノートPC
台所の作業スペースにスマホをつけて。
糀に塩を混ぜて




大豆を潰したところに入れてね、と。



できたものは、時間が経つとこうなりますって、先に作った物を見てもらいました。

この画像だと、画質が悪くて色がよくわかりませんが。
リアルタイムだとそれなりにわかりました。あくまで私の画面でなのですが。

1回目はお味噌について知ってもらい、
2回目は実際に作ってみる講座。

材料の選び方をお伝えするので、
準備はそれぞれやってもらい、
2回目は大豆をつぶせる固さにゆでてもらってからスタートしたのです。

材料とレシピをセットにしてパッケージにすることも考えたけれど、
私は近所のいつものお店で揃う「いつもの食材」で「気軽に作れる」ことが続けられるポイントな気がしています。

実際、
「これ、もう少し作りたいな」
「今度違うお店で糀を見てみます♪」
「違う豆でも作ってみたい!」
そんな会話が時間内にも出てきました。

いつもの食材をもっと身近に楽しんでもらえたら何よりです。