goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

ふるさとの味・・・今年最初の芋煮

2012-10-22 07:22:17 | Gourmet-Cooking



お芋の中で一番好きなのが里芋です。
母が煮てくれる里芋煮が大好きでした。
炊き込みごはんにも里芋が入っていました。

そして、里芋を使ったメニューで懐かしいものが「芋煮」。
ふるさとでは、秋になると、川原のあちこちで芋煮会が行われます。
川原の石でかまどを作り、
大きなお鍋で芋煮を作って食べるのです。
小学校の時も遠足の1回は芋煮会でした・・・

芋煮の材料は、里芋、長ねぎ、こんにゃく、そして、牛肉。
いずれもふるさとの名産を使った、おしょう油仕立てのおつゆです。

今年初めての芋煮~♪



何度となく作っているので、ダンナさんにもおなじみ。
最近は柚子こしょうをおつゆに入れて食べるのがお気に入りです。
あったまるものがオイシイ季節になりました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいねえ (ま~じょ)
2012-10-22 13:20:35
そうだね。うちでも作らなきゃ。

この写真、こんにゃく入ってる?
手でちぎってわざと断面をギザギザにすると
味がしみるんだよね。

柚子胡椒は山形にいた子供の時は
もちろんなかったけど、私もやってみます。
返信する
こんにゃく~ (ま~じょさま)
2012-10-23 01:04:07
こんにゃくはなかったので今回は入れてないです~片手落ちだね・・・
そうそう、やっぱこんにゃくは手でゴーカイにちぎらないとね。

柚子こしょうはかなりイケるので、ぜひ試してみてください♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。