goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

今年のクリスマスケーキ

2024-12-25 09:21:25 | Life

おはようございます

昨日は
朝から買い物に行ったりしてて
更新サボりました~

皆さま
メリークリスマス♫

昨晩は
一応クリスマスディナー
ビストロミモザには
到底及びませんが
まあそれなりに楽しめました

またご紹介させていただくとして
今日はクリスマスケーキ

今年はどうしようかな
と思っていたところ
所属しているオペラ団体で
仲良くしていただいている方に
ご紹介いただき
大きさもちょうどよかったので
購入しました


パティシエではなく
ショコラティエの方が作るケーキ

ブッシュドノエル
カワイイでしょ♫

切り株の年輪とキノコは
チョコです

チョコクリームが
大人な甘さで
とても美味しいわ

さすがショコラティエ
でした(^^♪

結婚記念日と、新車と

2024-12-23 09:53:00 | Life
おはようございます

今年もあと10日あまり

街は
どこもかしこも
たくさんの人で
にぎわってますね〜


私事ながら
昨日は結婚(入籍)記念日でした

朝早く区役所に行って
届出してから出社して
お互いの勤務先に報告

私の勤務先の
社長と専務は
私が「お話があります」
と言った時
会社を辞めるのか?!
と思ったくらいの
サプライズだったんだよね(^^;;

あれから16年
ダンナさんには
迷惑かけっぱなしで
世話になりっぱなしで
感謝しかありません

少しでも恩返しできるよう
17年目を過ごしたいと思います


結婚記念日に
合わせたわけではないのですが
スケジュール的にこうなりまして
新しい車をお迎えしました
15年乗った
三菱ランサーワゴン

結婚した時に
弟さんから譲り受けた車

今までありがとうねー

そして
新しい車は

スバルのクロストレック


私としては
角が多くて
カキカキしてるデザインが
あまり好きではないのですが
いまは
これが主流らしい

色だけ
ワガママ聞いてもらいました
(^^;;

オートスターターとか
初めてだし
何より
5ナンバーから3ナンバー
なので
車幅も違うし
私が運転出来るようになるのか
はなはだギモンですが
がんばりますです


今週も
どうぞよろしくお願いいたします(^^)

秀逸ビストロのクリスマスディナー

2024-12-17 09:48:00 | Life
おはようございます

いいお天気

今日は
かねてより計画していた
外歩きの日

集合場所まで2時間かかるので
早起きしました〜

風もなく穏やかで
よかったわ
行ってきます



週末
素晴らしいコンサートを聴いたあとは
お楽しみのディナー

ウチからほどない距離にある
秀逸ビストロ

ビストロミモザ

シェフ渾身の
クリスマスディナーを
いただきました

BGMはメサイヤ
クリスマスムードたっぶり♫

まずは
スワンがお出迎えしてくれる
アミューズ

スワンの中は
金柑のジャム
優しい甘さ

次はこちら
真っ白でわかりにくいけど
これが素晴らしかった

オマール海老とキャビア
百合根のクリーム
オレンジの泡
どの味が勝ってるわけでもなく
計算し尽くされた
バランスでした

ワインは
シェフおすすめの白にしました

冷やしすぎないのが
いいんですって

続いて
スモークしたウズラ
エスカルゴ
レンコンやムカゴとともに
パセリバターソースで

ソースも残さずいただくため
パンが進んじゃってます(^^;;

そして
フレンチの王道
コンソメスープ
この素晴らしい香りを
お伝えできないのが
残念です

メイン
まずはホタテ
乗せてあるのがじゃがいもなんですが
この繊細な細さがまた感動です
ソースが美味しすぎて
パンをおかわり

最後はエゾシカのソテー
いやこれがまた
素晴らしすぎました

紫芋のペースト
赤スグリのソースと
一緒にいただくと
ハーーー
シアワセ

低温真空調理って
時間かかるわよね

仕込にどれだけの労力を
かけていらっしゃるのだろうと
思うと
もう感動しかありません

デザートは
りんごのタルト
温かいタルトと
バニラアイスのコラボが
また秀逸でした

シェフ
いつもありがとうございます!

今年は
おせちも予約しちゃった
またご報告しますね


都心からは
ちょっと小旅行ですが
その価値は十二分にありますよ
ぜひ一度
この感動を体験してください\(^^)/

社員オーケストラと合唱団で第九

2024-12-16 09:56:08 | Life

おはようございます

新しい一週間の始まり
冬らしい寒い日が続いていますね
でもお天気がいいのは嬉しい

コーラス教室の発表と
歌い納めが終わり
ようやくウチのことに
目を向けられるようになりました

昨日は2人とも仕事も用事もなく
大掃除に専念
ダンナさんは窓担当
外から洗って中から拭いてくれて
キレイキレイ

私はキッチン
ずっと気になっていたのですが
ようやくキレイにできました

しかしほんの一部だ~
がんばらねば



週末
所属しているオペラ団体で
仲良くしていただいている方が
ソリストとして出演する
コンサートに伺いました


大会社の社員の方々で構成された
オーケストラと合唱団のコンサート
です

明治時代創業のこちらの会社

社屋として使用していた
レトロな建物を
博物館として
無料公開しています

さすが大会社

待ち時間にちょっとのぞいただけなので
いつかじっくり見にこよう

会場は
社屋のロビー
天井も高くよく響いて
すばらしい空間です

プログラムのメインは
第九の4楽章

皆さん
会社のお仕事があって
お仕事後とか休日に練習されているわけで
そのことに感動

演奏も素晴らしかったわ

もちろん
友人の歌も素晴らしかった

ミャクミャクにも会えた♫

大会社ってすごいなあ
と2人で感心したひとときでした


気ぜわしさが増す日々ですが
今週も
どうぞよろしくお願いいたします(^^♪

今年の歌い納め

2024-12-13 10:16:39 | Life

おはようございます

昨日
コーラス指導に伺っている
超高級ケアホームの
クリスマス会が
なんとか無事に終了しました


コーラス教室の皆様は
本番が一番良かった!
お客様が入って
華やかな雰囲気の中で
皆様生き生きと歌ってくださり
「楽しかったです!」
とおっしゃってくださり
私もとても嬉しかったです

いつもお世話になっている
ピアニストTさんには
コーラスのピアノのほか
ソロの演奏もしていただきました

トロイメライ
本当に美しかったです

私も
僭越ながら
講師演奏ってことで

ペチカ
O Holy Night

を歌わせていただきましたが
発声やリハーサルや
準備の時間があまりなかった割には
まあまあだったかな

でも
達成感というよりは
悔いが残りました

今年はそんな本番が多かった
猛省です
来年は
腰をすえて
自分の歌と向き合いたいと思います・・・

そんなこともありましたが

美味しいケーキもいただき

皆様からは
こんなカワイイお花もいただき

嬉しい1日となりました

コーラス教室の皆様
Tさん
そしてスタッフの皆様
お世話になり感謝です!


今朝はとっても冷えましたね~

週末も気温は低いようですが
笑顔で過ごせる日々でありますように(^^♪