サケノミ王子様ほど上手ではありませんが、時々、僕も料理します。
数々の失敗もあります(以前「レンコンのミルク煮込み」というおそろしい創作料理を、義母に食べさせました)ので、この頃は、間違いの少ない調味料を使うようにしています。
塩だけで絶品を作る、なんていうことは、料理のプロや奥様に任せておいて、分量がかなり違っても、食べられるような埜香流味付けをご紹介したいと思います。
おすすめ調味料2種(炒め物編)
:よく炒めるだけで、失敗は少ないはず?です。
炒められるものだったらたいていOK.です。
(1)エノキをバターでいためて、仕上げ直前に醤油をぐるっとひとかけ。(シイタケでもおいしいです。)
(2)砂糖、味噌、お酒を、最初に混ぜておきます(A)。
ナス、ピーマン、鶏肉(どれも切り方自由)をよく油で炒めたら、最後に(A)をかけてまぜます。
お酒が飛んで少なくなったら出来上がり。
お母さん方は、当たり前としているけれど、念のための注意点
(1)材料は、全部切ってから、また、調味料も手の届く範囲に用意してから、フライパンの火をつけましょう。盛り付けるお皿も火をつける前に用意するとよいでしょう。
(2)火をつけている間は、火から離れてはいけません。
(3)「作ってやったんだぞ」と、えばって出してはいけません。
(4)調味料によいもの(無添加の味噌、醤油、お酒、胡椒挽きでひく、ちょっと値の張る砂糖と塩など)を使うだけで、かなり守備範囲が広がります。
自分のお小遣いで用意すると、さらに家族内における好感度がアップするでしょう。
(5)調理で使った道具やガス台、シンクなどをきれいに洗って終わりにすると、喜ばれます。
お母さん方へ
:概して、男性はおだてられると頭に乗ります。
見ていたら何か言いたくなってしまうのは、よ~くわかりますが、子育てと同じ、うそでもいいから「やっぱり、男の人は力があるから、手つきがプロみたいね。」「初めてで、ここまでできれば、すごいわよ。」「え、そんな難しい材料に挑戦したの!」などと、最初は誉める、これがコツです。
くれぐれも、「あ~ぁ、そんなにしちゃだめ、ちょっと貸して!」などと手を出さず、「これ、どうするの?」と助けを求められるまで、待つことです(そんなに時間はかからないはずです)。
しばらくすると、やがて、サケノミ王子様を目指して、皆さん奮闘を始められることと思います。
育児サークル「わはは」
投稿者:東天亭埜香 小鉄子の父
数々の失敗もあります(以前「レンコンのミルク煮込み」というおそろしい創作料理を、義母に食べさせました)ので、この頃は、間違いの少ない調味料を使うようにしています。
塩だけで絶品を作る、なんていうことは、料理のプロや奥様に任せておいて、分量がかなり違っても、食べられるような埜香流味付けをご紹介したいと思います。
おすすめ調味料2種(炒め物編)
:よく炒めるだけで、失敗は少ないはず?です。
炒められるものだったらたいていOK.です。
(1)エノキをバターでいためて、仕上げ直前に醤油をぐるっとひとかけ。(シイタケでもおいしいです。)
(2)砂糖、味噌、お酒を、最初に混ぜておきます(A)。
ナス、ピーマン、鶏肉(どれも切り方自由)をよく油で炒めたら、最後に(A)をかけてまぜます。
お酒が飛んで少なくなったら出来上がり。
お母さん方は、当たり前としているけれど、念のための注意点
(1)材料は、全部切ってから、また、調味料も手の届く範囲に用意してから、フライパンの火をつけましょう。盛り付けるお皿も火をつける前に用意するとよいでしょう。
(2)火をつけている間は、火から離れてはいけません。
(3)「作ってやったんだぞ」と、えばって出してはいけません。
(4)調味料によいもの(無添加の味噌、醤油、お酒、胡椒挽きでひく、ちょっと値の張る砂糖と塩など)を使うだけで、かなり守備範囲が広がります。
自分のお小遣いで用意すると、さらに家族内における好感度がアップするでしょう。
(5)調理で使った道具やガス台、シンクなどをきれいに洗って終わりにすると、喜ばれます。
お母さん方へ
:概して、男性はおだてられると頭に乗ります。
見ていたら何か言いたくなってしまうのは、よ~くわかりますが、子育てと同じ、うそでもいいから「やっぱり、男の人は力があるから、手つきがプロみたいね。」「初めてで、ここまでできれば、すごいわよ。」「え、そんな難しい材料に挑戦したの!」などと、最初は誉める、これがコツです。
くれぐれも、「あ~ぁ、そんなにしちゃだめ、ちょっと貸して!」などと手を出さず、「これ、どうするの?」と助けを求められるまで、待つことです(そんなに時間はかからないはずです)。
しばらくすると、やがて、サケノミ王子様を目指して、皆さん奮闘を始められることと思います。
育児サークル「わはは」
投稿者:東天亭埜香 小鉄子の父