投稿者:あやこ
わははの皆様、つぐちゃん、短い間でしたが本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
4月からは息子は姉と一緒に保育園に通います。
早生まれなので4月からは1歳児クラスに入園です。
ちびで食も細く、「大丈夫かな?」と心配していましたが、わははに参加し、庭をどろんこになりながら這いずり回り、もりもり手づかみでご飯を食べる姿を見て、「これは大丈夫だ!」と安心しました。
ハイハイで通いはじめたつぐちゃんち、いまではすっかり歩き、階段もよじのぼっていってしまい目が離せません。
二人目ということで、多少育児にも慣れがでてきて、地域の赤ちゃんのつどい等には参加せずに自宅で親子引きこもり状態でしたが、わははを知って参加するようになり、少し大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんの様子を見ることが出来たのは、私にとって子どもたちのこれからを少し予習できた気がして、心の準備になりました。
4月から私たち家族にとっては新たな生活パターンになりますが、気負わずのんびり、おおらかに過ごしていければと思ってます。
街で見かけたら声をかけてくださいね。謝謝。
育児サークル「わはは」
投稿者:あやこ
わははの皆様、つぐちゃん、短い間でしたが本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
4月からは息子は姉と一緒に保育園に通います。
早生まれなので4月からは1歳児クラスに入園です。
ちびで食も細く、「大丈夫かな?」と心配していましたが、わははに参加し、庭をどろんこになりながら這いずり回り、もりもり手づかみでご飯を食べる姿を見て、「これは大丈夫だ!」と安心しました。
ハイハイで通いはじめたつぐちゃんち、いまではすっかり歩き、階段もよじのぼっていってしまい目が離せません。
二人目ということで、多少育児にも慣れがでてきて、地域の赤ちゃんのつどい等には参加せずに自宅で親子引きこもり状態でしたが、わははを知って参加するようになり、少し大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんの様子を見ることが出来たのは、私にとって子どもたちのこれからを少し予習できた気がして、心の準備になりました。
4月から私たち家族にとっては新たな生活パターンになりますが、気負わずのんびり、おおらかに過ごしていければと思ってます。
街で見かけたら声をかけてくださいね。謝謝。
育児サークル「わはは」
投稿者:あやこ