goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

子どもは子育ての先生

2011-03-11 10:10:44 | Weblog
投稿者:のりこ


春は別れの季節。学校では卒業式が行われ、頼りがいのある年長の人たちが巣立っていくことに、おめでとうの気持ちと同時に残されるほうは寂しさと不安を感じます。わははでも、今春から幼稚園や保育園に通う子たちが卒会します。恥ずかしながら私は、自分で子どもを産むまで、1歳児というのはまだねんねしている赤ちゃんだと漠然とイメージしていました。ですから、1歳4カ月になるナオが日に日に成長し、今では小走りしても転ばなくなるくらいになっていることに、正直、本当に驚いています。こんな調子ですから、つぐちゃんちに通うようになって初めて、2歳、3歳の子どもたちがこんなにもいろいろなことができることを知り、びっくりしました。この1年間、子育てで悩むことがあっても、わははで少し大きいお姉さんお兄さんを見ると「ナオもいつまでもこうではないはず。みんなああやって大きくなっていくんだもんね」と思えて、気がらくになりました。少し先が見えるだけでもこんなに心が軽くなるのには自分でも驚きでした。そうした意味でも、卒会していく子たちには本当にお世話になりました。つぐちゃんちにいけば、火曜日がくれば、いつでも会えたみんなと会えなくなるのは寂しいです。お母さんお父さんはもちろん、子どもたちみんなが、私に「子どもっていいな!すごくかわいいな!」ということを教えてくれた、かけがえのない先生です。どうもありがとう。

育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ

体操を観ました

2011-03-11 10:09:56 | Weblog
投稿者:のりこ


2月25日、春一番が吹きましたね。この日からいつもの花粉症の症状が出てきてしまい、毎日目玉を取り出して洗いたいくらい目がかゆい。窓をあけただけでくしゃみ連発。病院に行けばいいのですが、永遠に続くわけでもないのでなかなか足が向きません…。さて、話は変わりますが、27日の日曜日に、母校でデンマークナショナルパフォーマンスチームの日本公演があり、家族3人で見学に行ってきました。このチームは、デンマーク国内で応募者180人の中からオーディションで選ばれた28人で構成され、日本だけでなく世界各国をまわっているそうです。男性のみ、女性のみ、男女、などいろいろな組み合わせのプログラムで、体操だけでなく、転回運動などもあり、90分間まったく飽きさせないつくりでした。途中に出番がない時間も数分ずつあるとはいえ、ほとんど通しで動いていた、まずはその体力に驚きました。そしてどのメンバーも実に楽しそうに、笑顔でのびのびと演技をしていました。ナオは、ほぼ全てのプログラムを私の膝の上でじっと見ていました。途中、感化されたのか、膝から降りて、お得意の足上げやら、腕ふりダンスやらをしていて、ちょっと面白かったです。私は、未だに学生時代の体操会(運動会ではなく、体操を披露する会が年1回あります)で、先頭なのにまったく体操を覚えていなくて、でも今から本番、というおそろしい夢を見たりするので、自分が体操することはもういいです、という感じなのですが、こうやって素晴らしい演技を見るのはとても楽しかったし、美しい歩き姿を見て、それは真似したいなと思いました。高校時代に体操部だったコウは、どんな演技が大変なのかを知っているからか、一般の人とは違うところで「すごいなあ」と感心したりしていて、体操をしていた人って見る場所が違うんだなと思いました。と、家族みんなそれぞれに楽しめて、ウキウキした休日でした。音楽でも体操でも、やっぱりなまっていいですね!

育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ

外遊び

2011-03-11 10:08:25 | Weblog
投稿者:みゆき

娘の樹莉は1歳2ヶ月になりました。
 伝い歩きはするものの一人で歩く気配もないので、外遊びはまだ先でいいかな、と思っていましたが、つぐちゃんから「歩く前でも外遊びさせるのは刺激になっていいわよ」とアドバイスをもらい、思い切って公園に連れ出してみました。

 歩かない娘をどうやって遊ばせたらいいんだろうと心配していたのですが、座り込むやいなや、さらさらと流れる砂を眺めたり、気に入った形の石を集めたりと、とっても楽しそう。
 派手に転んだのもあり、産まれて初めて頭から泥だらけになりましたが、たくさんの刺激を受けて、その顔はキラキラと輝いていました。
 そんな娘を見て、刺激不足の毎日を過ごさせていたんだろうな、と反省・・・。

 次の日からは、早朝に家事を済ませ、午前中の外遊びを日課にしました。
 すると、あんなに苦労していた寝かしつけが夜8時にはすんなり寝てくれるようになり、食欲も増え、表情も豊かになり、と良い事ずくめ。
 おまけに急に歩くようになり、ここ数日でたくましく成長したように感じます。

 もし、つぐちゃんのアドバイスがなければ、今日も家でだらだらと過ごしていたのだと思います。
 訪れるたびに生きたアドバイスをもらって帰れるわはは。
 私にとってこんなかけがえのない場所があることに感謝です。


育児サークル「わはは」
投稿者:みゆき