はじめまして〝ゆずぽん〟の父です。辰己です。今年最後の日なので、こっそり書込みしてみようと思います!
桂と結婚して3年、ゆずぽんが生まれて2年、浜名家にお世話になって1年になります。只今、1年を振返り3階の自部屋にて反省中です!・・・というか大掃除をサボリ中です(笑)
今年は〝わはは〟を通じて、様々な人と出会えました。仕事の都合でなかなか参加できませんが、何度かイベトにも参加させて頂き、本来の家族というものを改めて考える事が出来、本当に皆様に感謝しております。
わははに参加するまで、なんで?仕事では商談も出来、社員もまとめられるのに?家庭ではうまく出来ないんだろう?と思っていました。
参加されているご家族を拝見し、気づいたのです!それは、仕事に9:家庭に1の割合ではバランスが取れていないと言う単純な事に。
父親が子育てに参加すると言う、今の時代では、ごく当たり前の事が出来ていなかっただけだったのです。
今年の一文字の〝偽〟と同じく、父親という肩書きだけのおじさんだったのです。
ヘタこいた~!でも、そんなの関係ねぇ!オッパッピー♪などと言って片付く問題では無いですし、そんな事が通用する相手(家族)でもありません(汗)
今更ではありますが、積極的に子育てに参加しようと思います。今年の僕の一文字が〝真〟になり、本当の父親、夫になれる様、頑張ります!
末筆ではありますが、わははの皆さん!一年間本当に有難うございました。素敵な新年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い致します。
わはは育児サークル
投稿者:たつみ
桂と結婚して3年、ゆずぽんが生まれて2年、浜名家にお世話になって1年になります。只今、1年を振返り3階の自部屋にて反省中です!・・・というか大掃除をサボリ中です(笑)
今年は〝わはは〟を通じて、様々な人と出会えました。仕事の都合でなかなか参加できませんが、何度かイベトにも参加させて頂き、本来の家族というものを改めて考える事が出来、本当に皆様に感謝しております。
わははに参加するまで、なんで?仕事では商談も出来、社員もまとめられるのに?家庭ではうまく出来ないんだろう?と思っていました。
参加されているご家族を拝見し、気づいたのです!それは、仕事に9:家庭に1の割合ではバランスが取れていないと言う単純な事に。
父親が子育てに参加すると言う、今の時代では、ごく当たり前の事が出来ていなかっただけだったのです。
今年の一文字の〝偽〟と同じく、父親という肩書きだけのおじさんだったのです。
ヘタこいた~!でも、そんなの関係ねぇ!オッパッピー♪などと言って片付く問題では無いですし、そんな事が通用する相手(家族)でもありません(汗)
今更ではありますが、積極的に子育てに参加しようと思います。今年の僕の一文字が〝真〟になり、本当の父親、夫になれる様、頑張ります!
末筆ではありますが、わははの皆さん!一年間本当に有難うございました。素敵な新年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い致します。
わはは育児サークル
投稿者:たつみ