先日、お昼寝から起きたMくんの体が熱かった。
熱を測るとなんと40度。
これは大変
すぐに親に連絡をした。
さほど機嫌は悪くないMくんだがお迎えがくるまでの間 布団の上でゴロゴロ…。
そんなMくんの姿を見て「どうしたの?」と子どもたちが集まってきた。
40度の熱があると説明すると、
「ふ~ん、ネツね」と全く興味がない様子の2歳児組。
「ボクもオネツ出たんだよ、そしたらお母さんがね~」とまずは自分のことを話しだそうとする幼稚園組。
「ヤダ~うつされる~あっち行こっ
」とさっさと遠ざかる小学校低学年組。
「え~かわいそう
大丈夫なの?」と本気で心配してくれる小学校中学年組。
年齢によって反応の仕方は様々だ。
つぐちゃんちではたくさんの子どもたちと接することが出来る。
幼稚園になるとこんなことを言うんだ。
小学校になると…え
こんなことも言っちゃうの?でもその時期を過ぎればこんなことも出来るようになるんだ、など “我が子の先”を見ることが出来る。
もちろんその子の性格はあるから絶対にこうなるという訳ではないが我が子より大きい子と接しているといろいろな発見があって楽しい。
“我が子の先”を見られるのも「わはは」の魅力の一つかも。
鼻水も咳も出ず熱だけで終ったMくん。
2日後にはすっかり元気になりまたカワイイ笑顔を見せてくれた
本気で心配してくれた小学4年生のNちゃん、私がMくんにつきっきりのときも他のチビッ子たちをトイレに連れて行ってくれたりお菓子の準備をしてくれたりと大活躍してくれ、翌日も「Mくん大丈夫だったの?」と気にかけてくれた。
“ふ~ん、ネツね の2歳児組”の我が娘もいつの日かNちゃんみたいに成長してくれたらウレシイな
育児サークル「わはは」
投稿者:かつら
熱を測るとなんと40度。
これは大変

さほど機嫌は悪くないMくんだがお迎えがくるまでの間 布団の上でゴロゴロ…。
そんなMくんの姿を見て「どうしたの?」と子どもたちが集まってきた。
40度の熱があると説明すると、
「ふ~ん、ネツね」と全く興味がない様子の2歳児組。
「ボクもオネツ出たんだよ、そしたらお母さんがね~」とまずは自分のことを話しだそうとする幼稚園組。
「ヤダ~うつされる~あっち行こっ

「え~かわいそう

年齢によって反応の仕方は様々だ。
つぐちゃんちではたくさんの子どもたちと接することが出来る。
幼稚園になるとこんなことを言うんだ。
小学校になると…え


もちろんその子の性格はあるから絶対にこうなるという訳ではないが我が子より大きい子と接しているといろいろな発見があって楽しい。
“我が子の先”を見られるのも「わはは」の魅力の一つかも。
鼻水も咳も出ず熱だけで終ったMくん。
2日後にはすっかり元気になりまたカワイイ笑顔を見せてくれた

本気で心配してくれた小学4年生のNちゃん、私がMくんにつきっきりのときも他のチビッ子たちをトイレに連れて行ってくれたりお菓子の準備をしてくれたりと大活躍してくれ、翌日も「Mくん大丈夫だったの?」と気にかけてくれた。
“ふ~ん、ネツね の2歳児組”の我が娘もいつの日かNちゃんみたいに成長してくれたらウレシイな

育児サークル「わはは」
投稿者:かつら